タグ

2016年4月11日のブックマーク (8件)

  • 学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【前編】 - こじらせまくり

    まあ聞いてくれ、反省はしている、だが後悔はしていない。日が誇る最高のエンターテインメントショーを味わえたからだ。 これだけは言わせて欲しい。言わないけど、なんて謙虚になるのは勿体無いので声を大にして言いたい。はじめての深い愛おしさは嵐だった、戸惑うほど切実な祈るような恋も嵐だった*1と。しょうがないよね?!??日経済動かしちゃうような国民的アイドルが木曜日・金曜日・土曜日でコンサート日程組んじゃうんだから従うしかないよね???!?「学校あるんで平日にコンサートやるのやめて下さい」とか嵐様に言えなくね????『平日のコンサート問題』なんて地方学生の誰もが直面するじゃん????「学校終わったら18時からコンサート♡」とかできないしね??????? 平日当たっちゃったんだもん。学校あるけど行くしかないじゃん???????? さらっと「当たったから行った」と書いたけれど、正確には「嵐を好きにな

    学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【前編】 - こじらせまくり
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    まさかの前後編
  • 18.4インチのAndroidデバイス「Galaxy View」4月15日発売

    18.4インチのAndroidデバイス「Galaxy View」4月15日発売
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    DPZで特集するべき
  • 【僕の落選ロゴ公開】東京五輪ロゴマークデザイン候補決定案どう思う?/2020年オリンピック - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    2016 - 04 - 11 【僕の落選ロゴ公開】東京五輪ロゴマークデザイン候補決定案どう思う?/2020年オリンピック デザイン デザイン-ロゴマークデザイン ついに決定しました!東京五輪ロゴマークデザイン、4つの候補案。皆さんはどれがお好きですか? ちなみに、こっそり応募していた僕のロゴデザイン案は、残念ながら採用されていませんでした。それもこの記事の中で公開させていただきます。 ぼくが応募した東京五輪ロゴマークデザイン案【2020年オリンピック】 ぼくの東京五輪ロゴデザインコンセプト タイトル:不死鳥の国、ニッポン 競技場建設の予算問題、ロゴ模倣問題と、立て続けに日の信用が失墜している今だからこそ、不死鳥精神で「いいオリンピックにしよう」という気持ちをロゴで表現しています。 世界を照らせるように。ここからまた、気持ちをひとつにできるように。 提案ロゴ落選の理由を考えてみた 躍動感・

    【僕の落選ロゴ公開】東京五輪ロゴマークデザイン候補決定案どう思う?/2020年オリンピック - ふかよい(料理やゲームのブログ)
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    やっぱ旧ロゴが好き
  • 「性格悪そうだから4組」 独断クラス分けに不満の声

    東京都の私立小学校が7日に行った入学式で、校長が「真面目そうだから1組」「性格悪そうだから4組」など、印象だけで新入生のクラス分けを行ったことに対して、保護者から批判が集まっている。 問題になっているのは、東京都杉並区に新しく開校した私立梁井学園初等部。イギリスの寄宿学校をモデルに「社会をリードするエリートとその敵役の養成」を教育方針に掲げる全寮制の小学校だ。 7日の入学式で行われた「組分け」では、新入生96人が一人一人登壇し、目の前の校長から直接クラスを告げられた。出席者によると、校長は「真面目そうだから1組」「さわやかそうだから3組」「性格悪そうだから4組」など、その場でクラスを指定。入学式でのクラス分けは、寄宿舎での共同生活など6年間の学校生活を大きく左右するだけに、必死で「4組は嫌だ、4組は嫌だ」と訴えたにもかかわらず、人相が悪いことを理由に4組行きを宣告され、その場で泣き崩れる児

    「性格悪そうだから4組」 独断クラス分けに不満の声
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    さわやか三組わらた
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    パワーシェルさん…
  • 「好きなことで生きている」ようにみえないYouTuberの皆さん

    YouTuberとして「好きなことで、生きていく」なんて現実的な夢ではないという話はまぁあるとして、それより、既にえている(と思われる)トップクラスのYouTuberたちが、果たして「好きなこと」でってるのかってのが気になる。 なんか、佐々木あさひとかバイリンガールとかは、まだネタが一貫してるから分かるんだよね。 よくわからないのが、瀬戸弘司とかKAZUとかはじめしゃちょーとか、まあ他にも色々いるけど、総じて「昔はすごく個性的で面白いチャンネルだったのに、気付いたらみんなマイクラとスプラトゥーンの実況で再生数稼ぎをやってる」みたいなのがすごい残念に思える。 シバターも、以前は「YouTuberってのはしょうもない存在で、結局みんな商品レビューやってるだけ」みたいな冷水を浴びせる役をやってたわけだけど、結局お前もパズドラ実況とかやっとるやんけ。 彼らが彼らなりに商売で成功しているとすれば

    「好きなことで生きている」ようにみえないYouTuberの皆さん
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    金という共通の目標に最適化されると同じのばっかになるんだよなー
  • 『若者は責任が嫌で派遣社員になるんだ』お爺さんと若者の認識のズレが大きすぎる「正社員になりたくてもなれないんだよ」

    ぺたぞう @pettanesa 今、レストランの隣の席でお爺さん達が話してるんだけど、最近会社の若いのが派遣社員ばっかりになってる、って話題で「俺達は家族や老後のことを考えて正社員になったけど、奴らは責任が嫌で今日のことしか考えないから派遣になるんだ」とか力説してる。そんな認識じゃあ話が噛み合わない訳だ…。 2016-04-09 14:09:30

    『若者は責任が嫌で派遣社員になるんだ』お爺さんと若者の認識のズレが大きすぎる「正社員になりたくてもなれないんだよ」
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    きっと国会内のレストランで議員バッチを付けてるおじいさんだったんだよ!
  • あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア

    国際的に活躍しているプロのカメラマン、ピーター・スチュワートが、自らが撮影した写真の加工前と加工後の変化がわかる比較画像を公開した。 写真はその一瞬をとらえるものだ。どんなにベストポイントで撮影しても、気象状況やほんの少しのタイミングで、肉眼で見た美しい景色を写真で伝えることができない。そんな時に手を借りるのが画像加工ソフトである。 その編集にもセンスがいる、プロの施した加工術とやらを見ていくことにしよう。

    あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア
    Fushihara
    Fushihara 2016/04/11
    真実を写すから写真だなんてもう言えないな