Fondriestのブックマーク (4,954)

  • 亜留間次郎によるアラビア書道が「欧米のインクにより市場が駆逐されて墨の自作を強いられていた」のを日本の墨汁が救ったというエピソードは疑わしい - 電脳塵芥

    https://x.com/aruma_zirou/status/1916706957525913834 無視をしても良かったのだが、かなり拡散していたのでメモを書いておく。まず「亜留間次郎@aruma_zirou」はソースを提示していない。今回の件に関する投稿は上記二つと下記の一つだけだ。 https://x.com/aruma_zirou/status/1916718350383579277 事実として民博のアラビア書道の展示品にある様に日の墨汁がアラビア書道で好んで使用されているのはその通りだ。しかし、それ以外の「亜留間次郎」の投稿内容には疑念点がある。欧米から「インク/製品」が市場の商品として出回った時期が中東に出回ったことに異論はない。だがその際に果たして中東の各市場に「市販品」としての「伝統的な墨」はどれだけ存在したのだろうか。また、この「伝統的な墨」が何を指すのかが曖昧とし

    亜留間次郎によるアラビア書道が「欧米のインクにより市場が駆逐されて墨の自作を強いられていた」のを日本の墨汁が救ったというエピソードは疑わしい - 電脳塵芥
    Fondriest
    Fondriest 2025/05/02
    亜留間次郎といえばこれもデマhttps://posfie.com/@kalofollow/p/xeGBU7V 絶対信用したらあかん奴/名前のセンスと言い外連味と言い嘘つき外人ガメオベールと同じ枠の人
  • 昔、従姉妹が「神童」と呼ばれ、周囲は「東大に行くに違いない」と信じて疑わなかったが、東大には進学せず「あの子、結局普通の子になっちゃったね」と言われたのを聞いて、胸が締めつけられた話

    maman🎠 @creativemaman 昔、従姉妹が小学6年生で公文の高校レベルの教材まで終えて「神童」と呼ばれていました。周囲は皆、彼女に大きな期待を寄せ、「東大に行くに違いない」と信じて疑いませんでした。 でも彼女は東大には進学しなかった。そのとき誰かが言ったんです。 「あの子、結局普通の子になっちゃったね」 2025-04-30 23:01:53 maman🎠 @creativemaman それを聞いて私は胸が締めつけられました。 「普通の子」って何なの?なぜ神童じゃなくなった瞬間に価値が下がるような言い方をするの? なぜか夫婦共に同じような経験があり、我が家では「子どもを誇りに思っても特別な存在として扱いすぎることの危うさ」を強く意識しているつもりです。 2025-04-30 23:07:25 maman🎠 @creativemaman どれだけ早く難しいことができたとし

    昔、従姉妹が「神童」と呼ばれ、周囲は「東大に行くに違いない」と信じて疑わなかったが、東大には進学せず「あの子、結局普通の子になっちゃったね」と言われたのを聞いて、胸が締めつけられた話
    Fondriest
    Fondriest 2025/05/01
    公文は理解なしで答えを出す事に特化し進度を餌にこうやって周囲と本人に幻想を振りまくだけで百害あって一利なし。
  • いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ

    Тагсанов @tagsanov 文系に片足つっこんだ語学好き理系(スラヴ語🇷🇺🇺🇦🇧🇬🇵🇱🇨🇿+🇨🇳🇸🇪🇮🇹) LCC&安宿海外旅/Seccamp, RoboTechOB/Изучаю физику и 🇷🇺 язык/光と量子力学がわかるエンジニア Тагсанов @tagsanov いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ 2025-04-29 23:37:22

    いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ
    Fondriest
    Fondriest 2025/05/01
    最大心拍数=220-年齢は全く信頼できない。それを計測する事なしに万人向けの心拍数などない/実際心拍を管理するのは難しいので人と話しできる位の負荷でOK
  • 適切なソースにあたり、相手を理解しようと謙虚な態度でいるなら、「アンフェ」「表自戦士」ではいられないはず。高校時代の俺はそうだった。

