ブックマーク / www.itmedia.co.jp (101)

  • 食品に金箔を貼って回路化、食べると電気で“塩味増強” お茶大などが技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 お茶の水女子大学、東京大学、ヤフー株式会社、東京工科大学に所属する研究者らが発表した論文「FoodSkin:金箔(きんぱく)回路を用いて電気味覚を実現する品拡張手法の提案」は、品表面に金箔を貼ることで回路の一部とし、べた際に電気刺激により味が変わる技術を提案した研究報告だ。チョコレートやクッキーに金箔を貼って実験した結果、電気味覚が生起され塩味などが増強したという感想が得られた。 電気味覚とは、味覚の神経系への電気刺激によって味を生起、抑制、増強する技術を指す。これまでの電気味覚の研究では、フォークや箸、コップ、おわんなどの器型装置や手袋型装置など、装置を介してべた品に電気味覚

    食品に金箔を貼って回路化、食べると電気で“塩味増強” お茶大などが技術開発
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/11/21
    鉄のスプーンを舌に当てるとドライビールの味がするんだっけ
  • ご褒美に高級キーボードという選択 「REALFORCE R3S」の30gと45gを試してみた

    PC周辺機器において、キーボードほど好みが分かれるものはないだろう。「そもそもキーボードにこだわる意味が分からない派」が多数を占める昨今、キー配列、スイッチの種類、サイズ、キートップの印刷方法に至るまで、さまざまな流派が存在する。タイトルの30gと45gを見て、あーキー荷重のことかと分かってしまったあなたは、もうこっち側のニンゲンである。はいこっち来てこっち来て。 まだデスクトップPCが主力だった時代は、キーボードは必ず体につなげていたので、こだわる人も多かったものだ。だがこのノート全盛時代に、わざわざ別にキーボードをつなげて使うというのだから、大変な話である。昔は存在しなかった「キーボード自作派」も勢力を伸ばし、人数は減ったが幅が拡がってきた世界なのだと思う。 しかしよく考えてみて欲しい。ここのところ、キーボード入力がコミュニケーションの中心になってきた人も多いのではないだろうか。ケー

    ご褒美に高級キーボードという選択 「REALFORCE R3S」の30gと45gを試してみた
  • “正直”に徹したら「何かすごそう」なハサミができた コクヨの「HASA」

    はさみという道具は、紀元前1000年には既に存在していたといわれている。当時はU字型の、現在は通称「和はさみ」といわれる形のもので、現在の主流となっている2枚の刃が交差してハンドルで操作する形は1880年頃にフィンランドのフィスカース社が作ったとされている。そしてそれ以降、はさみの基的構造は140年以上変わっていない。 しかし、実ははさみ自体はきちんと進化している。例えば、紙を切るためのはさみと布を切るための「裁ちばさみ」、植木を切るはさみなどは、その刃の作り方やハンドルの構造など、全く別物といって良いほど違う。刃物である以上、切るものに合わせてバリエーションが生まれるのは当然だし、道具である以上、専門化していくのも当たり前の道筋だ。 家庭用の一般的な用途に使うはさみも様々な製品が発売されている。最近ではプラスの「フィットカットカーブ」シリーズが、その湾曲した刃によって、刃の先の方でも切

    “正直”に徹したら「何かすごそう」なハサミができた コクヨの「HASA」
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/10/05
    ン、ハサ、好きだぜ?
  • スーパーで500ミリのコカ・コーラを見なくなった“なるほど”な理由

    今度は“再値上げ”“再々値上げ”の波がやってくる――。8月2日、カルビーは「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」などスナック菓子30品の出荷価格を引き上げると発表しました(関連記事)。「かっぱえびせん」の77グラムと「サッポロポテト バーベQあじ」の72グラムは、店頭想定価格で130円前後から150円前後になるようです。 このニュースは一見すると、単なる値上げのニュースに見えます。しかし、同社は6月に「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」の値上げや、実質値上げ・ステルス値上げとも呼ばれる、価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げをも行っていました。値上げ後、わずか2カ月で今年2回目の値上げの意思決定を行ったことになります。つまり“再値上げ”です。 再値上げの事例としては他にも、日水産の缶詰(3月、7月で値上げ)、山崎製パン(1月、7月で値上げ)なども挙げられます。

