タグ

2022年6月6日のブックマーク (7件)

  • 中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる - AUTOMATON

    ホーム ニュース 中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる 天安門事件が発生してから、今年の6月4日で33年が経つ。6月4日には世界各地でさまざまな記念活動がおこなわれる中、中国国内でも中国政府の主導のもとに、ある種の「記念活動」がおこなわれた。それはすなわち「天安門事件」に関連するすべてのものを禁じ、削除することだ。 天安門事件とは、1989年6月4日に発生した事件中国・北京の天安門広場にて民主化を求めてデモをしていた人々が、政府軍隊によって攻撃され多数の死傷者を出した事件中国内では、この事件は長きにわたりタブー扱いとなっている。詳細はWikipediaなどを確認してほしい。 中国政府の天安門事件に関する統制は、じつに多様な形を取っている。まずはインターネット上の投稿だ。「天安門事件」という単語はもちろん、

    中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる - AUTOMATON
    Falky
    Falky 2022/06/06
    情報統制によって天安門事件を知らない大人ができたとして、職に着いたら毎年この時期に「天安門事件に関する情報統制をしろ」って命令を受けるんでしょ?知らなかったら適切な検閲もできないわけで。アホやんw
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    Falky
    Falky 2022/06/06
    値上げの受け入れが必要なのはわかるけど、受け入れる受け入れないってのは気の持ちようの話じゃなくて、受け入れられるだけの収入があるか・支出してもいいと思える程度に将来の貯蓄不安がないか、が基準でしょ…。
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] iPad mini 6で、うわさの“ほぼ裸ケース”こと「THE FROST AIR」を使う

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] iPad mini 6で、うわさの“ほぼ裸ケース”こと「THE FROST AIR」を使う
    Falky
    Falky 2022/06/06
    マイクロファイバークロスの方が圧倒的に気になるw めちゃくちゃ欲しい。絶対あとで買う。//車乗らないからカー用品店に行くことないんだけど、別用途で使えるお役立ちグッズ色々ありそうだなー。今度行こうっと!
  • ソニーと任天堂とMS ゲームサブスクを巡る戦略の差は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の「PlayStation Plus(PSプラス)」がリニューアルされ、2日から新サービスがスタートしました。そして任天堂とマイクロソフトも同様に「ゲームのサブスク(定額使い放題)」に力を入れています。なぜでしょうか。 ◇3社のサブスク 異なる部分は 「PSプラス」は、ソニーのゲーム機をオンラインで対戦・協力プレーで遊ぶための有料サービス(月額850円)です。今回は、PS3などの昔のソフトが遊べる「PS Now」(月額1180円、現在は廃止)を統合して再編成。3種類(850円、1300円、1550円)から選べるようになりました。「PS Now」の立て直しと、顧客単価のアップが狙いで、ソニーグループの説明会でもリニューアルへの期待が言及されました。 そして任天堂は「Nintendo Switch Online」、マイクロソフト(MS)は「X

    ソニーと任天堂とMS ゲームサブスクを巡る戦略の差は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Falky
    Falky 2022/06/06
    ゲーパスの何がわかりにくいんだろ。
  • はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり

    はてなブックマークからユーザーインタビューを受けた。 先手を打っておいて正解だった。 ということで感想を書いておく。 【前置き】 先に断っておくが、インタビューの内容について詳細に言及はしない。はてなから「質問内容によっては開発検討中の機能に触れるのでやめてほしい」と言われているためだ。そのため俺がインタビュー前の記事で書いた「ブコメ返信機能」に対する反応を筆頭に、機能に関する話題は一切触れない。 インタビューを受けた これに当選した。 インタビューを受けたのは6/1 (水) の夜。設定されていた1時間フルに使い、用意されていた約30個の質問に全て回答。さらにブコメ返信機能の補足や、他にもこんな機能が欲しいなどの要望も伝えることができた。普段なかなか経験することのできない、有意義な体験だったと言えよう。 まずやって思ったのは「先に記事を書いてよかった」である。この記事を読む人ならば知ってい

    はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり
    Falky
    Falky 2022/06/06
    ユーザーインタビューは熱意で選ぶものじゃないから…。恣意性が入ると結果の信頼性が下がる。サンプル平準化のために、利用頻度とかで属性分けて「超ヘビーユーザー枠からランダムn名」とかはやってるだろうけど。
  • 世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022

    世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022 世界中のITエンジニアが悩まされている問題の1つに、テストが原因不明で失敗する、いわゆる「フレイキーテスト」があります。 フレイキーテストは、リトライすると成功することもあるし、失敗する原因を調べようとしてもなかなか分かりません。GoogleやFacebookやGitHub、Spotifyといった先進的な企業でさえもフレイキーテストには悩まされています。 このフレイキーテストにどう立ち向かうべきなのか、Jenkinsの作者として知られる川口耕介氏がその最新動向を伝えるセッション「Flaky test対策の最新動向」を、4月21日、22日の2日間行われたイベント「DevOps Days Tokyo 2

    世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022
    Falky
    Falky 2022/06/06
    なんも言ってねえに等しい前編。小泉進次郎かと思った
  • 同じサイズの冷蔵庫なのにカゴ1個分も広い! 三菱のスゴイ技術を静岡で見た - 家電 Watch

    同じサイズの冷蔵庫なのにカゴ1個分も広い! 三菱のスゴイ技術を静岡で見た - 家電 Watch
    Falky
    Falky 2022/06/06
    ほー。確かに買い物カゴ1つ分の容量アップはすごい