    リンク note(ノート) メディア効果論の誤解とWikipediaの罪|SCSC 概要 このnoteは 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipedia 2.「強力効果説は否定されている」というのは嘘 3.創作物(ゲーム等)と強力効果説の実証実験結果 について、公開されている資料を基に記載しています。 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipediaにおいて「メディア効果論」の誤解の根Wikipediaです。まずは該当ページを引用します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8 50 users

    適切なソースにあたり、相手を理解しようと謙虚な態度でいるなら、「アンフェ」「表自戦士」ではいられないはず。高校時代の俺はそうだった。
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/30
    この人が間違っているのは「ソース」や「謙虚な態度」の欠如モデルという点。ここでバカウヨアンフェがデタラメ喚いているように彼らは何かの欠如ではなく積極的に差別を選んでいる悪
  • 「デマの収益化」、歯止めを 女性支援団体誹謗巡る訴訟:朝日新聞

    貧困や困難を抱えた若年女性たちを支援してきた一般社団法人「Colabo(コラボ)」が、SNS投稿などで「デマ」を拡散され名誉を毀損(きそん)されたとして自称ユーチューバーの男性と争った民事訴訟で、地…

    「デマの収益化」、歯止めを 女性支援団体誹謗巡る訴訟:朝日新聞
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/29
    こっちにも「会計不正ガー」が蝿のように涌いて事態の深刻さを証明してくれるんだろな/おやおや流石にカイケイガーでは分が悪いと暇アノンはあさっての方向に八つ当たり。お前らデマだと認めてるよねw
  • Colaboへの絶えぬ攻撃 デマ拡散3年、「立法含めた歯止めを」 時代の正体 ミソジニー考 | カナロコ by 神奈川新聞

    虐待や性搾取の被害少女らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」への攻撃が止まらない。インターネットで「(コラボは)公金の不正受給がある」などとデマを流し、扇動した「暇空茜」を名乗る男性は、コラボ側との複数の訴訟でこれまで全敗し、名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴された。だが、根強いミソジニー(女性嫌悪)を背景にした攻撃がネット上で利益を生み、そのもうけが訴訟や住民監査請求などを悪用した嫌がらせに使われる悪循環は絶たれない。他の女性支援団体が攻撃の的になる現状もあり、コラボ代表の仁藤夢乃さんや弁護団が18日に東京都内で会見。立法も含めた「歯止め」を求めた。 「暇空茜の在宅起訴後に過激化」

    Colaboへの絶えぬ攻撃 デマ拡散3年、「立法含めた歯止めを」 時代の正体 ミソジニー考 | カナロコ by 神奈川新聞
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/29
    コメントの殆どが記事が指摘する事態の証明にしかなっていない。妄想で凝り固まった暇アノンが反省する事は不可能なので立法による対策は当然
  • 今の受験産業は「読書はコスパが悪くて受験には有害だから読むな」と指導してるらしい→若者の読書体験が減っている背景に、受験はどれだけ影響している?

    菅野雪虫 @yukimushi2006 美容部員→寺→デパート販売員を経て2005年講談社児童文学新人賞受賞。講談社より「天山の巫女ソニン」全5巻+外伝2冊、「チポロ」全3巻、「海のなかの観覧車」等。「羽州ものがたり」角川書店、「女王さまがお待ちかね」他ポプラ社、「アトリと五人の王」中央公論新社。「星天の兄弟」東京創元社。時々YAも書くファンタジー作家。 菅野雪虫 @yukimushi2006 あちこちで「絵の売れ行きが好調」と聞いて嬉しい反面、「児童書全体が好調」は聞かないどころか、ここ20年で初版部数が5000→3000位になっている。不景気+活字離れ+少子化のトリプルパンチ。周りを見ていると絵は情操教育や基礎教育にいいと買い与える教育熱心な親が、子が小学校に入った途端→ 2025-04-25 09:59:53 菅野雪虫 @yukimushi2006 「これからは勉強ね」「もう赤ち

