タグ

2012年10月3日のブックマーク (11件)

  • イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは、ベルマーレが三連敗してしまい、ふんだりけったりの管理人でございます。こんにちは。腹立たしいので、今日はサッカーの話でなく、久々にイラストの話でもしようかと思います。 そもそも、この時期は、J2サポにとっては、精神的にきっつい季節で、カリカリしてるです。まあ、次は真面目に香川の話でもしますが、今日は、サッカーの話をする気分じゃないので、久々にイラストの話でもします。 イラストにおけるキャラクターとカメラの話 さて、昨今、デジカメが安くなってきたせいか、イラストの描き方に色々と変化が起きているように思います。絵を描くときは、参考資料に写真を撮るのが普通ですけど、そこで問題になるのが、写真の撮り方です。 えーと、最近はデジカメの安いのでも、ズーム機能とか手ぶれ補正とかついているので、素人でも簡単に広角と望遠を使い分けて写真撮れるようになりました。 井上純弌氏による「萌え絵/エ

    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 2012/10/03
    なるほどなぁ。個人的には、ナルトの構図がさっぱり分からなくて、いつもコマとしばらくにらめっこする。たいがい諦めるレベルで分からない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    我らが池田信夫せんせが、またやらかしました。 どうも池田信夫のgmailアカウントがパスワードハックされて乗っ取られたようで、恐らく愉快犯と思われるクラッカーさんが池田信夫を騙ってほうぼうに「金送ってくれ」のクソメールを配信している模様です。さすがは池田信夫、時代の最先端すぎます。もはやソーシャルオレオレ詐欺みたいな状態で、なぜこうも池田信夫はいちいち面白いのでしょう。 <起> googleからいきなりアカウントを停止され怒り狂う池田信夫 googleから信夫gmailアカウントを停止されたと勘違いした池田信夫、怒りの矛先を素直な心で真正面からgoogleに向けて怒りゲージMAX状態で真っ赤となっております。 「これじゃ危なくてgmailは使えない」とか言ってますけど、危ないのはお前のパスワードだ池田信夫。 <承> 池田信夫、対処方法が分からず途方に暮れる どうやらgmailを主力で使って

    池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【追記有り】アプリ内から自社の全アプリを宣伝する超簡単な方法2つ - しすぜろ

    自社媒体から自社アプリへ誘導することはとても重要な手段です。 宣伝用の自作ページを経由させたり、各アプリのiTunesリンクに飛ばしたり、ASPの自社広告機能を使ったりと色々あると思いますが、メンテナンスもつき物で、自社の全アプリへ誘導するページを作るにも一苦労です。 今回は、そんな面倒はせずとにかく手間を省きたい!と言う方の為に、iOSアプリ用の超簡単に出来る全アプリ紹介方法を書きたいと思います。 1. App Storeの検索結果を利用する! App Storeの検索結果のページをアプリ一覧ページとして利用してしまおうという内容です。 リンクを実装するには PC/MaciTunes検索窓で、自身のデベロッパ名などを検索して出てきた結果ページから、全て見る、を右クリック(トラックパッドならダブルタップ等)すると、リンクをコピー出来ます。 アプリ内からはリンクに飛ばす要領で、以下をボタン

    【追記有り】アプリ内から自社の全アプリを宣伝する超簡単な方法2つ - しすぜろ
  • こういう詐欺メール絶対くるぞ

    社団法人ネットシールズの阿部と申します。 弊社は著作権者より委託を受け、ネット上での違法著作物の削除代行並びに違法アップロード及びダウンロードの取締りを行っております。 貴殿のIPアドレスにおいて、違法にアップロードされたファイルがダウンロードされている事実を確認いたしましたので、著作権者に代わりここに通知いたします。 ご存知の事と思いますが年10月1日より、違法ダウンロードにも刑事罰が実施され、有罪であれば『2年以下の懲役または200万円以下の罰金刑』が課せられる事となりました。 これは、Youtubeやニコニコ動画などの動画サイトにおいて、視聴した場合も含まれます。 しかしながら、著作権法は親告罪であり権利者は現状、示談を望んでおられます。 つきましては、示談に応じるのであれば、2週間以内に下記口座に50万円お振込下さい。 なお、2週間経過後もお振込が確認できない場合は、まことに遺憾

    こういう詐欺メール絶対くるぞ
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 2012/10/03
    もっともらしい。
  • iOSアプリ開発で例外の発生した場所を特定する | DevelopersIO

    iOSアプリを開発していて、例外が発生してアプリがクラッシュしてしまうことがしばしばあります。 Xcodeでは、クラッシュ時に得られる情報が少ないので、原因究明に時間がかかってしまいます。 そんなときは、「NSSetUncaughtExceptionHandler」を使用すると便利です。 まず、試しに、よくある例外をわざと発生させてみます。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // ここで、わざと例外を発生させてみます。 [[NSArray array] objectAtIndex:0]; } 実行すると以下のようになります。 「UIApplicationMain」で止まってしまって、状況がよくわかりません。 「NSRangeException」が発生したことくらいはわかりますが、もう少し情報が欲しいところです。 そこで、「NSSetUnc

