タグ

2015年5月29日のブックマーク (9件)

  • 元FIFA理事の小倉JFA名誉会長「ブラッターの責任がゼロとは思わない」 | サッカーキング

    サッカー協会(JFA)の小倉純二名誉会長が28日、複数の国際サッカー連盟(FIFA)幹部が収賄や脅迫、マネーロンダリングなどの容疑で逮捕された件を受け、長野県内でメディア対応を行った。 9年にわたってFIFA理事を務めた経験を持つ小倉名誉会長は「正直、当にびっくりしている。いったい何が起こっているのかと。いろいろあってこういう結果になったと思うが、FIFAにとっては大変な事件。29日(日時間5月30日)のFIFA総会で会長選挙が行われる予定だったが、これだけの人が疑いをかけられ、逮捕者を出していることからゼップ・ブラッター会長にも責任があるのではという意見も出ていて、会長選を半年ほど延期させようという動きもある」と内情を明らかにした。 今回の事件アメリカ司法省が北中米と南米のFIFA幹部を収賄やマネーロンダリングで、スイス検察庁がロシアカタールワールドカップ招致に関する収賄を

    元FIFA理事の小倉JFA名誉会長「ブラッターの責任がゼロとは思わない」 | サッカーキング
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    赤旗に出る野中さんみたいな立ち位置。/アリフセインになると、東アジアはサッカー政治の中でますます立場が……
  • 橋下氏「都構想反対派が市政を進めたらいい」 維新での擁立にこだわらず 次期大阪市長選で (1/2ページ)

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は28日、「大阪都構想」が否決された住民投票後初となる定例会見を行い、自身の任期満了に伴い11月に実施される公算が大きい次期市長選について「都構想反対派がしっかりと市政を進めたらいい」と語り、維新での候補擁立にこだわらないとする個人的な見解を示した。自民、公明両党が都構想の対案としてきた総合区制度については「意義はない」と改めて批判したうえで、自公に具体案作りを求めるなど「野党のお手並み拝見」(維新関係者)とのスタンスが色濃い会見となった。 会見で、市長選での維新の候補者擁立見送りの可能性を問われた橋下氏は、選挙は維新幹事長の松井一郎知事が取り仕切ると前置きした上で、「それはあると思う。人材を出せるか維新として考えないといけない」とした。 都構想への自公の対案で、行政区長の権限を強化する総合区制度は、地方自治法改正で来年4月からの導入が可能。橋下氏は住民投票

    橋下氏「都構想反対派が市政を進めたらいい」 維新での擁立にこだわらず 次期大阪市長選で (1/2ページ)
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    都構想の住民投票が終わった以上、都構想反対派・賛成派という区分けはなくなったと思いますが。もう一回やるなら別だけど。
  • 1年ぶりに日本に帰ってきて、あやういな…と思ったこと | Be Magnetic!

    Be Magnetic! サンフランシスコから気になるスタートアップのサービスやプロダクト、日々のよしなしごとを発信しています。 2週間日に滞在していて感じたことをいくつか。海外暮らしをはじめると、日に対してとやかく言いたくなるものなのですね。私が今回の滞在でべた美味しい写真とともに! 中国人の悪口を言う 東京はいたるところで「TAX FREE SHOP」の表示がされていて、そしていたるところで耳にする中国語から、海外、特に中国からの観光客が増えている感じがビンビン伝わってきました。それとともによく耳にするのが、その中国人観光客のマナーの悪さについて。渋谷でマッサージを受けに行った際に「中国人、当に最悪ですよ」という話題をマッサージ師さんから振られたのでした。マナーが悪いのは中国の方の問題ですが、とはいえ、 もし私が日語流暢な中国人だったらどうすんの?親が中国人とか、それって全然

    1年ぶりに日本に帰ってきて、あやういな…と思ったこと | Be Magnetic!
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    中国とお仕事することが多い会社内では中国人の悪口はまず聞かないですが、会社の外だとよく聞きますね。外国人として見るのと個人として接するのの違いかも。
  • 吉野家の“鰻丼”が“鰻重”に進化したぞ!鰻のサイズアップ&三枚盛が登場 [えん食べ]

    牛丼チェーン吉野家各店で、「鰻重」が6月1日10時より販売される。価格は一枚盛の単品750円(税込)から。 このメニューは、これまで夏季限定で提供されていた「鰻丼」をバージョンアップさせ、通年販売としたもの。従来より1枚のサイズが大きくなった鰻は、中国・広東省の専用池でシラスから育てたものが使用されている。タレは鰻の香ばしさを引き立てるよう、醤油の味を効かせあっさりと仕上げられているそうだ。 鰻の枚数は「一枚盛」「二枚盛」「三枚盛」が用意されている。いずれもセットにはみそ汁・漬物付き。

