タグ

2019年12月6日のブックマーク (7件)

  • iPhone 11では位置情報サービスをオフにしても位置情報が共有されてしまうことが判明

    AppleiPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxは、位置情報をオフにしても隠れて位置情報を共有していることをセキュリティブログのKrebs on Securityが報じています。 The iPhone 11 Pro’s Location Data Puzzler ? Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2019/12/the-iphone-11-pros-location-data-puzzler/ The iPhone 11’s U1 chip necessitates constant geolocation pings, Apple says | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2019/12/the-iphone-11s-u1-chip-necessi

    iPhone 11では位置情報サービスをオフにしても位置情報が共有されてしまうことが判明
    Falky
    Falky 2019/12/06
    タイトル、嘘じゃん。さすがGIGAZINE
  • Dangen Entertainmentへの告発記事とそれへの反論記事に関して

    インディーゲームのクリエイターやファンを不安にさせるニュースが先日から話題になっている。11月29日に『Momodora: 月下のレクイエム』や『クロスコード』といったタイトルのローカライズやパブリッシュをつとめるDangen Entertainment(以下、Dangen)と同社CEOであるベン・ジャッド氏やそのスタッフが、契約した開発者やその関係者に対して、数々のハラスメントや不当な行為を働いたと告発するブログエントリーが掲載された。さらに12月4日にDangenからこの告発に対しての反論がブログエントリーとして掲載された。 “Dangen Entertainment Warning(Dangenは危険だ)”と題された記事(現在はサイトは閉鎖されているが、こちらのアーカイブで閲覧可能)は、『デビルエンジン』や『Fight Knight』などのゲームに関わった匿名の告発者によるものだ。主

    Dangen Entertainmentへの告発記事とそれへの反論記事に関して
    Falky
    Falky 2019/12/06
    ほうほう
  • HDD転売者の一問一答 「行政文書とは知らなかった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    HDD転売者の一問一答 「行政文書とは知らなかった」:朝日新聞デジタル
    Falky
    Falky 2019/12/06
    当該社員本人が取材に応じちゃってるのくっそウケるw おもろすぎて史上初めて有料会員になるところだったわ
  • 「コンビニでも公共料金が支払える」がローソンにとっておいしくない理由

    コンビニはいまや買い物をするだけの場所ではなく、さまざまなサービスを利用するための窓口にもなっている。中でも、公共料金やECサイトでの買い物をコンビニで支払える「収納代行サービス」は利用者も多く、ローソンでは年間取扱高が2兆円強に上るという。さぞ手数料でもうかっているのかと思いきや、同社からは意外な答えが返ってきた。 公共料金の収納代行は費用対効果が低い ローソンで特に利用者が多い収納代行サービスは、電気やガス、水道といった公共料金や税金の支払いだ。いずれも紙の振込票を使っているためレジでの作業時間が長く、通常の商品販売よりも手間や人件費がかさむ上、書類保管などの追加作業も発生するという。 しかし、公共料金や税金の収納代行でコンビニが受け取る手数料は、おおむね30~50円と、他の収納代行サービスと比べて安いという。同社は「ECサイトで購入した商品の支払いなど、紙の振込票ではなく店頭端末『L

    「コンビニでも公共料金が支払える」がローソンにとっておいしくない理由
    Falky
    Falky 2019/12/06
    そんなこと言ってる間に、取扱高は減ると思う。我が家はもうすべてLINE Payで払ってるし、クレカや口座引き落としの設定も昔より各段に楽になってるから移行も進みやすい。よかったね!
  • 島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記

    これ、感想の内容は個人個人で好きに書くことだと思うので全くふれないが まだ終わっていないが終わるまで感想を書かないと旬を逃がすのでもう書く。(多分ラスボス前) とあって何を馬鹿げた事言ってるんだこいつはと思ったので馬鹿げてると言ったら、色々言い訳をされた。 そもそも俺は、漫画も、小説も、映画も、ゲームも、きちんと最後まで味わってからはじめて感想を述べるべきものだと思う。当然、クリアした瞬間にそれまで持ってなかった感想が湧き上がるものではなく、プレイ中も少しずつ感想が積み重ねられるものだとしても。 これは俺は最低限、そして当然の誠意だと思っていたが、 確か数年前に、必ずクリアしてからゲームの感想を書くという自分ルールを切り替えるときに長文書いたんですけど、ネトゲ、ソシャゲ等の終わらないゲームが増えたこと、長大なゲームが増えたこと、旬を逃がすとオススメの意味がなくなること等の理由からですよ。(

    島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記
    Falky
    Falky 2019/12/06
    「馬鹿げてる」って言われても。「そうですか」としか。言ってる本人は気付いてないんでしょうけどこれは議論モドキであって議論ではない。
  • NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 1 名前:ベスタ(茸) [US]:2019/12/05(木) 17:18:57.47 ID:yztuQHN80 日電子計算株式会社(通称:JIP)とは、NTTデータの子会社、いわゆる「デー子」である。 概要 1962年に日証券金融株式会社の電算室が独立し「日電子計算」として分社化するかたちで設立された。 2012年にNTTデータにより公開買付(TOB)が行われ約100億円で買収された。 この買収は「NTTデータは銀行業には強いが証券業には弱い」というのを補うためだとしている。 2019年12月4日午前11時ごろ、同社が運営するクラウドサービスが吹っ飛び、その上で動く全国の自治体システムも吹っ飛び、全国約50の自治体で戸籍管理や税務処理、医療保険、図書館などのデータが消失した。 2019年12月4日午後

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Falky
    Falky 2019/12/06
    アッアッアッ
  • 海外「日本だけは敵に回すな!」 自衛隊が行ったイベントの光景が外国人を爆笑の渦に

    施設公開、駐屯地祭、航空ショー、艦艇公開など、 各地の基地で様々なイベントを行っている自衛隊。 鹿児島県鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋航空基地でも、 平成6年からエアーメモリアルというイベントが催されており、 P-3Cの編隊上空通過や陸海空の自衛隊の航空機の地上展示などが、 基地と地元地域の協調関係の更なる醸成を目的に行われています。 今回ご紹介する映像は、今年のエアーメモリアルの様子を収めたもので、 P-3Cと護衛艦「あとらす」が"敵国"の潜水艦の脅威から日を守る、 という内容のデモンストレーションが行われています。 先日海外の海軍専門サイトがこの動画を転載したところ、 その可愛らしくほのぼのとした光景に、外国人が大ウケ。 様々な声が寄せられていましたので、ごらんください。 海外「自由な国だなぁ」 お茶目過ぎる海上保安官達の姿に外国人衝撃 翻訳元■■ 下の動画はオリジナル動画 https:

    海外「日本だけは敵に回すな!」 自衛隊が行ったイベントの光景が外国人を爆笑の渦に
    Falky
    Falky 2019/12/06
    なにこのデモンストレーションwwwww