タグ

2017年9月18日のブックマーク (18件)

  • 医師も患者も「コスト意識」不足? 無駄遣い指摘の声も:朝日新聞デジタル

    高齢化と医療技術の進歩で増え続ける医療費をどう抑えるのか。8月に3回にわたって朝刊に掲載した「医療とコスト」の企画に、読者から多くの反響が寄せられました。その声の一部とともに、医療経済の専門家、医療経済研究機構所長の西村周三さん(71)の見方も紹介します。 「タダだから」安易に 寄せられた意見からは、増え続ける医療費を前に、「無駄遣い」を続けることへの危機感が浮かび上がります。 ◇ ●5年前、末期がんの父が延命治療を拒否し、私はそれを受け入れました。「ない袖は振れない」というのが私の基的な考えです。たとえ自分や自分の身内であっても、ベッドの上で闘病生活を続ける時間を少しだけ延ばすために、高額の血税を投じて欲しいと要求する権利はないと思っています。ただし、それでは新薬の開発意欲が低下する、といった反作用はあるかもしれません。それに対しては、血税を投入しても、大学などの研究をもっと手厚く援助

    医師も患者も「コスト意識」不足? 無駄遣い指摘の声も:朝日新聞デジタル
  • 名勝負の将棋盤あった 大山VS升田「名人戦」で使用:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市の実業家で美術品コレクターだった木村定三さん(一九一三~二〇〇三年)と遺族が名古屋・栄の愛知県美術館に寄贈した収集品に、半世紀前の将棋のタイトル戦「名人戦」などに使われた盤と駒があることが分かった。愛知県瀬戸市の中学生棋士・藤井聡太四段の活躍で火がついた将棋ブームに触発され、美術館が盤を詳しく調べたことで、「名品」に光が当たった。 将棋盤は厚さ六寸(約十八センチ)のカヤ製。東海棋界の重鎮だった故板谷四郎九段が仲介し、一九五四(昭和二十九)年に六万三千円で購入したと記録されている。大卒の国家公務員の初任給が八千七百円だったころだ。 外箱が二つあり、第十三期名人戦第四局(五四年五月)と第四期王将戦第二局(同年十二月)、第十四期名人戦第四局(五五年五月)、第十五期名人戦第四局(五六年六月)に使われたことを示す対局者の署名がある。ひときわ目を引くのは、第十三期名人戦の大山康晴名人と升田幸三

    名勝負の将棋盤あった 大山VS升田「名人戦」で使用:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 古賀茂明「“究極の演技派”泉田前新潟知事の裏切りで笑う安倍自民党」 | AERA dot. (アエラドット)

    2016年10月、新潟県知事選で泉田氏に支援を要請した二階幹事長 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。主著『日中枢の崩壊』『日中枢の狂謀』(講談社)など。「シナプス 古賀茂明サロン」主催 自民党は9月13日、衆議院新潟第5区の補欠選挙(10月22日投開票)の公認候補に泉田裕彦前新潟県知事(54)を推すことを決めた。 報道では地味な扱いだったが、実はこれは今後の政局に大きな影響を与える事件だ。 支持率が大きく低下し、「安倍一強」の危機と言われるが、その最大の原因は、都議選大敗で、「選挙に強い安倍」と

    古賀茂明「“究極の演技派”泉田前新潟知事の裏切りで笑う安倍自民党」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 父がJ:COMに騙されていた話

    父のスペック:60代、会社経営、ネットには疎い、目が悪い(契約書の文字は一切見えない) 父の主張 ******************** 数年前にJ:COMの人がテレビの電波が悪く、今後見られなくなるかもしれない。 調査するから、点検をさせてくれと入ってきた。 調査結果はやはり見られなくなるかもしれないから、TVの横に機械が必要だ。 インターネットを使うこともなくなったので、インターネットは解約しようと思っていたが、仕方なく契約。 ******************** 私はずっとおかしいと思っていたので、TVの横にある機械を外した。バッチリテレビが映った。 父は激怒。 J:COMに問い合わせた。 回答はだいたい次の通り 1、騙すつもりはなく、誤解させただけ 2、契約書を正確に読まない方が悪い 3、契約した当該社員は協力会社のもので、直接の取引がないため実際はどういう風に案内したかわか

    父がJ:COMに騙されていた話
  • 「消費税は全額社会保障に使う」と前回選挙で公約した安倍首相、なぜか「10%引き上げの増収分を国の借金返済から社会保障の充実に振り向ける」事を訴える | Buzzap!