    今の受験産業は「読書はコスパが悪くて受験には有害だから読むな」と指導してるらしい→若者の読書体験が減っている背景に、受験はどれだけ影響している?
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/28
    本当は自分から読書をしない生徒はお勉強できても大学に行く資格がないんだけどね。
  • 子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位

    【読売新聞】 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手より優位に立ちたいという気持ちが強く、「はい、論破」などの決めぜりふで会話を打ち切ってしまうこともある。背景

    子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/27
    「それってあなたの感想ですよね?」が最悪なのはそれで自分の意見を表明するのを阻害する事。だからそれに対して「お前は自分の感想もないから猿真似しかできないんだね。」が正しい
  • 核合意不成立ならイラン攻撃、「私が先頭に立つ」 トランプ氏

    【4月26日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は25日公表された米誌タイムのインタビューで、イラン核開発問題をめぐる会合で新たな合意に至らなければ、米国が「先頭に立って」イランを攻撃すると述べた。 ただし、合意成立を期待しているとし、イランの最高指導者アリ・ハメネイ師やマスード・ペゼシュキアン大統領と対面で会談する用意もあると述べた。インタビューは22日に実施された。 トランプ氏はタイム誌に対し、「イランに核兵器を持たせないため、攻撃せざるを得なくなる可能性がある」と述べた。 両国はイラン核開発問題をめぐる協議を続けており、第3回会合は26日にオマーンで開催される。 伊ローマで開かれた第2回会合の後、双方が楽観的な見方を示したが、詳細は明らかにしなかった。 これまでの交渉からイランの宿敵イスラエルは除外されているが、トランプ氏は22日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との電話会談の

    核合意不成立ならイラン攻撃、「私が先頭に立つ」 トランプ氏
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/27
    「博士の異常な愛情」みたいに爆弾に跨って突撃してくれ。しかし今のアメリカ政府ってあの映画なみだよな
  • 暇空茜さんにはいまだ多くの著名人支持者がいる

    裁判所よ、これだけ多くの人に支持されている者を処刑するというならそれは明らかに民意に反するぞ イラストレーターのあきまん「ひまそらあかね氏とは10年ほど前にゲームのお仕事でご一緒しましたが、プロジェクトが始まればリーダーとして最後まで辛抱強くよく働き仲間を守るタイプに見えました」[200]。 イラストレーターの石恵「ひまそらあかねさんの戦う姿にいつも励まされています なのでお返しになれるかわかりませんが…心から応援しております 頑張れ‼︎」[201]。 岩下品社長の岩下和了「こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!」[202]「ひまそらあかねがたった一人で戦っているのは、恐ろしい日の「闇」です。勇気の塊だ」[203]「ポスト同和利権って…怖いけど、ひまそらあかねさんとの出会いは運命だ。付き合います!負けない。応援してください」[204]。

    暇空茜さんにはいまだ多くの著名人支持者がいる
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/26
    あれ、最近の暇空関係では全く見なかった「一民」君が性懲りもなく同じ事言ってんな。でも「市民」という言葉を覚えたんだから少しは進歩してんだねw
  • 「厚労省の陰謀」暴かれた!ねんきん定期便に事業者負担分が明記、顕在化する「老人ファシズムvs現役世代の怒り」 橘玲氏が語る「現役世代と手取り、超高齢化社会日本の行方」① | JBpress (ジェイビープレス)

    4月から厚生労働省は保険料納付の実績や老後に受け取る年金の目安を知らせる「ねんきん定期便」に、厚生年金について事業者も加入者と同額の保険料を負担している旨を記載する。作家の橘玲氏は「25年前から私はこの問題を追及してきたが、どのメディアも取り上げないことが不思議だった」と語る。同氏はさらに現役世代が「厚生年金の不都合な真実」に気づくようになったことが背景にあると分析する。どういうことか。 (湯浅大輝:フリージャーナリスト) >>後編:頑張ったサラリーマンが搾取される社会…現役世代で社会保障制度に怒り爆発、超高齢化の次は世代内格差で社会分断 年金制度批判は「ポリコレ」に抵触? ──4月から「ねんきん定期便」に、事業者も加入者と同額の厚生年金保険料を負担していることが記載されるようになります。橘さんは以前から事業者負担が明記されていないことを問題視していました。今回の国の対応をどのように評価し