    スーパーで500ミリのコカ・コーラを見なくなった“なるほど”な理由
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/09/07
    そうなんだじゃあ私ドクターペッパー飲むね
  • 昔の写真を一発で修復するAIフィルター アドビが先行発表 「Photoshop」向けに開発中

    関連記事 VRで直感的に3Dモデリングできるソフト、Adobeがβ版を無償公開 QuestやRiftに対応 米Adobeは、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)などを使って、VR空間上で3Dモデリングが可能なソフト「Adobe Substance 3D Modeler」のβ版を無償公開した。 「PDF」のアイデアは当初、ダメ出しをらった? イノベーションの在り方を“失敗”から考える いまや誰もが知る「PDF」のアイデアが生まれたとき、それを却下した米国企業がある。このクローズドイノベーションの“悪い事例”を切り口に、オープンイノベーションの意義を考えていく。 動画内の顔を後から「SNOW」みたいに編集できるAI技術 Adobeなどの米国チームが開発 米Adobe Researchなどの米国の研究チームは、動画内の人物や動物の顔にステッカーなどをピタッと貼り付いているように編集できる深層学

    昔の写真を一発で修復するAIフィルター アドビが先行発表 「Photoshop」向けに開発中
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/06/15
    劇場版Zガンダムの逆だ
  • 男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入

    フットマークは、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」を発表。2022年度は3校が導入予定で、23年に向けて10校が検討中だという。希望小売価格は6380~6820円。 性別を意識せず水泳授業に参加できるように 「男女共用セパレーツ水着」は、上下が分かれたセパレーツ型。長袖の上着はできるだけ露出を軽減し、紫外線対策にも有効だという。ボトムスはハーフパンツを採用しており、体のラインが出にくい形状になっている。 男女共に身体的な違いが表れる胸、腰、お尻などの部位はゆったりしたシルエットになるよう素材を変え、パターンを微調整。体型の違いが目立たないデザインを採用した。上着は1枚で着て泳ぐことができ、ファスナーの引き手部分にはガードを付けている。 パッドを入れられる仕様が必要な生徒には、パッドが差し込めるポケットを付けているが、裏地を黒にし、パッと見てパッド用ポケットと分か

    男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/06/08
    大人用も欲しいな
  • ガンダム、メタバースに立つ 開発に150億円 バンナム中期計画

    バンダイナムコグループは2月8日、「機動戦士ガンダム」などのIP(Intellectual Property)を軸にそれぞれの仮想空間を作る「IPメタバース」計画を発表した。今後3年間で150億円を投じ、データ基盤と仮想空間を整備する。 8日に発表した中期計画(22年4月から25年3月)に盛り込んだ。バンダイナムコが持つIPの世界観を生かした仮想空間を作りファンとの接点にする考え。 バンダイナムコグループが運営するアミューズメント施設やガンプラ専門店「ガンダムベース」などのリアル店舗と連携する他、パートナー企業にも開放する。ファンはアバター(化身)を使ってメタバースに参加し、集約された情報にアクセスできるという。 バンダイナムコは「メタバースのコミュニティやコンテンツを通じ、(ファンと)長期にわたって深く、広く、複雑につながる関係を構築する」としている。ファンとのつながりを強固にしてIP価

    ガンダム、メタバースに立つ 開発に150億円 バンナム中期計画
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/02/09
    UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE の再評価来るか(来ない)
  • サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「

    サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
  • 大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」

