Frog16gのブックマーク (462)

  • マックフライに使う物質で毛髪再生に大成功

    <日の科学者が、脱毛症(禿げ)の治療法を発見したかもしれない。秘密は、マクドナルドがフライドポテトを作る際に使っている化学物質にあるという> マウスの毛の再生を試みた横浜国立大学の研究チームは、「ジメチルポリシロキサン」というシリコンの一種で、マクドナルドがフライドポテトを揚げる際に、油が泡立つのを防ぐために加える化学物質を使った。 予備的実験によると、この方法は、人間の皮膚細胞に用いた場合でも成功する可能性が高いという。 2月1日付けで学術誌バイオマテリアルで発表されたこの研究によると、研究者らは、全く新しい方法で「毛包原基(HFG)」の大量作製をするというブレークスルーに成功した。 毛包原基は、毛包(毛を産生する器官。毛包のうち、皮膚表面から見ることのできる部分は一般に毛穴と呼ばれている)の発達を促す細胞であり、脱毛研究の重要なカギだ。研究者たちによれば、ジメチルポリシロキサンを使用

    マックフライに使う物質で毛髪再生に大成功
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/07
  • 海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ 欧米では、欲を掻き立てるような事風景の写真を「フードポルノ」と言いますが、そうした呼ばれかたをするのは事だけではありません。 「ケーブルポルノ」“Cable porn”と呼ばれる配線を賛美するジャンルがあり、海外掲示板WEBサービスには、それ用のカテゴリも存在しています。 心ときめく、美しい配線の例をご覧ください。 Cable Porn Is Weirdly Satisfying 1. たしかにここまで美しいと、煽情的と言えるかも……。 2. もし束ねずに配線していたら、間違いなく地獄絵図に……。 3. これだけ束ねられていても、ややこしい状況。 4. 見ているだけで落ち着きそう。 5. ちなみに無計画だと、こんなことになります。 6. 左:無計画 右:計画的 ビフォー&アフター。

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/04
    いちばんさいごのやつが好き!
  • 頑張るしかないらしい - 初音ミク by ぷにまる VOCALOID/動画 - ニコニコ動画

    こんばんは。ぷにまるです。応援ソング作りました。頑張って下さい。歌:初音ミク詞 曲 絵 動画:ぷにまるマイリスト→mylist/31820545

    頑張るしかないらしい - 初音ミク by ぷにまる VOCALOID/動画 - ニコニコ動画
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/04
    はあ好き...
  • ファンクラブの存在意義について - 岡崎体育ブログ 脂汗日記

    岡崎体育です。こんにちは。 昨日発表した僕のファンクラブの新システムの導入について、賛同してくれる人や困惑させてしまった人が沢山いました。その一連の流れなども踏まえて、ちょっとブログを書いてみます。 発表が主にTwitterを軸に広まったこともあり、文字数の制限などでうまく表現できなかった部分があったことや頂いたリプライの内容に対して感情的になってしまったことを反省しています。 このブログもリアルタイムで考えながら書いているので散文すると思うし、弁明や言い訳にしかならないのかもしれませんが。やってみます。よーし。書くぞー。誤字とかあったらごめんなさい。 そもそもファンクラブとは何なのでしょうか。 Wikiってみました。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ファンクラブとは、アイドルやスポーツ選手などの特定の人物やグループを応援する事が主な目的として存在する団体。

    ファンクラブの存在意義について - 岡崎体育ブログ 脂汗日記
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/04
    良いですね。私も自分の応援するバンドに金を積んで応援したいが、CDもグッズもあんまり売ってくれないから困ってる
  • 更地を買ってキャンピングカーを置いて暮らす

    それが俺の夢。戸建より狭いのがまたいい。地面に固定されていないから地震で崩れる心配もない。移動も容易だ。完璧であり憧れである。

    更地を買ってキャンピングカーを置いて暮らす
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/04
    自動運転キャンピングカーで寝たまま出社したい。母艦としてボロアパートでも借りてさ。
  • あの「進研ゼミマンガ」はどうやって作られているのか? 「女子向けは精神年齢高めに」「語り継がれる伝説の名作がある」など秘密を聞いた

