タグ

2024年4月21日のブックマーク (6件)

  • ホストに洗脳されて「マカオで売春」…被害女性が恐るべき手口を語る | 新宿・歌舞伎町で搾取される少女たち

    新宿・歌舞伎町のホストクラブが若い女性客に高額な売掛金(ツケ)を不当に背負わせ、売春などを強制している問題に中国紙が注目。借金返済のため海外でセックスワーカーとして働かされた被害者女性と、支援団体に取材し、ホストの悪質な手口に迫った。 ユウ(仮名)は緊張していた。 たえず髪の毛を引っ張り、できるだけ顔が隠れるようマスクを動かす。 彼女は落ち着きなく動きながら、輪ゴムで束ねられた十数枚のクレジットカードと、法外な金額のホストクラブの請求書のコピーを私たちに見せた。店ではクレジットカードを使って、無理やり高額な支払いをさせられた。 ユウが怯えるのも無理はない。私たちはネオンきらめく、新宿・歌舞伎町の歓楽街にいた。言葉巧みに彼女を操り、1500万円もの借金を負わせたホストが働くクラブから、わずか数百メートルの距離だ。この街の性産業を牛耳るヤクザの事務所からもそれほど離れてはいない。 ユウはホスト

    ホストに洗脳されて「マカオで売春」…被害女性が恐るべき手口を語る | 新宿・歌舞伎町で搾取される少女たち
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    これを香港紙が書いてるのがすごいよな。売る側の事情は深掘りしつつ、買う側の像が全然見えない。なんで外国から売春婦集めるようなことしてんの?君らのお膝元で何が起きてんの?
  • <書評>『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡(あきら) 著:東京新聞 TOKYO Web

    そんな折も折に刊行された、名物書店人の思索の記録。ジュンク堂難波店で9年前、「店長気の一押し!『NOヘイト!』」フェアを企画。差別に満ちた出版物に、旗幟(きし)を鮮明にしながら排除はせず、店頭に並べてのけた男。 著者の持論は「書店は言論のアリーナ(闘技場)」だ。ゆえに「自由な表現を糾弾するのか」にも、「知識の乏しい人が感化されたら」にも、つまりどちらからのクレームにも動じない。すでに存在するものを隠蔽(いんぺい)すれば、構造の強化に通じかねない。対峙(たいじ)して議論することが肝要という。

    <書評>『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡(あきら) 著:東京新聞 TOKYO Web
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    “闘いの前に相手の退場を要求することは、すなわち闘いの場(アリーナ)の解体を希求することであり、実は自身の闘いの場からの逃走を意味する”
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    地球の歩き方買って、「こんにちは、これください」くらい覚えてから行くもんじゃないの?
  • 「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 | 弁護士JPニュース

    弁護士JP 弁護士JPニュース 「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 「表現の自由」に関して、近年では「キャンセルカルチャー」が問題となることも多い。 キャンセルカルチャーとは、「社会的に好ましくない発言や行動をした」とされる特定の個人や企業を対象にしてSNSのユーザーなどが集団的な批判や不買運動、ボイコットを行うことで、その対象をメディアから排除させたり職業上・経営上のダメージを与えたりすることを目指す運動。 最近では、缶チューハイ「氷結無糖」の広告に起用された経済学者の成田悠輔氏が過去に発した「高齢者の集団自決」に関する言説が問題視されたことから不買運動が行われ、3月13日にキリンビール株式会社が広告を一部削除したことが「キャンセルカルチャーではないか」と問題視された。 現代における「思想の自由市場」論 キャンセルカルチ

    「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 | 弁護士JPニュース
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    “表現者が自発的に表現を取り下げることはあるでしょう。しかし、批判者が相手の表現を退場させようとして、その要求を絶対に通そうとしてしまうと、批判者は「権力」を持ち過ぎることになってしまいます。”
  • 立民・小沢一郎氏が竹下登元首相の墓参り 政権交代へ「最後の奉公」を誓う

    立憲民主党の小沢一郎衆院議員は19日、島根県雲南市を訪ね、故竹下登元首相の墓参りをした。記者団に「最後のご奉公を頑張りたいとの思いで手を合わせた」と述べ、政権交代を目指す決意を示した。衆院島根1区補欠選挙に立候補した党公認候補を応援するため島根入りした。 小沢氏は「今があるのは竹下氏の指導のおかげだ。昔のことが走馬灯のように思い出された」と振り返った。その上で「国民の意思による政権交代が自由にできる日にしたい」と力を込めた。 小沢氏は、かつて自民党竹下派に所属し羽田孜、橋龍太郎両元首相らとともに「七奉行」と称された。その後、羽田氏らと派を割り平成5年に自民を離党した。

    立民・小沢一郎氏が竹下登元首相の墓参り 政権交代へ「最後の奉公」を誓う
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    この30年日本政治の足を引っ張り続けた壊し屋。既存のハコを壊して、新しいハコを作ってはまた壊す。本人に政策の一貫性もなく、その時々の第二勢力に擦り寄るだけ。知見の継承を阻害し国際社会の信頼を失わせ続けた
  • ひき肉ステーキ、これだけ賛否両論がある料理も珍しいが、実はハンバーガーのパティでも使われる立派な調理法です

    リンク www.instagram.com 奈 (@naoryourisuru) • Instagram photos and videos 13K Followers, 110 Following, 60 Posts - See Instagram photos and videos from 奈 (@naoryourisuru)

    ひき肉ステーキ、これだけ賛否両論がある料理も珍しいが、実はハンバーガーのパティでも使われる立派な調理法です
    Fuggi
    Fuggi 2024/04/21
    コツは外側だけ少し押し固めるところにあるんやろうな。肉汁閉じ込め大事。