タグ

2007年7月4日のブックマーク (7件)

  • 横書き派 vs 縦書き派 - ただのにっき(2007-07-01)

    ■ 横書き派 vs 縦書き派 我が家のLDKには4つの照明スイッチがある。キッチンに立ったかみさんが、スイッチ横にいたおれに「3番を点けて」と頼んできたので、写真のように左下にある3番を点けようとした。そしたら「そこは違う、4番だ」と言うではないか! 聞けば、かみさんは右の写真のように番号をつけていたらしい。この家を建ててから2年半もたって明らかになる夫婦の溝!! ……というか、二人とも密かにスイッチに番号をつけて呼んでいたというところが可笑しい。 両者のスタンスの違いは明らかで、コンピュータ業界が長いおれは、圧倒的に横書きの文章に馴染んでいるため横書きと同じ順序で名づける。一方、縦書きの媒体で長いこと仕事をしているかみさんは、自然と縦書きの順番で番号をつけていたわけだ。 そう考えると、これは文化の問題だ。「横書き派」と「縦書き派」、両者の溝はそう簡単に埋まりそうにない。 折衷案として「数

    FeZn
    FeZn 2007/07/04
  • jpn.ph

    FeZn
    FeZn 2007/07/04
  • jpn.ph

    This domain may be for sale!

    FeZn
    FeZn 2007/07/04
  • イーブック、電子書籍のオンライン書庫サービスを開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Google Japan Blog: 20%ルールの話

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: 20%ルールの話
    FeZn
    FeZn 2007/07/04
  • 「もし世界が128人の天皇だったら」にチャチャ。 - 殿下執務室2.0 β1

    はてブでも話題になってるので、引用元の社会派DSさまにトラバ。面倒なので、Blockquoteはつけずにだだっと箇条書きで。 ◆14人は実在しません。 個人的には9人説。つーか、事績が神話的で在位がアフォみたいに長いというならば仁徳までを否定しないといけないのだけれど、何故に半端に応神から?という話にもなる。倭の五王も履中からと強弁すれば良いのだし。或いは神功摂政~応神時代が大雑把に広開土王碑とクロスするから、ってことだとしたら、現代史学が神功伝説を否認するのと辻褄が合わんし。 その上で、七支刀以前とか、稲荷山の大彦時代辺りに何らかのエポックがありそうというスジで行くならば、大和王権は崇神をエポックとするのが穏当であろうかなぁとは思われます。 ◆5人は天皇かどうだか疑われています。 これは定義者によって人数も変わってくるけど、 (安閑・宣化)(弘文){(北朝5代)|(南朝3代)} を適当に

    FeZn
    FeZn 2007/07/04
  • StarChartLog - 「もし世界が128人の天皇だったら」

    社会派DS - もし世界が128人の天皇だったらが面白かったけどネタがわからなかったので調べてみました。といっても途中で力尽きて中途半端に終わってしまった。 「世界がもし100人の村だったら」風の文章で、歴代天皇について分類しています。 ちなみに、128人の内訳は、125代(現在認められている歴代天皇)-2人(重祚=二度位についた)+5人(北朝)です。 参考にしたのは『天皇の』とWikipediaです。もっといい資料がどこかにないかなあ。 14人は実在しません。 初代・神武天皇から14代・仲哀天皇までは非実在説があります。特に2代・綏靖天皇から9代・開化天皇までは『古事記』『日書紀』に系譜は存在するもののその事績が記されていないため架空・創作された説が史学会で支配的です(欠史八代) 5人は天皇かどうだか疑われています。 北朝五代のことかな。でも弘文天皇(大友皇子)、仲恭天皇は非即位説が

    FeZn
    FeZn 2007/07/04