タグ

ブックマーク / kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp (10)

  • 第30回「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー

    公開した古辞書テキストデータからみたUCS符号化提案―天治新撰字鏡掲出字を例に― 李媛(京都大学)・池田証壽(北海道大学)

    FeZn
    FeZn 2019/02/14
    2019年3月8日(金)13:15~17:15 京都大学人文科学研究所本館1Fガラス張りセミナー室”
  • 第29回「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー

    東洋学へのコンピュータ利用 第29回研究セミナー とき:2018年3月9日(金)9:30〜17:25 ところ:京都大学人文科学研究所館1Fガラス張りセミナー室 主催:京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 問い合わせ:diccs@kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp プログラム 9:30〜9:35 開会挨拶 9:35〜10:05 古辞書翻刻階層モデルによる篆隷万象名義掲出字の記述 李媛(京都大学) 10:05〜10:35 書体と字体 ―真草千字文を例として― 石塚晴通・李乃琦・劉冠偉・鄭門鎬(北海道大学) 10:35〜11:05 『説文解字篆韻譜』と『説文解字繋傳』収字対応調査 鈴木俊哉(広島大学) 11:05〜11:35 漢籍著作名典拠コントロールへ向けた試みと課題 木村麻衣子(東京大学) 13:00〜13:30 《引得市》的介紹與研究應用 陳信良(台

    FeZn
    FeZn 2018/02/25
  • 緊急シンポジウム: 近デジ大蔵経公開停止・再開問題を通じて人文系学術研究における情報共有の将来を考える(第一報) - 人文情報学研究部門 - 京大人文研共同研究班

    緊急シンポジウム: 近デジ大蔵経公開停止・再開問題を通じて人文系学術研究における情報共有の将来を考える(第二報) 2014年1月24日(金)9:30~16:30 京都大学時計台記念館百周年記念ホール 主催 京都大学人文科学研究所共同研究班「人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する」 プログラム 9:30-12:30 第一部:近デジ大蔵経公開再開・停止問題と人文系の学術情報流通 司会:永崎研宣・安岡孝一 永崎研宣 一般財団法人人文情報学研究所主席研究員。東京大学大学院情報学環特任准教授。SAT大蔵経DB研究会委員(技術担当)。国立国会図書館研究員。 安岡孝一 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター准教授 井上周一 弁護士[堺筋駅前法律事務所] 下田正弘 東京大学大学院人文社会系研究科教授。大蔵経研究推進会議議長。SAT大蔵経テキストデータベース研究会代表。日デジタ

    FeZn
    FeZn 2014/01/22
    “2014年1月24日(金)9:30~16:30 京都大学時計台記念館百周年記念ホール”原稿に追われてる時期ッ。
  • 第20回「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー

    『内村鑑三全集』デジタル版の文字処理について ―電子出版における文字と文字コードの課題― 當山日出夫(立命館大学GCOE)

    FeZn
    FeZn 2009/03/08
    2009年3月27日(金)10:00~17:10
  • 東洋学へのコンピュータ利用

    「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー 第39回は2025年7月25日(金)に京都大学人文科学研究所で開催いたします。 プログラムが決まりしだい掲載いたします。 過去の「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー

  • 日本語組版の小まとめ

    語組版における禁則 禁則がある理由 終わり括弧類や句読点は、文章の意味上の構造を視覚的に支持するという目的において、その前の文字または文字の並びに「付いて」いるものと考えられます。 このように「付いて」いるものが行末と行頭に分かれてしまってはおかしいということです。 行末に位置してはならない文字(始め括弧類等)の場合も同様です。これらは次の文字または文字の並びに「付いて」いると解釈できます。 「基語文字組版」 行頭禁則文字 、。,.・!?」』)]〉》〕】 くり返し符号(ヽゝ々) ー(音引き) 拗・促音 ・(中黒) 「ページネーションのための基マニュアル」 縦組の場合、句読点、受けの括弧類、ミニット類、記述記号、踊り字や大返し、中黒、拗促音小字、音引などである。 横組の場合、テン、マル、カンマ、ピリオド、受けの括弧類やクォーテーション・マーク、ミニット類および記述記号、踊り字、中

  • QWERTY配列再考 [PDF]

    115 QWERTY QWERTY 2005 3 QWERTY Paul A. David 1) 20 QWERTY Christopher Latham Sholes 1868 7 2) ABC ( 1) 1872 3) QWERTY ( 2) 1873 E. Remington & Sons QWERTY ( 3) C X M 1882 Remington Standard Type-Writer No.2 4−6) 1: Sholes 1868 2) 2: Sholes 1872 7) 3: 1873 8) 116 Vol. 48 No. 2 May 2005 1 2 9) Sholes Sholes 1872 ( 2) 1873 ( 3) 3,8) 1 2 Roy T. Griffith Janet M. Noyes 10−12) 4 1 2 (Y ) 4 4 1 2 A E I Y

    FeZn
    FeZn 2007/03/19
     安岡先生の『QWERTY配列再考』(PDF)
  • http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/db-machine/toho/html/A016menu.html

    FeZn
    FeZn 2005/09/23
     わお。
  • 戸籍統一文字からOTFを作る

    戸籍統一文字は、戸籍に使われているアヤシイ漢字の宝庫だったりする。 でも、200×200のPNG画像なので、そのまま文書に貼り付けたりすると、妙に画像っぽくなってしまって醜い。 そこで、アウトライン化してOpenTypeフォントにする方法をここで伝授しようと思う。 ただし、プラットホームはUNIXなのでそのつもりで。 まずは、文書に埋め込みたい文字画像を取ってきて、ファイルに保存する。 ただし、この際にファイル名を「CID+UCS.png」の形にしておこう。 CIDってのはAdobe-Japan1-6(部首画数順)でのCharacter ID、UCSってのはUnicodeだけど、変な字になればなるほどCIDもUCSもないだろうから、たとえば右の文字ならサクっと「浜」を借りて「3519+6D5C.png」って名前にするのもオツだろう。 ちなみにUCSは5桁でもかまわない。 次にPNGをPBM

    FeZn
    FeZn 2005/09/12
  • 安岡孝一(インターネット・文字の歴史など)

    安岡孝一の Universal DependenciesとBERT/RoBERTa/DeBERTaモデルによる多言語情報処理 京都大学人文科学研究所・未踏科学研究ユニット・データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット (2024年2月). 住民基台帳ネットワーク漢字辞典 京都大学未踏科学研究ユニット・学知創生ユニット・人文科学研究所 (2019年1月). 日中国台湾・香港・韓国の常用漢字と漢字コード 京都大学未踏科学研究ユニット・学知創生ユニット・人文科学研究所 (2017年3月). [京都大学リポジトリ] 新しい常用漢字と人名用漢字 三省堂 (2011年3月), ISBN978-4-385-36523-7. 新常用漢字表の文字論 勉誠出版 (2009年12月), ISBN978-4-585-03227-4. [訂正] 石刻千字文 京都大学21世紀COE (2008年3月).

    FeZn
    FeZn 2005/09/12
    安岡孝一氏の論文その他 文字コード、QWERTY、漢字etc
  • 1