    吉野家の“鰻丼”が“鰻重”に進化したぞ!鰻のサイズアップ&三枚盛が登場 [えん食べ]
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    反生物多様性企業
  • はてなで一番頭がいいのって誰だろう

    自分が一番だと思ってそうなのはたくさんいるけど、自他ともに認めるレベルとなると、結構しぼられそう 2010年以前だと、dankogaiとfromdusktildawnが上位に来そうな感じ Botになる前のxevraもなかなかのものだった Midasは読書量だけならトップだと思うけど、昭和の話題しかできなさそう Midasをかなりのところまで追い詰めたmagiciamofposthumanが生き残ってたらかなり高い地位に居そうだったけど、基コピペマンだからネタが尽きたら消えるの早かった いまだとArturo_uiかCunliffeあたり? 何を語らせても強い ところどころ隙があるけどポイント高そうなのはblueboyとyoko-hiromかな blueboyは小保方STAP事件で拙い動きを見せて威信値下がったけど、党派性ゼロで自分の頭で考えることにこだわってるところは好感もてる yoko-

    はてなで一番頭がいいのって誰だろう
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    はてな村奇譚の次はグラップラーはてな
  • 「きれいなヘイト」を定義するならば - 誰かの妄想・はてなブログ版

    普通に丁寧な言葉遣いで、ネガティブな表現・言葉を使わずに、ネガティブな文意を作り出すヘイトスピーチの手法、とでも言えるでしょうか。 意図的にやる人もいますし、無意識でやってる人もいるでしょうね。 簡単な事例として挙げるなら、こんなの。 海外で日人に対して、 「君は日人にしては良い奴だなぁ!」 これ表面的には誉められているわけですが、素直に喜べますかね? 多分、釈然としない思いを感じるのが普通だと思います。だって、この言葉の背景には日人に対する低評価が横たわってるわけですからね。しかし、これに反論するのも難しく、「日人を低評価しないでほしい」と言えば、「俺はお前を誉めてるのに何怒ってるんだ。」に「これだから日人は!」とか付けて返されるかもしれません。「他の日人が悪い奴らみたいに聞こえるから、その言い方はやめてくれないか」と言えば、「俺は他の日人のことなんか言ってない。お前の考え

    「きれいなヘイト」を定義するならば - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    氏のツイッターをみると「韓国について語ることと在日コリアンへの評価は連動しない。」「ヘイトは在日コリアンにのみ関係する問題」と思っているのかも。
  • 安倍政権の本質は、戦時経済への回帰である

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍政権の本質は、戦時経済への回帰である
  • 橋下徹とフェミニズム - 奇ringエッセンス2

    割と勢いで書き始めたのであまり期待できない。 僕の橋下徹氏の評価をパラメーター風に言うと「芸能10政治0」になりますね。 氏の政治スタイルが「既得権益持ってる人を名指しして殴る」というショーの形式をとっていることは論を待たないと思うんですけど、これは既存の枠組みを破壊する目的には大変効果的でありまして、効果的すぎて、実際いろいろなものがメタメタに破壊されたのですが、その破壊したことによる政治的効果というとさっぱりわからないです。たぶんないかと思います。 橋下治世の不幸は、得意分野である芸能的な政治ショーに明け暮れたため、「ほんで次はどんな実務で社会をまわしていくんですか?」というところで全然何も行われなかったことにあると思います。利害関係を調整しながらルールをつくっていくという取り組みはこの7年間全く行われませんでした。それでもショーの力があればそれなりにおひねりがもらえるのが世の無常でご

    橋下徹とフェミニズム - 奇ringエッセンス2
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    上野さんはよく知らないが、田嶋さんが「弱者男性」に辛く当たっている印象はあまり。
  • 保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い中堅・若手自民党議員が6月に勉強会を立ち上げ、保守系文化人による「政権応援」を展開する。作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗し、政権寄りの文化人や芸術家を講師に招いて、発信力を強化するのが狙いだ。 勉強会「文化芸術懇話会」(仮称)の呼びかけ人は、自民党青年局長の木原稔衆院議員。東京都内で27日夜に開いた準備会合には、首相に近い加藤勝信官房副長官や萩生田光一・自民党総裁特別補佐を含む20人ほどが参加した。 6月以降、党部で定期的に会合を開く予定で、参加予定者の一人は「有名人に『首相のやっていることは正しい』と発信してもらえば、一気に広まる」と期待している。憲法改正の国民投票まで見据え「自民党政権応援団」を増やす狙いだという。(二階堂友紀)

    保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ:朝日新聞デジタル
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/05/29
    「首相のやっていることは正しい」とか思想の軸が……。/いつものメンバになるのかなぁ。