タグ

2018年3月27日のブックマーク (6件)

  • 立民 辻元国対委員長「国民の期待裏切る証言」 | NHKニュース

    立憲民主党の辻元国会対策委員長は、記者団に対し、「国民の期待を裏切るような証言になっているのではないか。みずから『とかげの尻尾』になろうとして、すべて、財務省理財局で完結させて、幕引きを図ろうとしている意図を感じた。『佐川さん、そこまで背負いこむことないやろ』と思う。国有地売却の8億円の値引きについては、売却交渉当時、理財局長を務めていた迫田元国税庁長官や安倍総理大臣夫人の昭恵氏の証人喚問が必要だという思いをさらに強くした」と述べました。

    立民 辻元国対委員長「国民の期待裏切る証言」 | NHKニュース
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    事実が「国民の期待」と違っていてもそれは仕方ないことでは。
  • 地雷は避けて自衛する風潮に「5万人ブロックしても無理」と実践によって反論する猛者の「捏造二次創作の風評被害を止めたい」の言葉が重い

    八坂 @cat_nya_o 時に公式カップリングに含まれるヒロインを当て馬にし、時に性格改変しておきながら「私◯◯ちゃんも好きだわー女の子可愛い💕私昔から男っぽいところあるからー」原作ファンから捏造に正当な批判を投げかけられると「嫌なら見るな!」「自衛しろ!」と言いながら自分は暫く不満ブツブツ被害者面 2018-03-22 20:17:50 八坂 @cat_nya_o 他人の創作を全面的に否定する創作を撒き散らしておきながら「人の創作を否定するな!」LGBTの人達あたかも理解した気になって、周囲に誤解を招くような表現を連発しておきながら「腐女子は理解者!LGBTの人もっと堂々としていていいよ!」恋する女性をバカにする自分の心情をそのままキャラに語らせ、 2018-03-22 20:17:49 八坂 @cat_nya_o ドレスっていうのはそもそも女性の骨格に合わせたもので、女性の姿をより

    地雷は避けて自衛する風潮に「5万人ブロックしても無理」と実践によって反論する猛者の「捏造二次創作の風評被害を止めたい」の言葉が重い
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    初手赤文字強調は地雷。
  • 秋田県の佐竹知事、複合型スタジアム構想に否定的見解示す 「地方で複合型は成功しない」 :

    Twitter: 120 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ブラウブリッツ秋田の新スタジアム計画に関して、クラブなどが参加する協議会が複合型スタジアムの構想をまとめたことに対し、秋田県の佐竹知事はこれに否定的な見方を示しました。 昨シーズンのJ3リーグを優勝したブラウブリッツ秋田ですが、スタジアムが規格に合わないなどの理由でJ2ライセンスが交付されず、今年は6月の申請時期までにまでにスタジアム整備計画を用意し、Jリーグに前倒しでのJ2ライセンス交付を求める方針。 今回、県と協議会の方向性の違いが明らかになったことで、整備計画の取りまとめに遅れが生じる可能性があります。 [NHK]複合型スタジアム構想に否定的 http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180326/6010000364.html サッカーJ3、ブラウブ

    秋田県の佐竹知事、複合型スタジアム構想に否定的見解示す 「地方で複合型は成功しない」 :
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    Jは東京から口出しするな的な面もあるんだろうか。
  • プログラムのエラーが出ることを怖がる学生さんたち

    一成🚗自動運転スタートアップの人🌔 @issei_y 大学のプログラミングの授業を生徒さん達に教えている時でとにかく衝撃的だったことは、生徒さんが『プログラムを実行しないこと』だった。 プログラムを実行すると、文法エラーや結果が全然あってないなどの「間違い」が発生するのを恐れているようだった。 2018-03-09 14:04:56 たくみん @uhtm22 これ、プログラミング以外の科目も同じかもしれない。とにかく書いてみるというところに異様な壁がある。あと、"エラーが出たものを無かったことにする感"みたいなのも感じる。間違えたデータこそ学びの宝庫なのに、また0から考え始める。 twitter.com/issei_y/status… 2018-03-09 14:32:52 北関東の港 @mizono_3710 高専時代似たような理由でプログラミングの授業嫌いだったから気持ちわかる

    プログラムのエラーが出ることを怖がる学生さんたち
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    80年代プログラミング
  • ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?

    いや、どうすればよかったのか? 私は何を間違ったのか 一度冷静に鳴ってから考えてみたいのだ ーー 皆さん冷静なツッコミだが ゲロ時は意識朦朧としてるので難しいかも ゲロ→下痢→ゲロ&下痢と来て訳わかんなかった 何のゲームかと思った たぶん初ノロですね 5時間下痢ゲロetcが続くの怖い また寝ます

    ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    風呂場
  • それでもわれわれが「右でも左でもない」を目指すべき理由 | 文春オンライン

    これは、両極化しやすいこの世界でバランスよく自由にやりたい多くのひとにとっても、役に立つ視座になるはずである。 「赤旗から聖教新聞まで」 もう4年近く前のことだが、ある編集者に「書き手として、赤旗から聖教新聞まで出られるように」といわれたことがある。そのときはそんなものかと軽く受け流していたが、年々そのことばの重要性を痛感するようになった。現在では完全に座右の銘となっている。 もちろん、これは「日共産党や創価学会に配慮せよ」ということではない。「両極端なメディアからともに声がかかるぐらい独自路線でやれ」ということだ。わかりやすく「右のメディアにも、左のメディアにも出られるようにせよ」と言い換えてもいいかもしれない。 もっとも、日共産党と創価学会の対立は、ときに左右のイデオロギー対立よりも熾烈なものだから、「赤旗から聖教新聞まで」はよくできた比喩ではある。

    それでもわれわれが「右でも左でもない」を目指すべき理由 | 文春オンライン
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/27
    そんなに自分が超然としていられる自信がある人ほど危ない気はする。