タグ

2020年8月27日のブックマーク (6件)

  • ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 中古や中古家電販売のブックオフが8月27日、「気のお願い」とする切実な買い取りキャンペーンを開始すると発表しました。CMで「ブックオフなのにねぇじゃん!」と冗談半分で言っていたところ、当にが足りなくなってきたとのこと。そんなギャグみたいなことあるか? ノリがおかしい告知動画 「ブックオフなのにねぇじゃーん」 「と、CMで言っていたら、当にが足りなくなりそうです」。えぇ…… 特に小説などの文庫が不足しているとのことで、文庫3冊買い取りごとに商品が当たる「ブッくじ」を8月31日~9月13日まで東京都と神奈川県のブックオフ店舗限定で実施します。景品と当選人数は以下の通り。 S賞:図書カード1万円分……30人 A賞:ブックオフなのにねぇ~ジャン……3人 B賞:ブックオフお買い物券1000円分……200人 C賞:ブックオ

    ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」
    Falky
    Falky 2020/08/27
    こないだ160冊くらい売ったらトータル査定額が500円くらいでビビったわw いくらめんどくさくてもブックオフに売るのはないなあ〜
  • ハット・リバー公国 - Wikipedia

    ハット・リバー公国(Principality of Hutt River)は、レオナード・ケースリー(英語版)が独立国と主張していた、オーストラリア大陸西部の広大な小麦畑を中心とした地域である。 ハット・リバー公国の地図。 1969年10月、西オーストラリア州政府が小麦の販売量割当を決定した際、ケースリーの農場に割り当てられた販売量が十分なものではなかったため、他の5つの農場と連携し政策に反対し、西オーストラリア州総督のダグラス・ケンドルーに法案撤回の請願書を提出した[2]。しかし、請願書は無視され、さらに州政府が地方の農地を取り返す権利を認める法案の審議が進められたため、ケースリーは「経済・土地が奪われる危機に瀕した際には分離独立することが出来る」という国際法の規定に基づき独立の準備を進めた[2]。 ケースリーは「販売量割当の修正または2万オーストラリア・ドルの補償金が支払われない場合、

    ハット・リバー公国 - Wikipedia
    Falky
    Falky 2020/08/27
    へえ〜
  • コロナ禍の最中にグランツーリスモSPORTで10kg痩せた話 - たごもりすメモ

    TL;DR 2019年11月末 73.9kg → 2020年8月末現在 64.2kg になるまで痩せた 原因がグランツーリスモSPORT*1しか思い付かない 事制限などは一切なし、普段からそんなに生活が偏ってはいないと思う、が、毎晩ビールは飲んでるぞ (追記) プレイ中の心拍数が100〜140くらいで、これはいい運動になってそう 経緯 身長171cmの自分も、自転車をだいぶ強烈にやっていた頃*2には58〜60kgの体脂肪率ひと桁とかだったが、9年経った2019年年始には68kgくらいまで増量していてこれはいかんと思っていたところ、2019年1月にスキーで骨折し全く動かない生活をしばらく過ごしていたら73kgぐらいまで一気に太った。これはやばい。 とはいうものの、ライフイベントがあれこれ*3あったりもして、あまり気にすることなく危機感のない生活を送っていたら2019年のうちは体重が全然変

    コロナ禍の最中にグランツーリスモSPORTで10kg痩せた話 - たごもりすメモ
    Falky
    Falky 2020/08/27
    いや真面目に、病院行ったら…?思い当たることがないのに1ヶ月で10kg落ちたって聞いたら普通の医者は精密検査を勧めてくると思いますが//どこで1ヶ月と思ったんだ…超申し訳ない。でも病院行ったほうがいいとは思う!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    Falky
    Falky 2020/08/27
    タイトルでIttousai余裕
  • 1件40円、すべて「自己責任」のメーター検針員をクビになった60歳男性

    <どんな内容の仕事なのか意識したこともなかったが、このを読んだ今は分かる。「検針が簡単」は「精神的に楽」と同義ではない> 世の中にはさまざまな仕事があるが、自分の日常には関わりの少ない職種については、当然のことながら意識する機会は少ない。例えば、『メーター検針員テゲテゲ日記――1件40円、日250件、10年勤めてクビになりました』(川島徹・著、フォレスト出版)の主役である「メーター検針員」という仕事も、そのひとつかもしれない。 時々「こんにちは、メーターの検針です」と声をかけて作業をしていく方に出会うことはあるものの、彼らが行っている仕事の内容や、そこに絡む問題などについてまでは、なかなか考えられないもだ。 でも著者によれば、仕事自体は難しいものではないらしい。 電気メーターの検針は簡単である。 電気メーターを探し、その指示数をハンディに入力し、「お知らせ票」を印刷し、お客さまの郵便

    1件40円、すべて「自己責任」のメーター検針員をクビになった60歳男性
    Falky
    Falky 2020/08/27
    最後までずっと「検針」を「検診」と書き違え続ける、全くリスペクトの感じられない書評(?)であった。しかも筆者は作家を名乗っている…なんとまあ。
  • 感染者情報の国のデータベース 一部データを把握できず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の情報を集約する国のデータベースで、システムを変更したあと、国が「発症日」や「職業」などのデータを把握できなくなっていることが、厚生労働省への取材でわかりました。専門家は「感染の動向を見極めて対策を打つために不可欠なデータで、早急に改善すべきだ」と指摘しています。 医療機関や保健所などに感染者のさまざまな情報を入力してもらい、国が一括して管理するシステムで、保健所を運営するほぼすべての自治体が使用しています。 ところが、厚生労働省によりますと、システムがいまだに整備中で集計機能が使えないことなどから、国がデータを把握できなくなっていることが分かりました。 把握できなくなっているのは「発症日」や「職業」などのデータで、これまでは感染の広がりなどを分析する際に活用されてきました。 感染症の分析に詳しい国立病院機構三重病院の谷口清州臨床研究部長は「感染がいつどこで、誰に

    感染者情報の国のデータベース 一部データを把握できず | NHKニュース
    Falky
    Falky 2020/08/27
    長いだけで何もわからない記事だ。記者のレベルが低い