ドットインストール代表のライフハックブログ
» クラブミュージック好きは要チェック!世界の最強DJが集うインターネットラジオ『block.fm』 特集 ラジオというと車や家でゆっくり聴くイメージがあるが、仕事中に聴くとかなりノリノリになれるインターネットラジオがあるのをご存知だろうか? その名前は『block.fm』。人気音楽グループM-FLOのDJタカハシタクさんがクラブミュージック専門で流しているチャンネルだ。 その他のレギュラー陣も超豪華で、「VERBAL & KOZM」や「Bryan Burton-Lewis & Sugiurumn」、「Morley Robertson」など、ファンにはたまらないメンツがそろっている。 もちろんジャンルもHIPHOPからエレクトロニック・ミュージック、ドラムンベースなど多岐にわたっており、どの音楽が好きな人でも楽しめるかなり充実した番組ばかり。 また、実際に全国各地で行われているクラブイベン
仕事中など、何かちょっと音がほしいな...という時、ありませんか? あまり気が散らないよう、日本語の曲じゃない方がいいなっていうことも。なぜって、iTunesに入っているような好きな歌手やよく聴く曲だと、思わず熱唱しはじめちゃうからです(笑)。そんなときにオススメなのが、「Musictonic」というサイトです。 ログインも何もすることなく、トップページでアーティスト名を入れて検索するだけで、YouTubeの動画からプレイリストを作ってくれます。試しに「LADY GAGA」で検索した結果がこちらです。 検索した後は、放っておけば勝手に音楽が流れ続けます。同じアーティストばかりでちょっと飽きたな...というときは、また検索しなおしてもいいですし、右側にある「RELATED」の中から関連したアーティストを選ぶことも可能です。 Musictonicはログインが不要なためか、遊べる要素はあまりあり
色々あるツールの中で、僕がよく使うサイトをご紹介。 洋楽がメインなので、僕の趣味と合う方向けですが・・・ Musictonic アルゴリズムはわかりませんが、 アーティスト名などを入力すると、ミュージックビデオをひたすら流してくれます。 デザインも素敵で、シェアボタンもあるので シェアしたい時にもサクっと紹介できるのが嬉しい。 使いやすいので、一番使ってます。 例えば「Capsule」とかって入力すると・・・ 左に再生リスト。 右に関連するキーワード(例えば「きゃりーぱみゅぱみゅ」とか「中田ヤスタカ」とか)が並びます。 けっこう「あれ、次何聴こうかなー」とか悩むんですよね。こういうのって。 なので凄く助かります。 YesYesY’all これも本当オススメ! 音楽聴こうかなって思った時、「あれ聴こう!」と出れば良いですけど、大体聴きたい曲って出て来ないんですよ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く