タグ

2015年6月9日のブックマーク (3件)

  • そうだ古墳、行こう。旅行口コミサイトが「日本の人気古墳TOP10」を発表 : Japaaan

    ここ数年でじわじわ来ているらしい「古墳ブーム」。世界最大の旅行口コミサイトトリップアドバイザーが口コミの評価を元にした「日の人気の古墳トップ10」を発表しました。 全国に16万基以上もあると言われる古墳。3世紀から7世紀頃にかけて東アジアのあちこちで、古代の有力者や豪族の墓として作られました。大きさも形状もさまざま。丸い「円墳」、四角い「方墳」、2つを組み合わせて鍵穴みたいな形をした「前方後円墳」あたりは有名ですね。八角形のものや帆立貝型のものあるそうです。 一部から熱い視線を送られている古墳ですが、その魅力ってなんでしょう。行ってみて感じてみないとわからないのかも。それでは、初めての古墳巡りにも役立ちそうな「日の人気古墳トップ10」をどうぞ。 1位 石舞台古墳(奈良県)

    そうだ古墳、行こう。旅行口コミサイトが「日本の人気古墳TOP10」を発表 : Japaaan
  • 『サイエンスライターになるには:第2回 サイエンスライターは食っていけるのか?』

    化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 「サイエンスライターになりたい」という人向けの、個人的見解記事(不定期連載)。 第2回は、とっても大事な「収入」についてのお話です。 さて、よく学界の皆様とお話をすると、「日にはサイエンスライターが少ないよね」と言われます。 「科学の楽しさを、筆で広げていくプロが少ない」というご指摘です。 なぜ、少ないのか? これは先日、某出版社の役員の方々とともに、とある学界の代表の方々と事したときにも話題になりました。 学界サイドからの質問で、 「なぜ、日でサイエンスライターは少ないのでしょうね?」 役員と私の、ほぼ即答に近い結論は、 「日のサイエンスライターは、べていけないから」です。 これ、現実です。 サイエンスライター業でべてい

    『サイエンスライターになるには:第2回 サイエンスライターは食っていけるのか?』
  • Bluefairy Japan - Bluefairyの人形、写真及びデザイン使用について

    作成者 : 管理者 IP : 175.113.41.146     作成日 : 2015/06/08    照会 : 47862 添付ファイル : 最近、たくさんの方からBluefairyの人形の写真を盗用し、 製品を製作して販売までしているというある作家の情報を提供して頂きました。 この件に対して長いお時間、当作家との話し合いを行いましたが、 作家側の主張「自分の作品は自分のもの」に変化がありませんでしたので、 ここでBluefairy社の立場を表明致します。 Bluefairy関連製品は当社公式サイト・公式ディーラーショップ(下記)以外、 他サイト・オフラインでの販売は行っておりません。 また、写真、コンセプトイメージ使用の許可も一節ありませんでした。 <公式サイト・公式ディーラーショップ> 「Bluefairy 公式サイト」 http://www.bluefairy.co.kr h

    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2015/06/09
    人形を撮影しても著作権は撮影者にしか生じないような。メーカーは、違う権利の侵害を主張したほうがいいような気がします。