タグ

2015年3月14日のブックマーク (7件)

  • taketori/d.hatena.mac @ GitHub

    d.hatena.mac はてなダイアリー用マクロ Ver 1.0.0 beta 3 秀丸 Ver.8 (8.02以上) 専用版 Download You can download this project in either zip or tar formats. You can also clone the project with Git by running: $ git clone git://github.com/taketori/d.hatena.mac 概要説明 d.hatena.macってなに? 秀丸エディッタ用のマクロです。 秀丸で編集中の文章をはてなダイアリー(以下「はてダ」)に投稿したり、記事を取得したり、記事の編集や削除ができます。下書きへも同様の操作が行え、下書きから公開記事にすることもできます。 このマクロを使えば、凝った内容とかでなければ、ブラウザを使っては

    Falky
    Falky 2015/03/14
    秀丸からAtomPubではてダを操作する秀丸マクロ。はてブロにはそのまま使えない。
  • Save 35% on Tennis Elbow 2013 on Steam

    Created by and for tennis fans, Tennis Elbow 2013 is a tennis simulation with an easy and intuitive learning curve, but with exceptional gameplay depth.

    Save 35% on Tennis Elbow 2013 on Steam
    Falky
    Falky 2015/03/14
    テニス肘2013…
  • ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?

    3 月 13 日、Chrome Beta のブログポストが出ました。AndroidChromeプッシュ通知が使えるようになったのが個人的なハイライトです。 「確かにプッシュ通知は便利かもね〜」と思ったあなた、驚きが足りません。のけぞるべきです。小躍りするべきです。 理由を説明します。 ユーザーエンゲージメントが変わる # あなたのウェブサイトのビジネスモデルが広告モデルにしろ課金モデルにしろ、ユーザーが繰り返し訪れてくれることは大前提です。通常のウェブサイトやサービスは、そのための策を練ります。そのきっかけをサービス側から能動的に与えることで、ユーザーが戻ってきて、ビジネスは回ります。しかし、そのきっかけを与える方法は、非常に限定されていると言わざるを得ません。 インターネットが普及し始めた当初から伝統的に利用されているのがメール、数年前から利用されているのがソーシャルメディア、

    ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?
    Falky
    Falky 2015/03/14
    やったあ!いっぱいspamできるぞお!って書いてあるようにしか読めない
  • フタを開けたら“ごく普通の端末”だった――VAIOらしさが感じられない「VAIO Phone」の危うさ

    フタを開けたら“ごく普通の端末”だった――VAIOらしさが感じられない「VAIO Phone」の危うさ:石野純也のMobile Eye(3月2日~13日) ついにベールを脱いだ「VAIO Phone」だったが、フタを開けてみたら、VAIOらしさの感じられないごく普通のスマートフォンだった。ネットでは大炎上し、よくも悪くも話題を振りまいている機の疑問点を挙げていきたい。 日通信とVAIOが共同で開発した「VAIO Phone」が、3月13日、ついにそのベールを脱いだ。事の発端は、2014年12月に出された1通のプレスリリース。その中では、日通信がVAIOが「通信とハードウェアを組み合わせたソリューションに必要なモバイル機器に関し協業することで合意した」とうたわれていた。その後、日通信の決算説明会で「パッケージ」だけが公開され、2月には正式な発表日を3月13日と予告。満を持して姿を見せ

    フタを開けたら“ごく普通の端末”だった――VAIOらしさが感じられない「VAIO Phone」の危うさ
    Falky
    Falky 2015/03/14
    『会見後の囲み取材で、「もしVAIOのロゴがなければ売れると思うか」と問われた福田氏が、「売れないと思う」と答えていた』
  • 常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP

    東京のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京」 に関する13,420件のまとめ記事、271,840件のスポットが掲載されています。 「東京」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP
    Falky
    Falky 2015/03/14
    いせやの店内写真が古いわクソタコ。ろくに行ったこともなく書いてんのバレバレ。しかも外観写真は本店だし。ふざけんなよ。
  • 東海道新幹線スピードアップ 車掌が教えるそのポイント (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2015年3月14日(土)のダイヤ改正から、東海道新幹線の最高速度が現在の270km/hから285km/hへ、23年ぶりにアップします。 それに伴いJR東海は2月25日、一般から参加者を募って、その速度をひとあし早く楽しめる「先行体験列車」の試乗会を実施。車内放送では現在速度の実況や運転技術、車両に関する説明、また裏話の披露などが行われ、知っていると東海道新幹線をより楽しめる話題が多く飛び出しました。 どんなものだったのか、始発の東京駅から終点の新大阪駅到着まで、時系列でその中身をお伝えします。なお車内放送の内容について、一部省略している部分があります。 ●12時17分頃、東京駅発車前。運転士、山下さんのあいさつ 「この列車は特別なダイヤでの運行となっており、3月14日のダイヤ改正に先駆けて、最高時速285kmを体験していただきます。普段、運転士として私自身が気をつけていることは、

    東海道新幹線スピードアップ 車掌が教えるそのポイント (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    Falky
    Falky 2015/03/14
    楽しんでるなあー
  • 竹書房がプレゼント当選者数水増し 消費者庁が措置命令 「まんがライフ」など7誌で

    竹書房が「まんがライフ」などの漫画誌で読者プレゼントの当選者数を水増ししていたとして、消費者庁が措置命令。当選者が「3人」なのに誰にもプレゼントを送っていないケースもあった。 竹書房が「まんがライフ」などの漫画誌で読者プレゼントの当選者数を水増ししていたとして、消費者庁は3月13日、景品表示法違反(有利誤認)で措置命令を出した。当選者が「3人」なのに誰にもプレゼントを送っていないケースもあったという。同社は「二度と起きないよう管理体制を強化し、再発防止に取り組む」などと謝罪している。 消費者庁によると、同社は「まんがライフ」「まんがくらぶ」「まんがライフオリジナル」「まんがくらぶオリジナル」「当にあったゆかいな話」「当にあったゆかいな話 芸能ズキュン!」「まんがライフMOMO」の7誌で、2012年から13年にかけ、読者プレゼントの当選者数を実際より水増しして掲載し、実際のものより著しく

    竹書房がプレゼント当選者数水増し 消費者庁が措置命令 「まんがライフ」など7誌で
    Falky
    Falky 2015/03/14
    内部告発以外でバレないもんなー