タグ

2012年12月22日のブックマーク (6件)

  • 猪瀬知事:会見 「リーダーシップ示す」 早くも独自色 /東京- 毎日jp(毎日新聞)

    Falky
    Falky 2012/12/22
    官製シェアハウス!これはエロい!
  • b:id:tettchan のブコメパクリ率の高さが酷すぎる

    こういう事をできれば自分は書きたくなかったけど、告発の意味であえて書かせてもらう。 絵にしろ文章にしろ、たかがブクマのコメントであろうと、 自分がそれなりに考えて書いたものを、さも「俺はこう思ってるんだけどさぁ」みたいに 他人がウェブに出してるのを見ると、げんなりする。 ああいった人の神経が、正直理解できない。 関西ローカルの『探偵!ナイトスクープ』という番組で放映した内容が、気がつくと 東京のテレビ局でことごとく丸パクされててムカついた、と大阪・朝日放送の人が言ってたけど もしかしてb:id:tettchan ってそういうタイプの業種の人なんだろうか。 ※追記 http://anond.hatelabo.jp/20121221103222 当にアレな人だったのか・・・。 だが、それでも言わせてもらう。 あのな、b:id:tettchan さんよ。あなたのやってる事は、たしかにまだ、規約

    b:id:tettchan のブコメパクリ率の高さが酷すぎる
    Falky
    Falky 2012/12/22
    パクリだかなんだか真偽のほどはわからないけど、どちらにせよこの手のは「ブコメは読むもの」だと思ってる身からするとノイズでしかないので無条件で非表示id行きですね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The old computing adage of "garbage in, garbage out" still stands. If you can't trust the training data, you can't trust the output.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Falky
    Falky 2012/12/22
    有料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この、超難解で説明不足でいっそバグと言った方がいいんじゃないかというクソ挙動をオーバーライドする機能が有料てw
  • FPSゲームとは何か?FPSの歴史・TPSとの違い・ハード別おすすめタイトルを解説

    「FPS」とはシューティングゲームの一種で、一人称視点での銃を使った戦闘が特徴のジャンルです。 この記事では、以下の項目についてFPSゲーム歴の長い筆者が詳しく解説しているので、参考にしてみてください。 FPSとは何か by:Apex Legends 「FPS」(ファースト・パーソン・シューター)の定義はシンプルです。 一人称視点銃もしくは銃のような武器を主体とした戦闘システム この2つの条件を満たしていれば、そのゲームは「FPS」です。 このジャンルが確立するまでに、FPSという言葉を巡る長い歴史がありました。 FPS業界の流れに興味のある方は「FPSゲーム歴史」を参考にしてください。 以下ではFPSのサブジャンルをいくつか解説します。 リアル系(タクティカルシューター) by:Rainbow Six Siege 「リアル系FPS」とは、「銃の挙動が現実の銃に近い」「一発のダメージが致

    Falky
    Falky 2012/12/22
    脳ミソ筋肉ってレベルじゃねえ。まさに銃社会脳の恐怖
  • 全米ライフル協会が会見 「全学校に武装警官を」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=芦塚智子】米コネティカット州で小学生ら26人が射殺された事件を受け、全米最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は21日、ワシントン市内で記者会見を開き、全米の学校に銃で武装した警察官を配置すべきだとの提案を発表した。NRAのラピエール副会長は「銃を持った悪者を止めることができるのは、銃を持った善人だけだ」と強調。武装した警備員がい

    全米ライフル協会が会見 「全学校に武装警官を」 - 日本経済新聞
    Falky
    Falky 2012/12/22
    バカ丸出し。この種の犯人は自分が殺されることなど想定済みでやるのだから、力による抑止など無意味かつ不可能。そして本音は『ゲームと映画が悪い』の非科学的責任転嫁と『もっと銃買ってね!』の悪徳商売魂だけ。
  • 「チャイチーな人生なんて」山田くん語録 - てれびのスキマ

    「トリビアの泉」に突如現れた、驚異のアドリブ能力を持つDQN役者、"キング"山田(ヤマダミツヨシ、25歳)くん。「娘が家に連れてきた不良の彼氏が結婚を迫ってきた時、父親の対応で一番多いのは?」という「トリビアの種」の検証で仕掛け人の偽不良彼氏役として投入された彼の、その揺るぎなきキャラ作りから生み出された言葉の数々は、素晴らしいとしか言いようが無いものだった。 ・オイッス、ども。 ・お母さん、ちょっと喉かわいちゃった。お茶とかもらっていいっスか?(自分から) ・(出された飲むものを一気に飲み干し)うめっ。もう一杯いいっスか? ・ダンゴいいっスか? ・ガムいます? ・今日は腹くくって決心して来たんですけど。 まああ、でもまあ、なんていうんですか、お父さんとかに対してはスゲェ、サプライズかもしんないっスけど、逆になんかこう、イイ、サプライズかなと思ってるし、別にそんな問題じゃないっスよ。 ・

    「チャイチーな人生なんて」山田くん語録 - てれびのスキマ
    Falky
    Falky 2012/12/22
    久々に動画見たら、やっぱり最高に面白かった。アドリブでここまでやれる役者さんが表舞台ではほぼ無名とは…恐るべし舞台俳優の世界 // http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/20060524