タグ

2018年10月16日のブックマーク (6件)

  • グリー、ガチャ操作プログラム問題の深刻度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「今回の案件は一線を越えている」 あるゲーム会社大手幹部がそう指摘する「今回の案件」とは、スマホゲーム大手グリーの子会社WSFが運営するスマホゲーム『アナザーエデン』で、ガチャの当たりを操作するプログラムが組み込まれていたことだ。 ホームページ上の発表で今回の事態が発覚した アナザーエデンでは「夢見」と呼ばれるガチャが採用されている。ユーザーは課金アイテムを消費してガチャを引き、設定に沿った確率でキャラクターを獲得する。キャラクターは星3、星4、星5の3つに区分されており、数字が大きいほど排出確率が低い。 組み込まれていたプログラムは2つ(以下、プログラム)で、10回連続でガチャを引く「10連ガチャ」の結果が特定の条件を満たした場合に再抽選を行うというものだ。具体的には、「同じ仲間(同一ID)が4体以上含まれる場合」「星5クラスの仲間が4体以上含まれる場合」に再抽選が行われていた。つまり

    グリー、ガチャ操作プログラム問題の深刻度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Falky
    Falky 2018/10/16
    『石は最低購入単位で買った場合1個あたり4.8円なので、1人あたり5万円近い補償を行ったことになる』ずっと疑問なんだけど、原価0円で払い出し放題のものを0円で渡す行為って、法的に「補償」になるの…?
  • Apple、「ベーグル」の絵文字にクリームチーズを追加──要望を受け - ITmedia NEWS

    Appleが10月2日に発表したiOS 12で追加する新しい絵文字の「ベーグル」を修正した。絵文字リファレンスサイトEmojitopiaのジェレミー・バージ氏が15日(現地時間)、変更に気づいてブログで紹介した。 2日に紹介した絵文字はiOS 12.1 beta 2のもので、ベーグルにはクリームチーズが塗られていなかった。iOS 12.1 beta 4ではクリームチーズが塗られている。 ベーグル絵文字については、Appleの発表直後から、「これではWalmartの冷凍庫から出してきただけのベーグルのようだ」というニューヨーカーの批判的なツイートなどがあった。クリームチーズを販売する米Kraft HeinzのブランドPHILADELPHIAはChang.orgでクリームチーズを追加してほしいというChang.orgでの署名運動を立ち上げた。 ちなみに、バーガー絵文字で論議を呼んだGoogl

    Apple、「ベーグル」の絵文字にクリームチーズを追加──要望を受け - ITmedia NEWS
    Falky
    Falky 2018/10/16
    こうやってジョークで遊んでるうちはいいんだけど、そのうちなにかの絵文字で本気の論争が起きそうでこわいなー。肌の色を変えれる仕様は、なんだかんだでナイス先手だったのだろうなあ。
  • 当たり前の話なんだけど | 渋谷ではたらく社長のアメブロ

    私はサイバーエージェントの社長です。新経済連盟の副代表理事やMリーグチェアマンのようなもっと社会的な立場もあるけど、職はあくまでサイバーエージェント社長です。 その私の立場からいえば、現役で、活躍してる社員に、起業したらどうかと外から煽ってくる人は、当たり前なんだけど迷惑です。(既に辞めている社員や、活躍しきれてない人は全く構いません)声をかけられただけで浮き足立つ人もいるし、育てた人材に辞められて戦力ダウンだし、将来競合になる可能性もあるし、私にとって良いことは一個もありません。先ほど、そのことについて語っている記事がPRESIDENT Onlineに掲載されました。以下抜粋ーーーーーーーーーーーーーー社員に「起業しろ」とあおる投資家は迷惑藤田社長がいま発信したいのは、ベンチャーキャピタルが自社の社員に起業を促すことについてだ。「よく社員に『起業しろ』とあおってくるベンチャーキャピタル

    当たり前の話なんだけど | 渋谷ではたらく社長のアメブロ
    Falky
    Falky 2018/10/16
    そうすねえ。まあでも、相談しないのって、そもそも申し訳ないことだと思っているからだと思いますよ。(とはいえ相談ゼロってことだと、複合要因だとは思いますが)
  • Apple Watchがどうやって私の心房細動を発見したか【改訂版】 - 自炊自賛

    watchOS4で新しくなった「心拍数」アプリ。 Apple Watchの横の白いのは入院患者を識別するタグ。 Apple Watchのおかげで心房細動が発見されて入院手術することになったことを以前の投稿でお伝えしたが、その手術も無事終了した。 病室のベッドの上でiPadに向かうことができるようになったので、この機会に今回どのようにしてApple Watchで心房細動が見つかったのか、その経緯をまとめておくことにした。 Apple Watch 心拍数アプリから初めての通知 私が使用しているApple Watchは、Series2の42mm シルバーアルミニウムケースだ。 2017年1月に購入してから、充電している時間以外は就寝中も常に左腕に装着し使用している。目的は睡眠分析と目覚まし時計がわり。 睡眠分析は健康管理に少しでも足しになればとApple Watchと連動する「Autosleep

    Apple Watchがどうやって私の心房細動を発見したか【改訂版】 - 自炊自賛
    Falky
    Falky 2018/10/16
    俺も命救われたい。。。
  • https://corp.sejuku.net/apology

    Falky
    Falky 2018/10/16
    あのレベルのエンジニアしか育たない講座なんだなと思われたダメージはなかなか回復できなかろう。ドンマイとしか言いようがない。。。
  • 最新のiOS12.0.1でVoiceOver機能を利用してパスコード入力をバイパスして写真データにアクセスできるバグ

    iOS 12にはパスコードを入力せずに端末内にアクセスできる脆弱性が発見されていましたが、最新のiOS 12.0.1でもなお「VoiceOver」機能を使って、パスコードロックをバイパスし、端末内の写真にアクセスするバグが発見され、YouTubeムービーで公開されました。 Passcode Bypass iOS 12 - 12.0.1 - YouTube 上記ムービーの操作を参考に、最新版のiOS 12.0.1にアップデートしたiPhone XSを使って、VoiceOver機能を利用してパスコードロックをバイパスし、端末内の写真を表示してみました。なお、バグ自体はiOS 12.0.1のものなので、iPhone XSに限らず悪用される可能性があります。 iOS12.0.1のiPhone XSでVoiceOver機能を利用してパスコードロックをバイパスし写真を表示してみた - YouTube

    最新のiOS12.0.1でVoiceOver機能を利用してパスコード入力をバイパスして写真データにアクセスできるバグ
    Falky
    Falky 2018/10/16
    よく見つけるなこんなのw