    「消費税は全額社会保障に使う」と前回選挙で公約した安倍首相、なぜか「10%引き上げの増収分を国の借金返済から社会保障の充実に振り向ける」事を訴える | Buzzap!
  • 日本も待ったなし!「貧困先進国」に学ぶ格差解消策

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 日は経済規模を示すGDPランキングで世界第3位。世界でも稀に見る豊かな国として確固たる地位を築いている。しかし、全国民の所得を平均したとき、中央値のさらに半分に満たない人の割合「相対的貧困率」は、世界34カ国中、第6位(2010年、OECD調査)と、かなり高いことをご存じだろうか。(フリーライター 末吉陽子) “貧困先進国”の取り組みに 日は何を学べるか たとえばメキシコ政府は、質の高い雇用と経済成長を政策に掲げ、教育や医療保険に力を入れる社会福祉国家の確立を目指してきた。また、貧困地域に照準を絞ってインフラ整備も進めている。

    日本も待ったなし!「貧困先進国」に学ぶ格差解消策
  • 高齢者に迫る「大負担増時代」 じわり拡大、全体見えず:朝日新聞デジタル

    65歳以上の高齢者人口が推計で3500万人を超えた。医療や介護といった社会保障制度は見直しを迫られ、支払い能力に応じて高齢者にも負担を求める流れが続く。さまざまな負担が積み重なる「大負担増時代」を迎え、高齢者の家計はどんな影響を受けるのか。丁寧な検証が欠かせない。(編集委員・清川卓史) 高齢者の負担増は、医療や介護で今年度から来年度にかけて段階的に進んでいく。今回の制度見直しがほぼ実施される来年8月時点の負担は、今年3月時点と比べてどうなるのか。 東京都内で一人暮らし、年金収入が年211万円ある78歳の男性。こんなモデルを想定してみる。 持病があって通院を繰り返し、さらに急病で入院。医療費が月60万円かかったとする。自己負担割合は1割だが、「高額療養費」の制度で負担する月額の上限は決まっている。この男性の所得と年齢では、今年8月に4万4400円から5万7600円に上がった。 75歳以上が対

    高齢者に迫る「大負担増時代」 じわり拡大、全体見えず:朝日新聞デジタル
  • ニコニコ生放送の将棋番組の来場者数から現在を読み解く試み

    最近、ぼんやりと次のようなことが気になっていた。 藤井聡太四段の活躍に端を発する将棋ブーム、そのインパクトが数値的にどれほどの好影響を与えているのか。 AbemaTV将棋チャンネルの出現によって、ニコニコ生放送の将棋番組の来場者数は影響を受けているのかいないのか。 そこで、ニコニコ生放送の将棋番組の来場者数から、その2つを調べてみることにした。 あわせて、ニコニコ生放送の将棋番組の来場者数の推移から、何か見えてくるものがあるのかないのかも。 ————— ニコニコ生放送で過去に中継された対局(2017年9月14日まで)の来場者数を多い順に並べてみた。(ニコ生の検索機能から抽出)

    ニコニコ生放送の将棋番組の来場者数から現在を読み解く試み
  • フランス最大の知性エマニュエル・トッド独占インタビュー「最も愚かなのは、私たちフランス人だ!」 | クーリエ・ジャポン

