タグ

ブックマーク / note.com/hirayama_t (1)

  • Vtuberはリアリティーショーか?:ミームとしての倫理規範|ヒラヤマ タカシ

    まず、論に入るために、改めて倫理規範に関する私の認識を述べておく。 下記は別にオリジナルでもなんでもないし、あえて言語化するかは別として、常識的な話なのでは?とは思うものの、ここを争うのが目的ではないので、あくまで私の勝手な認識として述べる。 1.ミームとしての倫理規範規範は、自らに対してのみ課すことができる。「自ら」というのは共同体ならば共同体の構成員だ。他者を攻撃し、強制することは可能だが、その強制力もまた外側の大きな共同体で共有されている別の規範が源泉に過ぎない。 ゆえに、共同体に新しい規範が追加されるのはそれが共同体にとって何らかの意味で「得」であると、共同体の構成員たちが信じたとき、以外にはありえない。たとえば経済規範なら全体の利得が上昇し、それを分配する必要があるだろう。強制力は、規範による「損」のとの差し引きで得に見える範囲でしか機能しない。 長期的には、この規範を獲得・排

    Vtuberはリアリティーショーか?:ミームとしての倫理規範|ヒラヤマ タカシ
    Fushihara
    Fushihara 2020/06/18
  • 1