    小中高生向けの通信教育の定番、進研ゼミ。国内・海外を合わせた会員数は約381万人に上ります(「こどもちゃれんじ」も含む)。 その進研ゼミの販促DM(ダイレクトメール)には、いつもマンガが付いていました。ぱっとしない生徒が進研ゼミに出会い、勉強も恋も部活もうまくいく……そんなお決まりにも見えた展開にちょっと笑いながらも、彼らが提唱する「明るい未来像」に心躍らせたものです。 郵便受けに届いていると、つい読んでしまった進研ゼミのマンガ ただ、そのマンガがどのように作られているのかは、これまでメディアではほぼ語られていません。そこで今回、その秘密を探るために、多摩センターにあるベネッセコーポレーション(以下ベネッセ)の東京部に取材に行ってきました。 今回お話を伺ったベネッセの鈴木弘道さんは、「小4営業課」の課長で、小学4年生向け講座の営業リーダー。入社以来ずっとDMを手掛けており、これまで小・中

    あの「進研ゼミマンガ」はどうやって作られているのか? 「女子向けは精神年齢高めに」「語り継がれる伝説の名作がある」など秘密を聞いた
    Frog16g
    Frog16g 2018/02/03
    ソウさんが進研ゼミ漫画を描いたときは歓喜した、懐かしいな
  • 生保の人はやっぱり原則ジェネリックでいいと思う

    こんにちは。現役で薬剤師です。 先週末に以下のような記事が出てたよね。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000066-jij-pol で、まあ案の定ブコメでは 「生保受給者は二級市民か!?」とか、「生保がさらにひどい目にあって日マジでクソだな」 みたいなコメントで溢れかえってたんだけど、 現場の薬剤師からしたら当にこの方針はとても良いってみんな思ってると思う。 なぜかというと、体感だけど生保の人の8割が先発品を希望するから。 普通の保険の人で5割くらいなので、そっからすると 生保の人らは当に先発品にしてください!って人が多いんだよ。 ちなみに先発品が良い理由を聞いても、ちゃんと答える患者さんはいないよ。 なんとなくで、みんな先発品にして欲しいって言ってる。 まあこうなっちゃう原因はわかりやすくて、生保の人の薬代って無料なんだ

    生保の人はやっぱり原則ジェネリックでいいと思う
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/31
    生命保険のことかと思ったらナマポのことだった
  • ヤマト運輸 宅配便値上げ アマゾンが受け入れ | NHKニュース

    宅配最大手の「ヤマトホールディングス」は、ネット通販大手の「アマゾン」が、宅配便の値上げ要請を受け入れ、今月から運賃を引き上げたことを明らかにしました。ヤマト運輸は、ネット通販の拡大による宅配便の急増と深刻な人手不足が重なって会社の経営方針を見直しを迫られ、アマゾンなど大口顧客1100社と値上げの交渉を進めていました。荷物が急増した最大の要因となったアマゾンとの値上げ交渉が課題となっていました。

    ヤマト運輸 宅配便値上げ アマゾンが受け入れ | NHKニュース
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/30
    値上げしていいからその金を労働環境改善に使ってくれ
  • 中国で異例の大ヒット中の日本のゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    の会社が開発したスマートフォン向けゲームアプリ「旅かえる」が、中国でなぜか爆発的に流行している。中国のAppStore(iPhone向けのアプリストア)の無料ゲームアプリランキングで1位を獲得したのだ。可愛いイラストの蛙が勝手に旅へ出かけ、自宅に戻ってきたら、旅先の画像やお土産を持ってくるという放置型ゲーム。 【写真】かえるはこんな所にも旅をしていた!? ゲーム自体は、昨年11月下旬にGoogle Play(アンドロイドスマホ向けのアプリストア)、AppStoreで世界配信した。 今年に入り、なぜか突如、中国SNS上で次々と「旅かえる」を楽しむ画像を投稿する中国人が続出。結果的に、開発元の日より中国で知られるゲームアプリとなったのである。 実は、「旅かえる」は日語仕様のみで、中国語対応はしていない。 それなのに、なぜ「旅かえる」に中国人ははまるのか。 同国ユーザーたちに聞くと、「