    歴史人口学者エマニュエル・トッドは、あの「私はシャルリ」デモを批判する著作が大論争を引き起こして以来、フランスでは発言を控えていた。 だが今回、難民問題、パリ同時テロ、困窮する若者たちの暴発、こういった切迫する危機について、ついに口を開くことを決意。「ロプス」誌の独占インタビューをお届けする。 ドイツが考えていることを直視しないフランス ──私たちは、第二次世界大戦以来、もっとも大きな難民の波に直面しています。すでに欧州は、巨額債務による危機で足元がおぼつかなくなっていました。そこに難民問題が起きたことで、かろうじて欧州を支えている最後の大きな柱まで倒れてしまいそうです。こうした現状について、どのようにお考えでしょうか。 まず強調するべきことは、「フランスにとって『難民危機』とは、実体をともなわない観念的な現象だ」ということです。 この理由はとても単純です。難民たちは私たちの国に来たがらな

    フランス最大の知性エマニュエル・トッド独占インタビュー「最も愚かなのは、私たちフランス人だ!」 | クーリエ・ジャポン
  • IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    whoisは基本。GeoIPとかも使ったけれど、あれは間違っていることもあるからなあ。有償データなら、そんなこともないのかな?
  • 友達じゃ駄目なの?

    私は高校まで公立で共学だったが、パッとしないしうまく人と話せないしで、友達自体少なかったが男友達というものができたことがなかった。 そういうのは、自分にとっては都市伝説くらいに思っていた。 理系の大学に進んだら、こんな私にも趣味の合う友人がけっこうできて、異性の友人もはじめて作ることができた。 彼らとは、趣味や学問の話をディープに話せて楽しかった。 大学を卒業したのはもう数年前になるが、就職しても分野のせいかまわりには男性が多い環境が続いている。 私には、大学からの悩みがある。 それは、今まで友人になった男性(両手におさまる程度)全員から告白されてしまっていることだ。 つい先日知り合った男性も、マニアックな共通の趣味で意気投合し、いい友達になれそうだと思った。 そしたら告白されてしまった。 こんな風に書くと、私がすごいかわいいとか美女とか性格が良すぎるとか思われそうだが まったくそんなこと

    友達じゃ駄目なの?
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    あなたが悪いわけではない。あちらに悪気があるわけでもない。主に男女比率の偏りから来る問題。告白させない程度の距離感を保つ……と言うのは簡単だが。彼氏の存在を匂わせるのがいいのかなあ。
  • メディアの自殺 - シートン俗物記

    東京新聞の望月記者がこんなことをつぶやいています。 8月に菅長官側から「後何人、後何問まで」と会見の打ち切りを内閣記者会に打診、そして耳を疑ったが、その打診に内閣記者会が応じてしまったようだ。以降、質問は打ち切られるように。メディアの自殺行為ではないか https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/907932688773873664 御用マスメディアの“忖度”極まれり、というところですね。 “公務”理由に質問打ち切り 菅長官&麻生財務相の会見逃れ 官房長官会見での加計問題をめぐる東京新聞の女性記者の質問に不適切な点があったとして、東京新聞に異例の抗議文を送ったばかりの官邸。今度は記者クラブに“頼んで”質問をバッサリ打ち切り始めた。 12日午前の会見からこれまでと様子が変わったという。14分ぐらい経った頃、官邸の広報官が「今、手を挙げている方、1問で

    メディアの自殺 - シートン俗物記
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    記者クラブの弊害大きすぎ。
  • 文化の剥奪と文化の盗用についてのメモ

    自ブログに書こうと思ったんだけど、どうもよく理解できないので、メモのままここに残しておく。将来利用するかどうかはわからない。 「文化」とは、社会に共有された生活様式。この場合の社会とは、コミュニティであったり地域であったり、場合によっては国家が支配する領域であったりする。生活様式には、言語や伝承なども含まれる。 「文化的同一性」とは、その社会の成員がその社会に属しているものとして自覚できる文化。社会に共有されたものであると同時にその個人のものでもあるため、所有意識が生まれる。 「所有」とは、他者を排除して占有する権利のこと。権利であるがゆえに社会的に定まるものであり、社会的に定まるがゆえに社会によってその範囲は異なる。また、抽象的な存在に対する占有を可能にするためには、何らかの概念が共有されている必要がある。例えば著作物に対する所有は、複製や営利に関する一定の概念が共有されなければ無意味に