    大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) 技術やアイデアによって、当たり前だと思っていたものの概念がガラリと変わることがある。 プロダクトの面白さや、それを作る側への関心は、そのパラダイムシフトのような衝撃を味わいたいから生まれるような気がする。それはイノベーションというようなアイデアの問題ではなく、もっと技術に則した方向で生まれたものほど衝撃が大きいような気がしている。 新潟県燕市の刃物製造販売メーカー、シゲル工業の大根おろし「17°(ジュウナナド)」(9900円)は、そういうプロダクトの1つだと感じたのだけど、その面白さ、すごさを伝えるのはなかなか難しい。 いや、実は「大根おろし」というジャンルは、そういう技術とアイデアの集積による名品がぞくぞく登場しているジャンルで、それこそ

    大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/01/31
    燕三条地域ではあるが「燕市のメーカー」です
  • auのスマートフォンを振り返る 反転攻勢の「IS」シリーズ、INFOBARやWindows Phoneも

    auのスマートフォンを振り返る 反転攻勢の「IS」シリーズ、INFOBARやWindows Phoneも:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) ITmedia Mobile 20周年を記念し、大手キャリアが取り扱ってきた端末を振り返る企画。ドコモのスマートフォンに続き、今回はauのスマートフォンを取り上げる。 スマホで出遅れたauが専用ブランド「IS」シリーズで猛追 「au初 スマートフォン」などのキーワードで検索をすると、ITmedia Mobileの記事「au初のスマートフォン『E30HT』、5月1日発売――個人向けにも販売」がヒットする。2009年4月27日に公開された記事だ。 E30HTは台湾HTC製の端末で、OSにはWindows Mobile 6.1 Professional Editionを採用。ディスプレイは約2.8型VGA(480×640ピクセ

    auのスマートフォンを振り返る 反転攻勢の「IS」シリーズ、INFOBARやWindows Phoneも
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/01/16
    IS12TはWindowsPhone民には希望の星だったよね
  • iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた

    経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ iPhoneが15周年だそうで。 ヤマー 時の流れが早すぎる……。今じゃAppleの屋台骨を支える存在になりましたからね。 マツ Appleは米国時間の2007年1月9日にMacworld Expoで初代iPhoneを発表したんですが、Appleどころか世界を大きく変えてしまいました。でもその前後にもいろいろな流れがあったので、それを思い出しながら辿っていこうというのが今日のテーマです。 ヤマー Symbian、BlackBerry、Windows Mobileと、スマートフォン自体はiPhoneが出る以前からありましたけど、iPhone登場のBefore/A

    iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/01/14
    "その後Windows Phoneとして仕切り直しましたけど、ちょっとタイミング遅かったですよね。第3の勢力になりきれなかった" ほんとにねえ
  • 「ポーズ」と「合言葉」がなければ開かない自動ドア、文教大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 文教大学川合研究室の研究チームが開発した「ユーザのアクションによって反応する自動ドアの開発」は、音声と姿勢で認証する自動ドアの開閉システムだ。自動ドアに設置したカメラで姿勢推定音声認識を行い、あらかじめ決めておいたポーズと言葉が合致すれば開く。

    「ポーズ」と「合言葉」がなければ開かない自動ドア、文教大が開発
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/12/08
    五体満足の人しか入れないドアってことでよろしいか
  • コストコと並ぶロードサイドの“雄” 知る人ぞ知る鮮魚チェーン「角上魚類」が急成長している理由

    「角上魚類(かくじょうぎょるい)」は、日海の港町である新潟県寺泊町(現・長岡市)発祥で、現在は関東の“海なし県”を中心に店舗網を広げ、22店を展開する鮮魚専門店だ。グループを統括する角上魚類ホールディングスの売上高は394億4124万円(2021年3月期)。前年同期の353億1964万円から11.7%増と、2桁成長を達成した。 1店舗あたり年間約18億円を販売。コロナ禍を跳ね返す好調ぶりだ。 好調の要因は何か。居酒屋など業務用の売り上げが長野県や群馬県の店舗で落ち込んだものの、総菜・弁当が全店にて好調で、コロナ禍前より3割ほど伸びた。また、これまで角上魚類に来たことがなかった新規顧客の来店が増えており、そのままリピーターとして定着している。 同社のスマートフォン向けアプリには累計17万5000人超が登録しており、毎月1000人のペースで登録者が増えている。各店長がその日のおすすめを発信し