    中国で異例の大ヒット中の日本のゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/29
    カエル愛好家としては、カエルは草は食わねえよ!と言いながらもプレイを避けられない。カエルが食うのははこべのサンドイッチじゃなくてコオロギのパイだろ
  • 「ほっこり」って言葉が嫌い

    なに勝手に和んでんだよ、って思う。 いい話的な体験談のバズっとるツイートのリプ欄に「ほっこりするwww」ってリプあると ハァ?なにほっこりとか言ってんだよ氏ねよ とか思っちゃう。 なにが嫌かわからないけどとにかく嫌い。 ほっこりってなに?そもそもなにから来てんの?語源はなに? わりとツイッターとかで 「ほっこり 嫌い」で検索するとおんなじこと言ってる人がいるのも謎。 なんなん?ほっこりってなに?

    「ほっこり」って言葉が嫌い
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/29
    ほぼほぼ
  • 研究室について

    うちの研究室の話をしよう。 私大の情報系ということにしておこう 教授は口がうまく、人脈もあるが見切り発車で物事を進めてしまう 基的に何か指導をすることはなく、何かを聞いても調べろ 明確な指導をされたためしがなく、ただよくわからない教授のルールを忖度してご機嫌伺をするだけ 右も左もわからずに進め、ミスをすると君はこんなこともできないのかと馬鹿にされる 今の時点で卒論の提出に急いでいるところだが、 教員の数に対して生徒の数が多すぎてチェック機構が機能していない そのためデータの改ざんもし放題だ。 卒論程度ならあまり目を通されることもないためボーダーに達していないものを出しても卒業が可能である 誰か気づいてくれ、ここは崩壊しかけだ 先輩も後輩も波風を立てないために何も言わない、何も ゆっくりと腐っていく

    研究室について
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    つらいよな。“卒業したい”という気持ちだけを強く持って、とっとと逃げよう
  • ボードゲームの説明書に学ぶ、「伝わる」引き継ぎ資料の作りかた 実践編|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

    引継ぎ資料を作るときには、ボードゲームの説明書の作り方を真似しましょう。すると誰でも分かりやすい資料ができて、後任の人がハッピーになって、感謝されて、あなたもハッピー。 noteでは、そんなハッピーを生み出すために、ボードゲームの説明書の構造 & 引き継ぎ資料への作り方を解説していきます。ゲームを作る方なら、説明書をデザインするときも参考になるかもしれません。 まずは実際の説明書を見てみましょう。 下記の画像は、僕が以前つくった「切り裂きジャックは誰?」というゲームの説明書です。「B51枚に収める & フォントは最低でも7pt」という制約のため詰め込み気味ですが、内容は結構わかりやすくなっているかと思います。 これを踏まえて、各項目について解説していきます。 1.ゲームの名前おそらくどんな説明書でも、最初に書かれているのはそのゲームの名前ではないでしょうか。 引き継ぎ資料も同様に、最初は

    ボードゲームの説明書に学ぶ、「伝わる」引き継ぎ資料の作りかた 実践編|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    なるほど。全体の流れと目的を最初に示すのか。やってみよ
  • みんなが地獄に落ちる時代

    ネットが普及する前は、自分の周囲の人達との付き合いだけで世の中が回っていた。自分と接点のある人の数が今より大幅に少なかったから、憎しみや悲しみに触れる機会にも上限があって、それで心のバランスが保てていたし、自制も出来ていたように思う。その分広い世の中について知るのは難しかったけれど、ネット以前の人間はみんなこうやってバランスをとって生きていたんだと思う。 でもネットが普及して以降、世の中の悲しみや憎しみ、矛盾、他人を傷つける発言、クズのような人間や会社、そういうものに触れる機会が大幅に増えてしまった。他人から攻撃されることが増えたことや、他人を攻撃している人をたくさん見ることによって、「自分も他人を攻撃していいんだ」と思う人が多数派になって、憎しみが溢れる世の中になってしまった。ネットが普及する前の時代に比べ、僕らが外部に発信する憎悪や汚い感情は何十倍にも何百倍にもなっていると思う。昔の人

    みんなが地獄に落ちる時代
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    今の世界に生まれたらそれでもう負け
  • 曜日の色彩感覚

    日曜→ 赤 月曜→ 黄色 火曜→ 赤 水曜→ 水色 木曜→ 緑 金曜→ 金 土曜→ 黒 だいたい合ってるよな?

