記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    「ことしの春闘では物価高を背景に基本給を月3万円か10%以上、初任給を最低でも22万円に引き上げることなどを求めて、業界団体の日本港運協会と団体交渉を行いましたが、まとまらなかったということです」

    その他
    kagehiens
    自動化推進しつつ時給は上げる、という方針なら時勢にあっているが、そうでなかったらただのコスト追加要求では。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    W53SA
    アメリカの港湾労組も昨年ストやってた( https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/10/usa_01.html )けど、要求事項に賃上げだけでなく自動化反対が含まれていたのを思い出した。

    その他
    Windymelt
    現代日本でストは珍しいのでどんどんやったらよいと思っている

    その他
    deep_one
    アメリカで一番強いのが港湾労働者組合だっけ?

    その他
    gwmp0000
    ストライキ 同盟罷業 ? 抗議活動 他ももっとすればいい "ストライキを行っているのは、全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の組合、全国港湾労働組合連合会と全日本港湾運輸労働組合同盟"

    その他
    corydalis
    経済成長があれば自然に給料も物価も上がるが、成長なしでの人為的インフレはゼロサム経済での壮絶な略奪合戦。アホノミクス以降のインフレ政策を期待し喜ぶ層には罵倒しかないが、さりとて現実はどうしようもない

    その他
    big_song_bird
    まー賃上げ要求のためのストも大事だけど、やり過ぎると旧国鉄の国労みたいに市民からヒンシュク買ってヤバいからねー、と。

    その他
    Barton
    いいねえ。やはり脅威がないと人は増長する。今の日本の経営者に足りないものだ。ストは合法的行為なのでどんどんやっていこう。

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の1万7000人余りの組合が、20日朝からストライキを行っています。賃上げなどを求めていて、全国の港では作業が止まっているということです。

    2025/04/21 リンク

    その他
    ET777
    おお/昔ストってもっとカジュアルにあったと思うわ。皆ストライキすればいい

    その他
    omioni
    omioni 物流という点ではトンベースだと貨物全体は減少傾向にも関わらず長距離フェリー・RORO航路でのトラック・トレーラー輸送台数は増加傾向だったはず https://www.mlit.go.jp/kowan/content/001734836.pdf

    2025/04/21 リンク

    その他
    securecat
    この辺まじで本当に賃上げしないと色々終わるので、是非上がりまくってほしい

    その他
    tritosi
    もっとやれ。これまで日本企業の昇給か低過ぎたんだよ。物価高、円安でもう労働者は限界になっている。ストライキが広がったら企業もちゃんと考えるだろ。 無視する企業は人が減ってざまーなれ

    その他
    slovary9898
    港湾か…

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 正直、こういうストでボッタクリレベルで給料上がった事はないんで、上がっていいと思う。流石にこれで物価上がっても仕方がない。無論、俺等の給料も上げろとは思ってるし、関税なんかで物価上がるよりは余程マシ

    2025/04/20 リンク

    その他
    Shiori115
    『他人に「迷惑」をかけなければ社会は良くならない。(キリッ』とかやってるゴミ屑はブコメで迷惑どころか害悪しかまき散らしてないんですけど、他人にどうこう言う前にまず鏡を見るところから始めてほしいですね。

    その他
    kukurukakara
    “全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の1万7000人余りの組合が、20日朝からストライキを行っています。賃上げなどを求めていて、全国の港では作業が止まっている”

    その他
    kalcan
    米の値上がりの時に「農家にわたるならいいが」って言ってたのになんだこのブコメは?中間業者の搾取ピンハネを許すな。こいつらの給料のための物価高は許すな。こいつらの給料上げても生産者の利益にならんぞ。

    その他
    misomico
    労働者として応援している

    その他
    hateokami
    ホワイトワーカーに金払ってる場合ちゃうで。マジでAIに代替できるところは削りに削ってエッセンシャルワーカーに注がないと。

    その他
    quick_past
    いいぞもっとやれ。この30年、日本に足らなかったのはこれだよ

    その他
    Hasen
    建設業もやらないかな〜工期厳しくなって困るの自分らだからやらんだろうな〜

    その他
    jamg
    いいね

    その他
    cocoaCargo
    日本において港湾労働者はエッセンシャルワーカーであり避けられない工程。だからコストは極限まで削られる構造になってる。荷主側で吸収できないなら上げることは困難

    その他
    syou430
    おお、労組のスト。いけいけ。SEのみんなもストしてええねんで

    その他
    DJMappa
    上がるといいな

    その他
    gjejr4j94
    外国のニュースかと思った。日本人頑張って

    その他
    futbasshi
    futbasshi っていうか、この島国日本で船舶の物流にかかわる人たちを大切にしないと干上がるぞ.それでなくても過去30年日本だけ先進国で給与が上がらなかったのは労働者が戦わなかったからであり

    2025/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK

    全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の1万7000人余りの組合が、20日朝からストライキを行っ...

    ブックマークしたユーザー

    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • nilab2025/04/21 nilab
    • kagehiens2025/04/21 kagehiens
    • repon2025/04/21 repon
    • daybeforeyesterday2025/04/21 daybeforeyesterday
    • W53SA2025/04/21 W53SA
    • Windymelt2025/04/21 Windymelt
    • deep_one2025/04/21 deep_one
    • gwmp00002025/04/21 gwmp0000
    • corydalis2025/04/21 corydalis
    • feilong2025/04/21 feilong
    • rgfx2025/04/21 rgfx
    • otanuft2025/04/21 otanuft
    • big_song_bird2025/04/21 big_song_bird
    • monotonus2025/04/21 monotonus
    • gyampy2025/04/21 gyampy
    • mventura2025/04/21 mventura
    • Barton2025/04/21 Barton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む