    コストコと並ぶロードサイドの“雄” 知る人ぞ知る鮮魚チェーン「角上魚類」が急成長している理由
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/12/02
    魚天国 味も天国~のCMが懐かしいな
  • Xperiaが国内Androidシェア1位に躍進した理由 「ミッドレンジが好調」だけにあらず

    ソニーのスマートフォンが好調だ。MM総研が11月11日に発表した調査によると、2021年度上期における国内スマートフォンの出荷台数シェアでソニーがAppleに次ぐ2位に躍り出た。ソニーのスマホシェアは10.7%で出荷台数は157.1万台となり、前年同期比で51.8%もの増加となった。Androidスマートフォンに限っていえばシェア1位となる。 2020年のスマートフォン出荷台数シェアでは、ソニー(旧ソニーモバイルコミュニケーションズ)はシャープ、サムスン電子に次ぐ4位の7.6%だった。2021年度上期のスマホシェア3位はシャープの10.4%、4位はサムスン電子の10.1%となり、3社が10%台で激しいシェア争いを繰り広げている。シャープやサムスン電子はミッドレンジモデルを中心に販売台数を伸ばしており、決して苦戦しているわけではないことを考えると、ソニーの2位は大躍進といえる。 赤字だったス

    Xperiaが国内Androidシェア1位に躍進した理由 「ミッドレンジが好調」だけにあらず
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/11/25
    Ultra系が途絶えたのでXperiaから離れたよ/Xperia XA2 Ultra,素性は悪くなかったんだがゴーストタッチが酷くて実用に耐えなかった
  • BALMUDA Phoneには何が欠けているのか 「デザイン」と「新規参入」のジレンマ

    テクノロジージャーナリストの西田宗千佳さんが、バルミューダ初のスマートフォンが抱える問題点を分析した。 11月16日、バルミューダは自社開発スマートフォン「BALMUDA Phone」を発表した。 だが、SNSなどを見る限り、その内容を素直に喜んでいる人は少ないように見受けられる。筆者もその1人だ。では、なぜBALMUDA Phoneを物足りないと感じているのか、その点を分析してみよう。そこからは「スマホとはどのような製品なのか」ということが見えてくると思うからだ。 バルミューダに求めていたものが欠けていた 先に立場をはっきりさせておきたい。 今回、筆者はまだ製品を実際に見ておらず、触っていない。16日の発表会には参加を予定していたが、前日までの体調不良もあり、急遽参加を見合わせた。その関係で、結果的に情報については、ニュースリリースやリアルタイムでの関係者のツイート、発表後の記事、石川温

    BALMUDA Phoneには何が欠けているのか 「デザイン」と「新規参入」のジレンマ
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/11/18
    Nuans NEO の二の轍を踏んでる上にスペックが平凡というのがなあ
  • 新オフィスは「ホワイトベース」 サンライズが本社移転

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは10月18日、社を東京都杉並区荻窪にある「藤澤ビルディング」内に移転すると発表した。新オフィスは「ホワイトベース」と名付ける。 サンライズ、バンダイナムコピクチャーズ、SUNRISE BEYOND、サンライズミュージックの4社が同ビル内に順次社を移転する。都内に点在する制作スタジオを含め「これまで20以上に分散していた拠点を集約する」。 新オフィスは機動戦士ガンダムに登場する宇宙戦艦にちなんで「ホワイトベース」と命名した。「真っ白な状態からたくさんの色を生み出し続けたい。(アニメの)ホワイトベースのように一人ひとりの強い気持ちを結集させて世界に感動を届ける」としている。 新社の執務室は白を基調としたインテリアで、会議室エリアの壁にはサンライズが手掛けたアニメの人気キャラクターなどを描いた。25日から営業を始める。 関連記事 動

    新オフィスは「ホワイトベース」 サンライズが本社移転
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/10/18
    縁起が悪いと話題の改名
  • 「ダイソーネットストア」全国展開スタート、1万1000円以上で送料無料に