    曜日の色彩感覚
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    日:赤、月:緑、火:赤、水:青、木曜:茶、金:橙、土:青 同じ色ばっかりになってしまった…
  • 無人レジが空いているのに、有人レジに行列ができている理由に絶句しってしまった話 - Togetter

    とりにく @whisky_cancan ツタヤで無人レジを誰も使わずに有人レジが行列になってると、なんでこいつら無人使わないんだろう、御老体ならまだわかるけど10~50代辺りが時間も惜しまずに並ぶ理由がわからん、って思ってたら「同じ金払うならセルフでやるより人にやってもらった方が得」という声を目にして絶句してしまった。 2018-01-27 10:37:06

    無人レジが空いているのに、有人レジに行列ができている理由に絶句しってしまった話 - Togetter
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    カゴにいっぱい入っているときはめんどいから普通のレジに行くなあ。ジュース1本とかだと並んでるほうが面倒だから無人のほうがいいけど。
  • ん?

    こういう寒い時は、鍋とかおいしいよねー だよねーおなかすいたー ねー、おれもー おなかすくよねー じゃー、こんばんは適当になべでも作ってうちでべよーかな、じゃースーパーよって帰るねー えっ、あ、うん、じゃーね! って帰ったんだけど、ちょっときになるのは 最後の「えっ」ってなんだよ もやもやする

    ん?
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    突然の別れ宣告でびっくりしちゃったんだよ
  • 「1年間」続けると人生が変わるほんの小さな16の習慣

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「1年間」続けると人生が変わるほんの小さな16の習慣
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    睡眠、運動、瞑想はあったが野菜350gはなかったね
  • 和田 晃一良さんのツイート: "道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した"

    道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した

    和田 晃一良さんのツイート: "道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した"
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/28
    だからどうやってこんな古いツイートを発掘できるんだよ技術がすげえよ
  • 小学生の頃。無意識にクラウドファンディングやってた

    消しカスを集めて練り消し作るの流行りませんでしたか。 クラスメイトが個々に小さ~い練り消しを作ったり、うまく作れない子が綺麗に作れる子のを 盗ったとかで喧嘩していたので、 「私が大きい練り消しを作るから、皆は少しずつ消しカスを集めて! 大きい練り消しは、私は手間賃として大目にもらうけど、残りは皆に分配するよ!」 みたいな企画を立ち上げました。 学級文庫の棚の横に大きめの缶を置いて、皆がそこにせっせと消しカスを集めてくれました。 ちょっと違うかもだけど、小規模な投資家から広く出資を募って成果をリターンする という意味では、クラウドファンディングだったんじゃないのかなあ。違ったらすみません。 なお結末ですが、よく伸びる練り消しが作れると聞いて水のりを投入したところ、 うっかり放置してガッチガチに固まってしまい、計画は頓挫しました。 帰りの会で糾弾されました。あの時の皆…ごめんなさい…。

    小学生の頃。無意識にクラウドファンディングやってた
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/27
    あれハサミで切るとたのしいんだよなあ
  • 仮想通貨「MUFGコイン」についての疑問・論点と考察 - 銀行員のための教科書

    画像引用 ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/02/news105.html MUFGが仮想通貨「MUFGコイン」の発行を計画しています。 先日の記事ではMUFGコインの発行にかかる法的問題点について考察しました。 www.financepensionrealestate.work 今回の記事では、MUFGコインについての実務的な疑問を挙げ、MUFGコインは普及していくのか等について考察してみたいと思います。 ユーザーからみたMUFGコインの論点 MUFGコインの発行体・運営に関する問題 トレーサビリティ 送金手数料 仮想通貨の課税問題 他仮想通貨との交換性 発行者リスク(MUFGのカウンターパーティーリスク) 発行者・事業者からみたMUFGコイン MUFGが当に決済手数料を捨てるのか MUFGの狙い MUFGコインにつ

    仮想通貨「MUFGコイン」についての疑問・論点と考察 - 銀行員のための教科書
    Frog16g
    Frog16g 2018/01/27
    電子マネーでいいじゃん感