素敵ですに関するG-SELFのブックマーク (1)

  • スガハラガラスの高杯TOMOMIと福光屋の黒帯でついに上品な日本酒の飲み方を覚える - ツレヅレ食ナルモノ

    ガサツな私はすぐに器を割ってしまうため、これまでお酒を飲む時のグラスやお猪口にはこだわりを持っていませんでした。いつものワイングラスなんてセリアのプラ製のだし、日酒もグイグイ飲みたいからって同じワイングラスで飲む始末。 だけど最近日酒をいろいろ集めている家主が雰囲気のあるもので飲みたい、と言い出したので、スガハラガラスの高杯を購入。 shop.sugahara.com スガハラガラスは1932年の創業、「手づくり」にこだわりガラス製品づくりを続けてきたブランド。今では日国内に留まらず、世界中のホテルやレストランでもその製品が扱われているのだそうです。 このTOMOMIという高杯は、お酒を飲むのにも、ちょっとしたデザートやお通しを入れるのにも最適。美しいデザインに思わず手が伸びました。 持ち心地、にもこだわって作られているのだとか。確かにしっくりくる。スガハラが世界中で多くの支持を得

    スガハラガラスの高杯TOMOMIと福光屋の黒帯でついに上品な日本酒の飲み方を覚える - ツレヅレ食ナルモノ
  • 1