タグ

G17のブックマーク (1,594)

  • 電通、「鬼十則」削除へ 過重労働と関連指摘 - 日本経済新聞

    電通は従業員の心構えとしてきた「鬼十則」について2017年の従業員向け手帳への掲載を取りやめる方向で検討を始めた。「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……」という内容が過重労働につながっているとの指摘を受けている。自殺した新入社員の労災認定を受けて11月に立

    電通、「鬼十則」削除へ 過重労働と関連指摘 - 日本経済新聞
    G17
    G17 2016/11/18
    なくなっても自分で描けとか言ううんこ上司の方向お待ちしております
  • 映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外

    続編として「この世界の片隅に」の反戦にまつわるまとめを作成しました。よろしければこちらも御覧ください。

    映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外
    G17
    G17 2016/11/18
  • 地方で自殺が急増した「意外な理由」〜日本社会の隠れたタブー(貞包 英之) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「自殺の時代」は終わったのか 今から振り返ると、20世紀の終わりから21世紀初めにかけては「自殺の時代」としてあったことが分かる。 2万人台前半で長い間推移していた自殺者数が、1998年、突如として3万人を超える。以後、警察庁の統計では2003年に3万4427人と統計上最多を記録するなど、15年近く、自殺者数は高止まりを続けた。 そうした自殺はなぜ起こったのかを探っていくと、日経済の闇と、それと強く結び付いた地方の闇がみえてくる。 たしかに2012年以降、3万人を割り込むなど、自殺問題は一定の落ち着きを取り戻している。しかしそれで全て解決されたわけではない。かつて自殺を増加させたこの社会の闇は、かたちを変えながら、より深く、私たちを取り囲んでいる可能性が高いのである。 増加の理由は経済的問題? ではなぜ20世紀末以降、自殺は多発したのか。 その理由は様々に説明されているが、なお充分とはい

    地方で自殺が急増した「意外な理由」〜日本社会の隠れたタブー(貞包 英之) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    G17
    G17 2016/11/18
  • PCとはツールである

    もちろんパソコンのとではない。 最近何かと話題の棍棒のことを言っているのだ ポリコレの棍棒で殴るとはよく言ったもので、ポリティカルコレクトネスに対する教養は 今後ビジネス業界で生きていく上で必須のツールだと思う。 特にグローバルな企業に勤めている人なら必須の武器であることは間違いない 私は某北欧の外資系企業に勤めていたのだが、仕事は少々できるがPC的にアウトな発言をちょいちょいする おっさんを社直訴して私の目の前から排除するのに成功したことがある。 そのあとその功績と意識の高さ?が認められて、日のまだ未設置だった多様性促進チームのマネージャーに昇格したからだ 棍棒は目の前から脅威を社会的に抹殺するだけでなく自分のキャリアを切り開く上で十分武器になる わず嫌いをやめてぜひ試して欲しい. 追記: ポリコレをライフハックのように売り出せば皆さんの嫌悪感も消えるかなと思ってこの記事を書きまし

    PCとはツールである
    G17
    G17 2016/11/18
  • トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ

    トランプの勝利後に起こったヘイトクライムを、New York Daily News の記者のツイートを中心にまとめました。 スラングなので意訳です。また、痛ましい画像(流血画像)もありますのでご注意ください。 * 適時更新していく(かも)

    トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ
  • 富士そばとルノアールと立ち退き費用

    あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたがホワイト企業…? 幹線道路沿いの築50年オーバーの木造に入居して、構造の不安と相続を控えたオーナーが困ってるから建て替え相談にいったら「立ち退き費用とりあえず1億超えますね」って言われたんだけど何がとりあえずで、何がとりあえずじゃないのか物差し開示して欲しい。 2016-11-16 12:21:36 あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたに開示してもらった試算表によると、原価がおそらく25%をきってて、その上回転が早いから、どうしても利益が積み上がってしまうので、立ち退き費用かさむのはしょうがないのかも…って当時の上司に伝えたら、説得されてんじゃねえよハゲって怒られました。その節はスミマセンでした。 twitter.com/developman/sta… 2016-11-16 12:45:10