    「厚労省の陰謀」暴かれた!ねんきん定期便に事業者負担分が明記、顕在化する「老人ファシズムvs現役世代の怒り」 橘玲氏が語る「現役世代と手取り、超高齢化社会日本の行方」① | JBpress (ジェイビープレス)
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/24
    橘玲って全方向ダメダメなバカでなんで需要があるんだろうと思ったが、まさにバカだからこそバカ向けに供給されてんだな。何から何まで架空の情報商材で本人は存在しないんじゃないか
  • 米当局、ホテル未予約で強制送還 ドイツ人観光客ら - 日本経済新聞

    【ワシントン=時事】米紙USAトゥデー(電子版)などは21日、米国境警備当局がハワイの空港で、ホテルを予約していなかったドイツ人観光客2人の身柄を拘束し、強制送還したと報じた。2人は電子渡航認証システム(ESTA)で米渡航を認められていたが、入国を拒否された。報道によると、2人はドイツ国籍の19歳と18歳の女性で、約5週間のハワイ旅行を計画していた。3月にホノルルの国際空港での入国審査で、ホテ

    米当局、ホテル未予約で強制送還 ドイツ人観光客ら - 日本経済新聞
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/22
    独の報道で当人は名前もでてインタビューに答えてるんだけど何の根拠もなく売春婦扱いするバカ共に驚くわ。調書には言ってもないのに旅行目的は「滞在のための仕事」とでっち上げ。https://bit.ly/3EEOYxq /初日は予約済み
  • 日本人は『オランダとはズッ友だョ!』と思いがちだが、歴史上のできごとによって深く恨まれている部分がある「今は変わっていってる途中」

    きーひん @keyhinne 現代日人はこれみて「オランダずっ友ダヨ!」ってほっこりするのかもしれんが、 太平洋戦争で蘭印占領してオランダ植民地帝国にトドメを刺したのが日なので、ものすごく日を憎んでいる国でもあるんやで。 x.com/DiegoDelgadoDu… 2025-04-21 08:50:09 Diego Delgado @ FF14 @DiegoDelgadoDur オランダ「テメェら、俺の呼び名はネーデルラントだからな。覚えとけよ。」 他国「ういーす。」 幼馴染日「そ、そうなんだ。じゃあ呼び名変えるね…オランダって呼ぶのやめるね…。」 オランダ「お前はいいんじゃ。」 日「え、でも…。」 オランダ「お前は…いいんじゃ。」 pic.x.com/2MhnwN92Dh x.com/maskk0211/stat… 2025-04-20 21:18:15

    日本人は『オランダとはズッ友だョ!』と思いがちだが、歴史上のできごとによって深く恨まれている部分がある「今は変わっていってる途中」
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/22
    なんだこれ?オランダの日本に対する悪感情は植民地喪失ではなくて日本軍の戦争犯罪が主な理由だろ。それを無視する奴らが歴史を語るバカらしさ/「ABCD包囲網」は当時のプロパガンダ。実際には存在しなかった
  • 反党分子『松竹伸幸』『紙屋研究所』を批判する(2025年4/20日分) - bogus-simotukareのブログ

