タグ

ブックマーク / www.pen-online.jp (5)

  • お騒がせのドイツ鉄道、30年前のWindows管理者を募集|Pen Online

    BERLIN ベルリン/ドイツ 電光掲示板の故障により、急遽車両番号が殴り書きされたドイツ鉄道の車両。ここにも同社のアナログ志向が垣間見えるようだ。 定時運行率史上最低。遅延の損害賠償金が史上最高額と不名誉な記録を更新している国内最大手のドイツ鉄道。深刻な人手不足を背景に、運転手の労働環境改善を求めるストライキも多く、走れば御の字。そんなお騒がせのドイツ鉄道が、Windows3.11のOS管理者を募集し話題を呼んだ。30年も前のバージョンである。 いまだにそんな懐かしいものを使っているの? というツッコミもあったが、旧型に慣れた同社にとっては新型が使いづらいことに加え、壊れていないものは捨てるな! というドイツ鉄道のモットーに忠実な措置ともいえる。乗客からしたら、遅延せず、定時で走ってくれるならば、なんでもいいのだが……。 Windows3.11の画面。1993年に登場したOSで、ドイツ

    お騒がせのドイツ鉄道、30年前のWindows管理者を募集|Pen Online
    Falky
    Falky 2024/04/23
    Windowsでシステム化されてるならまだマシやん。ニューヨークの地下鉄なんかは1930年代に導入したアナログ制御システムが現役なんじゃなかったっけ
  • 生成AIがつくったイベント告知画像と現実の差に観客激怒、“想像を超える酷さ”で通報騒ぎに|Pen Online

    生成AIがつくったイベント告知画像と現実の差に観客激怒、“想像を超える酷さ”で通報騒ぎに Culture 2024.03.21 文:中川真知子 写真はイメージ(ShutterStock) スコットランド中部のグラスゴーで開催された『チャーリーとチョコレート工場』をテーマにしたイベントが、「とんでもない詐欺だった」としてネット上を騒がせた。生成AIでつくられた画像で人々の期待感を煽ったものの、実際にはいくつかのオブジェが置かれた倉庫で、やる気のないスタッフが出迎えただけだった。チケットは最高で44ドル(約6,000円)もしたため、怒った来場者が警察を呼んだという。 ---fadeinPager--- 台には「即興で」と書かれていた More pics from the event https://t.co/ZCqw7yvqR4 pic.twitter.com/5LsLL8xnQ2 — Cu

    生成AIがつくったイベント告知画像と現実の差に観客激怒、“想像を超える酷さ”で通報騒ぎに|Pen Online
    Falky
    Falky 2024/03/24
    文化祭の方がまだマシなレベルw//「生成AIが得意なイベント企画会社」というのもどうなんだろう…。アウトプット見る限り、DALL-Eで適当に出力したようにしか見えん
  • 「一切交換の必要なし…」無限に充電し続けられるバッテリーの作り方が発見される|Pen Online

    「一切交換の必要なし…」無限に充電し続けられるバッテリーの作り方が発見される Culture designboom テクノロジー 2023.01.29 文:designboom カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の研究者たちは、未来のバッテリーの製造方法を変える可能性のある技術を発明した。永久的に使えるうえ、車や家庭の電源供給さえできるかもしれないバッテリーを想像できるだろうか。努力と幸運が結びつけば、将来のエネルギー消費に大きなインパクトを与える、驚くべき革新がいくつも生まれるかもしれない。2016年4月に『Energy Letters』に発表された論文やその後の報道によると、UCIの博士課程に在籍していた化学専攻学生のマヤ・レイ・タイ(Mya Le Thai)は、永久に充電を続けられる可能性のあるバッテリー技術を偶然に発見した。ナノワイヤを利用した、無限に充電し続けられるバッテリ

    「一切交換の必要なし…」無限に充電し続けられるバッテリーの作り方が発見される|Pen Online
    Falky
    Falky 2023/02/04
    革新的な電池とアトピー特効薬の話は民生品価格での実用化に成功してから記事にしろ
  • “アートなセミヌード”を発信する、セクシーすぎる素人。|Pen Online

    フォトグラファーの自宅で撮影された、超親密な距離感の表情が抜群にセクシー! 冬のやわらかい陽光の中、下着姿でコタツに寝転ぶなつかさんの姿に、妄想が掻き立てられます。 いまSNSで話題を集める麗しきインフルエンサー、「バズ美女」を紹介するスペシャル連載。好評の第3回目は、フリーランスモデルのなつかさんの登場です。まだ表情にあどけなさが残るなつかさんですが、実は彼女、インスタグラムで自身のセミヌード写真を世界に発信している素人モデルなのです。DMを駆使して意中のフォトグラファーに直接アプローチしていくスタイルも、まさにインスタならでは。彼女の作品にはエロスこそあふれていますが、性の対象というよりも、スタイリッシュでファッショナブルな世界観が際立ちます。一枚一枚の写真が、アートとして鑑賞できるレベルにまでつくりこまれているのです。もはやこれは、セクシーすぎるアート。Pen 2月15日号「バズる美

    “アートなセミヌード”を発信する、セクシーすぎる素人。|Pen Online
    Falky
    Falky 2018/02/10
    なつかって聞いたら某配信者しか思い浮かばない
  • 自己責任推奨 New Balanceの【N】はあり?ナシ !? | Blog | Pen Online

    デイリーに「ニューバランス」を愛用する者として、ひとこと言わせていただきたいです。 【N】マークはダサい。 うう、これを言ってはいけない空気がファッション界に蔓延しております。 でもさぁ、ダサいよね……(小声)。 ニューバランスは、ほんとうに優れたスニーカーなんです。 「サンカッケー」デザイナーの元ショップバイヤー尾崎さんをして「高級な車のシートのようなクッション性」と言わしめる履き心地の良さ。 朝から晩まで履き続けてもムレ知らずの快適な足入れ。 野暮ったいムードなのに高機能というコントラストが、オトコゴコロをくすぐります。 しかも、アッパーの素材は上質なレザー……なのに、なのに、なぜサイドのでっかい【N】マークが合成皮革なのだぁ! ええ、グラフィックとして【N】がヘンとは思わないですよ。 問題なのは、アッパー素材とのマッチングの妙な具合。 合皮じゃなくても反射板だったりして、ランニングシ

    自己責任推奨 New Balanceの【N】はあり?ナシ !? | Blog | Pen Online
    Falky
    Falky 2014/01/11
    1400いいね、穴目立つけどそういうデザインかなって感じ。//両面テープ付いてるんだ。ドライヤーとかで加熱しながら剥がせば跡が残りにくくなると思う。どんなリャンメン使ってるかわかんないからアレだけど。
  • 1