    100円ショップDAISOを運営する大創産業(広島県東広島市)は10月13日、DAISOの商品を取り扱う、公式ECサイト「ダイソーネットストア」の全国展開を始めた。同サイトは2021年5月にプレオープンしていたが、千葉県など配送エリアを限定していた。 マスクを含む衛生用品、化粧品などのコスメ、モバイルグッズ、アウトドアグッズ、キャンプグッズ、ガーデニング用品、防災用品など、約3万点の商品を取りそろえる。商品は1個単位で購入できるが、注文は合計金額1650円以上となる。 同社が運営する300円ショップ「THREEPPY」の商品も約600点を取り扱う。13日時点では北海道と東北、北関東エリアに利用を限定しており、今後対応エリアを拡大する予定。 注文金額が1万1000円以上の場合、送料は無料。ただし、沖縄島は2200円、離島は3300円が別途必要となる。1万1000円未満の注文金額では、北海道

    「ダイソーネットストア」全国展開スタート、1万1000円以上で送料無料に
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/10/13
    プチブロック界隈には好ニュース
  • USB-IF、「USB Type-C」ケーブルを識別するための新ロゴを発表

    USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)は9月30日(米国時間)、「USB Type-C」ケーブルの新しい電力定格ロゴを発表した。USB Type-Cケーブルは見た目が同じでも機能が異なる場合があるので、ロゴで混乱を解決する狙いだ。 新しいろごは速度と充電速度の両方を考慮したもので、ケーブルとポートだけでなく、パッケージにも使える。 USB Type-Cケーブルは2.0あるいは3.2をサポートし、複数の充電ワット数に対応し、Thunderboltをサポートするものもある。さらに、Thunderbolt対応ケーブルでもアクティブあるいはパッシブになる。 USB-IFのプレジデント、ジェフ・ラベンクラフト氏は声明文で「新しいロゴにより、ノートPCからスマートフォン、ディスプレイ、充電器までの消費者向け電子機器の拡大し続けるエコシステムを支えている認定US

    USB-IF、「USB Type-C」ケーブルを識別するための新ロゴを発表
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/10/01
    また中川のコピペが
  • 塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米コロンビア大学とオランダ・デルフト工科大学の研究チームが開発した「Application of a sub–0.1-mm3 implantable mote for in vivo real-time wireless temperature sensing」は、超音波で電力供給と無線通信を行う超小型の温度センサー搭載シングルチップだ。総体積0.1立方mm以下という、塩つぶやダニに匹敵するサイズで、注射針で体内に移植し、生体信号のモニタリングを目指す。 体温、血圧、ブドウ糖、呼吸などの生理的状態を監視する体内埋め込み型医療機器は、何百万人もの人々の生活の質を向上させている。 これまでの埋

    塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/08/26
    これでサイコフレームが作れるな
  • 「実質ゲームのオリンピック」 ネットを席巻した「RTA in Japan」が同時視聴者数18万人を集めるまでの6年間

    「実質ゲームのオリンピック」 ネットを席巻した「RTA in Japan」が同時視聴者数18万人を集めるまでの6年間(1/2 ページ) 「筋肉を鍛えた男性が『リングフィットアドベンチャー』最速クリアの世界記録に挑む」──8月15日、こんな挑戦が話題になった。Twitterでは「もはやゲームのオリンピック」「五輪より興奮した」などの声が相次ぎ、同日には「リングフィットRTA」など関連ワードが複数トレンド入り。ゲームクリアのタイムアタックを競うオンラインイベント「RTA in Japan Summer 2021」のフィナーレを飾った同プログラムは、最終的に約18万人の同時視聴者数を記録した。 RTA in Japan Summer 2021開催元の社団法人、RTA in Japanの理事を務めるNakaさん(@KeYnNaka)は「まさかここまで規模が大きくなるとは思わなかった」と話す。多くの

    「実質ゲームのオリンピック」 ネットを席巻した「RTA in Japan」が同時視聴者数18万人を集めるまでの6年間
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2021/08/18
    スポーツというよりはエクストリームチャレンジとかに近いよな