    富士そばとルノアールと立ち退き費用
  • ひき肉の毒だしについて

    ひき肉の毒だし こんな面倒なことやってられるかって思ってたけど てんぷらの調理器具を出してくることにした。 冷凍してたひき肉をそのまま、油の中につけた。 40度でキープ。そのあと油を漉す。 やっぱりおいしかったわ。

    ひき肉の毒だしについて
  • パヤオもキモい動き描いてるじゃん!っていうんは違うよなぁ

    パヤオが描いてるのは自然物の延長としてのキモさか、もしくは千と千尋の蜘蛛爺的な特別視されずに社会に組み込まれているという前提を込みにしてるかどっちか 川上も川上でメタメッセージは特殊な動きを人工知能で描けるよっていうだけのことだったのに、 こういうキモい動きってゾンビ=非人っぽいよね、みたいな余計なこと言っちゃった感はあるよね http://anond.hatelabo.jp/20161114150514 あれはどう考えてもカワンゴの説明ミスでしょ 単純にこういう普通の動きとは違う動きもAIで描写できますよ、とだけ言えばよかったのにこういう特殊な動きはゾンビ=非人として使えますよねwwwみたいな潜在的差別意識が出てきちゃったんだよ

    パヤオもキモい動き描いてるじゃん!っていうんは違うよなぁ
  • 売れないジャニーズJr.を好きになった。

    ある日売れないジャニーズJr.を好きになった。 きっかけは簡単で、売れてるデビュー組のファンからの、いわゆる担降りというやつだ。 このタイプのジャニーズJr.のファンになるひとの大半がこの道を通ってきていると思う。 詳細は省くが、彼はほとんどテレビへの露出はなく、先輩のバックダンサーを務めるか、先輩が座長の舞台に出るかで1年を過ごしている。 コンサート、舞台。仕事数のわりに、彼は当に人気がなかった。 知られていないわけではない。この界隈のジャニオタには名前も顔も知られていたし、目立つ方でもあった。 ただ、彼のファン、彼だけのファンは、ごく少数であった。 初めて彼を見に行ったとき、まだそれはあの子ちょっと気になる、程度の時期で、 初めて作った彼の名前のうちわを持って、大きくない会場の後方の席に入った。 数曲終わり、彼らが出てきて、ほんの数秒。何小節か踊ったところで、顔を上げて、私のうちわを

    売れないジャニーズJr.を好きになった。
  • テレビ「有名プロデューサーが詐欺容疑で逮捕されました」→わかる

    テレビ人は容疑を否認しています」→わかる テレビ「なぜ数々の名作を世に出した有名プロデューサーが詐欺に手を染めてしまったのか??!!?!?!!!」→わからない

    テレビ「有名プロデューサーが詐欺容疑で逮捕されました」→わかる
  • 増田で1回やってみたいこと

    そこそこ長文で炎上する増田を書いて ホッテントリしてから タイトルの横に【追記ナシ】ってだけ追記したい

    増田で1回やってみたいこと
  • 今日は屁こきパーティ

    屁が出そうで出ないので両足を抱え込んで転がるダルマスタイルを取ってみた ついでにそのすたいるのまま上半身を前後に数回動かし腹筋 そしたら出るわ出るわ屁ヘブン

    今日は屁こきパーティ
  • この世界は仮想現実だと思う

    管理者がおふざけでやってるとしか思えない事象が起こりすぎている。 トランプが大統領になったり、現役大統領の支持率が0%になったり、 アイドルが足パンパンしながら配信したり、 ホモビ男優がスズメバチに刺される映像が流行ったり、 こんなわけのわからないことばかりが物の現実で起きるはずがない。

  • [月面基地]月面に建つ東屋

    月面基地の発展に伴い、基地内の収納能力に限界を感じ始めた頃、新たな実験がスタートした。 地下に建設された月面基地の内部ではなく、月面で物資の保管を行うのだ。 核燃料や脱水汚泥などの身近に置いておきたくないものから、酸素ボンベや保存品類、各種建材などのすぐには必要ないもの等、リストには無数の品目が並んだ。 月面に物資を保管する上で考慮しなければならない問題が数点。特に大きな問題点は以下の三点である。 ・宇宙線汚染 ・数百度にわたる温度差 ・流星直撃 これらを避けるために月面基地の大半は地中に建設されているのであり、さすがに野面で月面に物品をさらすわけにはいかない。 アイデアとして、まずは半地下を掘削し、コンクリート製の屋根を渡した『バンカー』が考案された。 しかし、月面の砂質を考慮すると、掘削に手間がかかり、またコンクリートの作成にも様々な困難が発生するため計画は頓挫した。 この時点で研究