    ◆紙屋、松竹の慰安婦論を批判する [B! 慰安婦] 松竹伸幸『慰安婦問題をこれで終わらせる。』 - 紙屋研究所2015.5.5 id:bogus-simotukare 一時、共産の職員だった男・松竹の酷い寝言。俺の認識では共産の公式意見とあまりにも違いすぎるので「元職員になった」のは要するに自分から去っていったのだろう。こんな変なのがいても迷惑なので大変いいこと。 id:dimitrygorodok この人は政局的な方向にしか興味が無いのか?そうでなければデマに塗れた右派の主張との「共通項」など探ろうとは思うまい。慰安婦問題をこういう形で終わらせるという事は日での人権軽視を象徴するものになる。 id:miurakuraki なんとまあ都合のいい話なんでしょう。転んだ左翼ほど始末の悪いものはないという。/ぶっちゃけ日側が贖罪を拒めば拒むほど日は追い詰められていっている。 id:ephy

    反党分子『松竹伸幸』『紙屋研究所』を批判する(2025年4/20日分) - bogus-simotukareのブログ
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/22
    https://apeman.hatenablog.com/entry/20150503/p1のコメント欄参照。反党だからではなくこの二人は端的に屑
  • フランシスコ教皇死去 ローマ教皇庁 2019年訪日 核廃絶訴え | NHK

    ローマ教皇庁は21日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなったと発表しました。88歳でした。 教皇は貧困や気候変動などの問題に取り組み、各地で続く紛争の平和的な解決を求めたほか、日の被爆地を訪れて核兵器の廃絶も訴えました。 目次 フランシスコ教皇 2013年に教皇就任 各国首脳らも追悼 フランシスコ教皇はアルゼンチン出身で、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれました。 在任中、世界的に貧富の差が拡大しているとして格差の解消を訴え、貧しい人々の救済にあたったほか、難民や移民の保護や気候変動への対応を呼びかけるなど、地球規模の課題解決に向けて積極的に発信してきました。 2019年には、ローマ教皇としては38年ぶりに日を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、広島では「核兵器は使うことも持つことも倫理に反する」と述べ、核兵器の廃絶を強く訴えました。 2022年2月に

    フランシスコ教皇死去 ローマ教皇庁 2019年訪日 核廃絶訴え | NHK
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/21
    こんな時代に、死ではなく恥辱のために崩れ落ちたのかもしれない
  • 『全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK』へのコメント

    『他人に「迷惑」をかけなければ社会は良くならない。(キリッ』とかやってるゴミ屑はブコメで迷惑どころか害悪しかまき散らしてないんですけど、他人にどうこう言う前にまず鏡を見るところから始めてほしいですね。 はてサカルト

    『全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK』へのコメント
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/21
    いやーオマエみたいなクズの「迷惑」になることは愉快だね。どうしても言及したかったんだねw
  • 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK

    全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の1万7000人余りの組合が、20日朝からストライキを行っています。賃上げなどを求めていて、全国の港では作業が止まっているということです。 ストライキを行っているのは、全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の組合、全国港湾労働組合連合会と全日港湾運輸労働組合同盟です。 組合によりますと、所属するのは1万7000人余りで、ことしの春闘では物価高を背景に基給を月3万円か10%以上、初任給を最低でも22万円に引き上げることなどを求めて、業界団体の日港運協会と団体交渉を行いましたが、まとまらなかったということです。 このため、20日朝から24時間のストライキに入っていて、東京港や横浜港など全国の港で貨物の積み降ろし作業が止まっているということです。 ストライキは先月30日と今月13日にも行っていて、国土交通省によりますと、一部の港では貨物

    全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/20
    ストでもバリアフリーでも他人に「迷惑」をかけなければ社会は良くならない。日本人はマイノリティの「迷惑」を叩く一方でマジョリティの側からの嫌がらせには寛容だから実は他人の迷惑自体が問題なのではない
  • トランプ大統領はなぜ超一流大学を攻撃するのか|shinshinohara