    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 2012/10/03
    単純にmainをtry catchしてもログ出せる気がするけど、uncaughtExceptionHandler使うと何か違うのかな
  • 日本は国際法上、いまだ独立国とは認められていない

    シバヘイズ @world420 オスプレイ搬入前夜の普天間基地の座り込み。まさにいま警察による強制排除が行われている。アメリカの属国でしかない日・・・ ( #IWJ_OKINAWA1 live at http://t.co/rJXhCQND) 2012-09-30 20:03:09 シバヘイズ @world420 「日アメリカの属国でしかない」というのは例えで言ってる訳ではなく、事実上そうなのだ。この国の学校教育では教えないが、国際法上、日の独立は認められていない。それはサンフランシスコ講和条約を原文で読めばわかる事なのだが…。じつは憲法9条を議論すること自体が無意味なのである。 2012-09-30 20:51:13 シバヘイズ @world420 テレビなどが憲法9条をとりあげて議論したりするために、日人はこの国が独立国だと勘違いさせられているが。国際法上、日は独立を認めら

    日本は国際法上、いまだ独立国とは認められていない
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 2012/10/03
    この人まだやってたのかw
  • ニュースまとめ読みアプリ、 News Storm をリリースしました | fladdict

    新アプリ、News Stormをリリースしました。無料です。 はてぶ、Togetter、Naverまとめを、無理矢理1つで見れるようにすっか!!という、乱暴なコンセプトのニュースアプリ。その日のネットの流行が、まとめて確認できるアプリです。貴方もこれで今日からキュレーター。 その1: 閲覧がラクチン はてぶ、Toggeter、Naverまとめのニュースがガッチャンコ、1アプリで全部見れます。 画面左にカテゴリを設けたので、画面遷移なしに様々なジャンルのニュースを横断的に俯瞰できます。 その2: 投稿が無駄に充実 アホかとばかりに屹立するTweetボタン。 NewsStormは、自分の気に入ったニュースをネットに再投下する拡散マシーンでもあります。勢いでTwitterだけでなく、はてぶ、Facebook、Evernote、Read it Later、Tumblrなど無駄に大量の共有サービスを

  • 床井先生の講義のスライド「ゲームグラフィックス特論」が凄い!! - 強火で進め

    ゲームグラフィックスについて詳しく解説されているスライド。現時点で既に14回分も有ります。 Kohe Tokoi’s Presentations on SlideShare http://www.slideshare.net/tokoik/presentations 床井先生は OpenGL を勉強した事の有る人で有ればこちらのサイトやを書かれた方としてご存知の方も多いのではないでしょうか。 GLUTによる「手抜き」OpenGL入門 http://www.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglut.html GLUTによるOpenGL入門―「OpenGL Utility Toolkit」で簡単3Dプログラミング! (I・O BOOKS) 作者: 床井浩平出版社/メーカー: 工学社発売日: 2005/05メディア: 単行購入: 7人 クリック: 66回こ

    床井先生の講義のスライド「ゲームグラフィックス特論」が凄い!! - 強火で進め
  • iPhone アプリ研究会 iOS6…iOS6対応ねぇ…

    はい、どうもUTOです。 ブログ当番を一週間すっぽかしていたようですが、なんのことやら さて、先月iOS6が正式にリリースされ、 私達アプリ開発の人間視点ではだいぶヒーヒーいっております。 なぜならば、iOS5からiOS6にかけてUIな部分で対応が余技なくされるからです。 今の時点がわかっていることを列挙しますと ・アプリ内で画面回転対応(iPad含む)する方法 ・UITableViewのGroup背景カラーを指定する方法 ・DataFormatterにてYYYYを指定している場合 が挙げられます。 回転対応がもっとも重要で Info.plistのSupported interface Orientationsの部分で アプリ全体の回転許可設定を確実に行い、 iOS6から実装されたメソッドを使って各画面の回転方向の制御を行う必要があります。 - (BOOL)shouldAutorotate

  • 逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録

    フィリピン現地採用で働くSEブログ: 頓智ドットを退職した こういう話は当に胸が痛む。 30代女性、過労とストレスにより休職そのまま退職。わたしも同じ状況を経験したからです。最近やっとそのことについて言葉に出来るようになってきたので備忘。 最初に「おかしい」と思ったのは胃痛でした。真っ直ぐに座っていられないほどの鋭い痛み、吐き気と目眩。勤務中に30分ほど中抜けして一番近くにあった胃腸科に駆け込み、すぐ胃カメラの予約を取りました。 写真で見た自分の胃の中は出血して凝固してまた出血してを繰り返しているそうでところどころ茶色くなっていました。 診断書を持って業務量の調整を申請しましたがベンチャー企業ゆえの人員不足ということもあり、鎮痛剤を飲みながら騙し騙し勤務を続けていた、ある雨の降る肌寒い日に、当に急に、「スイッチがオフになった」ような感じで身体が動かなくなりました。 同時に声も出なくなり

    逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録