    [月面基地]月面に建つ東屋
  • 湯船で排尿しなくてはいけないのが辛い。

    付き合って3ヶ月の彼女がいる。 まだラブラブでお風呂も一緒に入っているんだが、彼女が洗い場でおしっこするのを嫌がる。 入る前にしてきてよダーリン! と言われても、出るもんは出る。 あまりに嫌がるので最近は湯船の中で用を足しているのだが、そっちはどちらかというと俺が嫌だ。 彼女はなんとも言ってこないからなんとも思っていないようだが、女の子は洗い場でされるよりは湯船でされたほうがいいのかな。 俺のおしっこ浴びてみたいとか言ったことないんだけど人は見た目によらないな。

    湯船で排尿しなくてはいけないのが辛い。
  • この世界の片隅に試写会はずれた悔しい・・・

    この世界の片隅に試写会はずれた悔しい・・・

    この世界の片隅に試写会はずれた悔しい・・・
  • PythonでChromeを操作する

    Pythonに元々入っている「webbrowser」モジュールの使い勝手微妙だったので、seleniumを使って操作してみる そもそも何がしたいのか大証…ではなく日取引所グループ(2016年現在でまだ慣れてない)のサイトに、オプションの日次ベースの引値やIVといったデータが公開されているので、これを自動的に取得したい。で、陶しいのでブラウザは取得後に落としたい。一連の作業は出来ればタスクスケジューラーに登録したい。

  • 米大統領選後のユーフォリアから覚める流れも=今週の外為市場

    11月14日、今週の外為市場でドル/円は、米大統領選直後のユーフォリア(幸福感)が続きドル高バイアスが維持されるとの見方がある一方で、「トランプ・リスクオン」とも称されるリスク資産買いが一巡し、株価やドル相場が反落する余地も意識されている。撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 14日 ロイター] - 今週の外為市場でドル/円は、米大統領選直後のユーフォリア(幸福感)が続きドル高バイアスが維持されるとの見方がある一方で、「トランプ・リスクオン」とも称されるリスク資産買いが一巡し、株価やドル相場が反落する余地も意識されている。

    米大統領選後のユーフォリアから覚める流れも=今週の外為市場
    G17
    G17 2016/11/14
  • トランプ氏、同性婚容認や無給奉仕を表明 政権を「怖がらないで」

    米ニューヨークで演説するドナルド・トランプ氏(2016年11月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/MANDEL NGAN 【11月14日 AFP】(更新)米国の次期大統領に選出されたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は13日放送された米CBSテレビのニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」のインタビューで、米国で同性婚が合法化されている状況を覆す考えがないことを明らかにした。全米各地で「反トランプ」デモが続いていることに関しては自分の政権を「怖がらないでほしい」と述べ、マイノリティーに対する取り締まりを危惧する国民の不安の払しょくに努めた。 トランプ氏のテレビインタビューは当選後初めて。その中で「結婚の平等を支持するか」と問われると、「それは法律だ。最高裁で結論が出ている。決着済みだということだ」と回答。「それ(同性婚は合法)で構わないと思う」と続けた。 一方で、

    トランプ氏、同性婚容認や無給奉仕を表明 政権を「怖がらないで」
    G17
    G17 2016/11/14
    また原文もろくに確認せずに印象論でコメントして失敗するブコメかよ。脊髄やろうってトランプとなんも変わらんじゃん
  • 【速報】宮崎駿監督、ドワンゴ川上会長にマジギレ : IT速報

    1: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/13(日) 22:59:32.43 ID:w8L1EmJJ0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典 ドワンゴ「人口知能を使って気持ち悪い動きをするアニメーションを作りましたwww」 宮崎駿「障がい者を馬鹿にしてるのか?君たちは痛みを知らないんだね。だからこういうふざけたものが作れるんだ」 ドワンゴ「...」 ソース:NHK 動画

    【速報】宮崎駿監督、ドワンゴ川上会長にマジギレ : IT速報
    G17
    G17 2016/11/14