    トマ・ピケティ氏やマイケル・サンデル氏の指摘のように、ハーバードやスタンフォードなど超一流大学はアメリカの支配層になるための登竜門であり、しかも貧乏人はわずかな例外(飛び抜けて優秀な特待生)を除けば入学できず、多額の授業料と寄付金を納められるお金持ちしか入学できなくなっていた。 これら超一流大学は、世界中から天才たちを呼び寄せた。超天才なら特待生として入学できるから。他方、金持ちは多額の寄付金を納めることで、学力に見合うかどうかわからないが入学できた(サンデル氏は学力ではなく寄付金の多寡で入学を認めている可能性を指摘している)。その結果、 超天才と金持ちの「タッグ」が可能に。超天才は卒業後、新ビジネスを立ち上げる。その資金は金持ちの子弟が出す。超天才は資金を得ることで社会的成功を得、金持ちの子弟は同級生に超天才がいることで、自分も学力があるかのような「学力ロンダリング」が可能になる。 ハー

    トランプ大統領はなぜ超一流大学を攻撃するのか|shinshinohara
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/20
    理屈と膏薬は何処へでも付く。トランプがその無知と偏見で行う事をこの手の賢いつもりのバカが理由付けする。こいつ薄っぺらいアホやと思てたけどここまでか。
  • eye:京大の「タテカン」 自由と社会性の表現 入試日などに設置 | 毎日新聞

    入学試験日の朝、京都大学正門側の東一条通に立てられたタテカン。毎年見学に来ているという近隣に住む女性(48)は「タテカンは京大の風物詩。勇気をもらって受験に臨む子たちが多くいる」と話した=京都市左京区で2025年2月25日、山崎一輝撮影 「さあ、みんなで(受験生を)精いっぱい応援しましょう」 京都大学(京都市左京区)の入学試験初日の2月25日早朝。自作した立て看板、通称「タテカン」を設置するため、京大の自治寮「熊野寮」に約30人の学生たちが集まった。サングラスにマスクという物々しい見た目。彼らが顔を隠すのは、設置行為が大学からの処分対象となる可能性があるためだ。 タテカンは学生運動が盛んだった1960年代から目立ち始め、京大の「自由な学風の象徴」として、キャンパス周辺に立てられた。長く続いた光景が一変したのは2018年5月。都市景観保護のため屋外広告物の規制を京都市が厳格化したことを受けて

    eye:京大の「タテカン」 自由と社会性の表現 入試日などに設置 | 毎日新聞
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/20
    id:tacticsogresuki それならお前は京都に直接乗り込んで抗議しろよw 自分に酔ってるだけで正義ヅラすんなよ!
  • 富野監督が『戦争は女の顔をしていない』の帯に寄せた“お世辞”の真意とは?【鼎談】小梅けいと×速水螺旋人×富野由悠季 | ダ・ヴィンチWeb

    「この原作をマンガ化しようと考えた作家がいるとは想像しなかった。瞠目する。原作者の慧眼をもって、酷寒のロシア戦線での女性の洗濯兵と狙撃兵の異形をあぶり出した辣腕には敬意を表したい。それをマンガ化した作者の蛮勇にも脱帽する。男性の政治家と経済人たちの必読の書である。女たちは美しくも切なく強靭であったのは事実なのだ。」――作の単行第1巻が発売された際、『機動戦士ガンダム』『Gのレコンギスタ』を手掛ける富野由悠季監督が熱い檄文を寄せた。今回は著者の小梅けいとと監修の速水螺旋人をまじえて、書にかける思いを語り合っていただいた。 速水 ありがたい言葉をいただき、光栄でした。「蛮勇」という言葉は、作品をお手伝いしている僕の立場からも、ふさわしい言葉だなと思っていました。富野監督からご覧になっても「蛮勇」に見えるのだなと、あらためて実感しました。 ──富野監督は、この帯文にどのような思いを込められ

    富野監督が『戦争は女の顔をしていない』の帯に寄せた“お世辞”の真意とは?【鼎談】小梅けいと×速水螺旋人×富野由悠季 | ダ・ヴィンチWeb
    Fondriest
    Fondriest 2025/04/20
    このマンガは全く評価できない。戦争は「可愛い」女の顔をしていない。そういう意味で原作を侮辱してるとしか言えない