タグ

2019年5月30日のブックマーク (3件)

  • コンビニで働くなら煙草の名前ぐらい覚えるべき?

    海野seri@ふたなり女の子様の巨根チンポに調教され乳首イキアナルイキ大好きのメス化したマゾ赤ちゃん @Marine_Love__ さっきコンビニにて 私「アイブラ8ミリカートン」 大学生ぐらいの店員「????少々お待ちください(煙草キョロキョロ」 私「(イライラ)」 店員「番号で言ってもらってもいいですかね?」 私「見えねぇよ」 店員「....これですか(っ5mアイブラ)」 カートンですらねぇしブチギレそうだった 2019-05-28 18:46:01

    コンビニで働くなら煙草の名前ぐらい覚えるべき?
    Futaro99
    Futaro99 2019/05/30
    喫煙者でコンビニでバイトしてたけど覚えれるわけねーよ
  • レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき

    レタスクラブの付録「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」がすごい と流れてきたので日々献立に悩んでいる主婦であるところの私も早速チャレンジしてみました。 分量は2人分(30代)という感じでアラフィフ夫婦にはちょっと重いですが、それ以外は当に神。 楽!とにかく楽。 30分でそれっぽいお料理が勝手に出てくる(印象)。 作る前は毎日新しいレシピを作るのはちょっとダルいかなー? と思ったんですが、実際作ってみると主菜3ステップ副菜2ステップにまとめられているので簡単だし、まあ見てくださいよ。 5/29の献立を5/28に作りました。 日にちは多少ずれても大丈夫だけど、旬のものを意識したレシピなのでだいたい合わせたほうが楽です。 この日は 野菜たっぷりみそだれ蒸し鶏、 そら豆と梅の混ぜごはん、 おくらの冷ややっこ。 もとは「野菜たっぷりみそだれ豚しゃぶ」なんですが、家族の体調に合わせて豚ロースは鶏むね

    レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき
    Futaro99
    Futaro99 2019/05/30
    最近こんなサービスあったらいいのにって考えてたやつだ。既にあった。しかも紙媒体。/いや、ダメだ。ホールコーン缶2/3てあるけど残りの1/3の行方が書いてない…。
  • 偏差値65くらい

    100人中7人。これが30年生きてきて感じている天井。 それなりの上場企業から任意に集められた人間で同じ課題を行っても明白に他の人よりも優れた成果を出せる。大企業である弊社からは取り組みや業績に対して優秀賞も頂いた。経験のない機械学習でも時間をかければKaggleで銀メダルも複数とれた。AtCoderでも青色になった。自分の専門分野の中だけであれば研究者ともディスカッションできる。 ただ、世の中には70や80、GMや赤色の人間も大勢いる。研究室時代にも大勢いた。数学、物理、計算科学の全ての知識を持ち活用できる助教の方、何日も悩んでいた課題を一瞬で解け斬新な論文を出す助教の方、あげればきりがない。そんな物にあって、そんな物にはなれない自分を知って自分の全能感は消え去った。研究者の道は諦め企業へと就職した。今そのような優秀な人間は研究者やベンチャーや一握りの大企業にいるのだろう。今の会社で

    偏差値65くらい
    Futaro99
    Futaro99 2019/05/30
    世代全体で見てマーチ以上ってかなり一握りの優秀なヤツじゃん?