    文化の剥奪と文化の盗用についてのメモ
  • 90歳以上、初の200万人超え 高齢者割合も過去最高:朝日新聞デジタル

    65歳以上の高齢者人口(15日現在)は推計で3514万人となり、総人口に占める割合が27・7%にのぼった。前年より57万人(0・5ポイント)増え、いずれも過去最高。90歳以上は初めて200万人を超え、206万人となった。18日の「敬老の日」に合わせ、総務省が公表した。 国勢調査をもとにした人口推計によると、65歳以上の男性は1525万人で男性人口の24・7%、女性は1988万人で女性人口の30・6%。年齢別では、75歳以上が1747万人(総人口の13・8%)、80歳以上は1074万人(同8・5%)だった。 働く高齢者は年々増えている。労働力調査によると、昨年の就業者は過去最高の770万人にのぼった。65~69歳では男性の53・0%、女性の33・3%が就業していた。 総人口に占める高齢者の割合は1950年以降増え続け、85年に10%、2005年に20%を超えた。国立社会保障・人口問題研究所の

    90歳以上、初の200万人超え 高齢者割合も過去最高:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    長寿自体は悪いことではない。が、子どもが少なくて人口ピラミッドが歪なのはマズい、といういつもの。
  • 『水原希子の名前って「文化の盗用」では?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『水原希子の名前って「文化の盗用」では?』へのコメント
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    (もちろん単純な人数の問題ではなく)多数側からの少数側への差別についての概念なのだから、その前提を無視して「どっちもどっち」をやられても。/そのまま日本社会に当てはまるか怪しんでいたけれど、これでは(略。
  • 水原希子の名前って「文化の盗用」では?

    水原希子さんって1ミリも日人と関係ないんだね 今朝ホッテントリで疑問もって調べるまでずっと騙されてた アメリカ人のお父さんと韓国人のお母さんで日関係ない ならなんで「水原希子」なんていう日人風の名前なのってるの? これ、日式の名前と日人のイメージを勝手に使用して収奪してるってことだよね? 日にルーツ持たない人がやっちゃいけないことだよね アメリカ韓国人である水原希子に日人ぽい名前と日人ぽいイメージ使うの辞めさせたい 何から始めたらいいのか’(ネットで抗議活動?スポンサー凸?) 追記ooishikuranosukenowakenai 神戸育ちなら日文化に触れてきてんじゃん。ネトウヨじゃなくても無自覚に血筋を重視するバカがいる、ということがよくわかる。 2017/09/17 http://b.hatena.ne.jp/entry/344981240/comment/oois

    水原希子の名前って「文化の盗用」では?
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    単純に、日本社会における日本文化は「多数派」の側で、「少数側」が「多数側」の文化を利用しても「文化の盗用」には当たらない。/あれはアメリカの歴史と社会の現状からひねり出されたもので、そのまま日本(略。
  • 【接客業】仕事中におじいさんが店内でタバコを咥えていたので「すいません禁煙です」と言った→その後のおじいさんの行動が粋だった

    マガイト @mamelong_ss 昨日仕事中におじいさんが店内でタバコ咥えてたから「すいません禁煙です」って言ったらタバコが花に変わってそのまま手品を一通り披露されてしまった……これだから接客業ってやめられないんだよなあ…… 2017-09-16 10:14:06

    【接客業】仕事中におじいさんが店内でタバコを咥えていたので「すいません禁煙です」と言った→その後のおじいさんの行動が粋だった
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/09/18
    これだからTwitterってやめら(略。/なお現在休止中。