タグ

ブックマーク / honeycomb-blog.hatenadiary.org (1)

  • Flashオブジェクトのz-index問題 - COBALT

    現象 youtubeを以下のようにロードできる。 <iframe title="YouTube video player" width="450" height="368" src="http://www.youtube.com/embed/動画ID" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> こうした場合、読込んだFlashがz-indexを無視して一番上に表示される。 z-inex の有効化 Flash要素にz-indexを有効化させるには一般的に次のように指定する。 <object> <param name="wmode" value="transparent"> <embed src="…" wmode="transparent" /> </object> iframe へのアクセス youtubeの動画にz-indexを指定するため、まず

    Flashオブジェクトのz-index問題 - COBALT
    Falky
    Falky 2013/05/06
    Flashが最前面に表示される問題について。YouTubeのiframe embedの場合ローカルでは手の施しようがないが、実はURLパラメータ?mode=transparentを渡せば、よきに計らってアレしてくれるという話。そうなんだ!
  • 1