タグ

robotに関するGOT4416のブックマーク (10)

  • ルンバの登場よりはるか昔、日本にはレレレおじさん風お掃除ロボットがあったのダー!

    ルンバの登場よりはるか昔、日にはレレレおじさん風お掃除ロボットがあったのダー!2009.01.31 14:00 こんなほうきとちり取りで、掃除する気あるんすか? レレレのレ~って、怪しげに目を光らせつつ、せせこせせことほうきを動かし、一所懸命に掃除してくれますよ。いやぁもちろん、あくまでもこれはアクセサリーでして、実際は、このお掃除ロボット「SO-G(ソージー)」体底部のゴミ吸引口から、走行ルート上のほこりなどを吸い取ってくれる優れモノであります。 恐るべしは、意外に高度な障害物回避および落下防止機能が備わっていることでしょうか。何かにぶつかったり、どこかの段差などから落ちかけたりすると、クルッと向きを変えて、ひたすら次なる掃除エリアに向かってくれるのだとか。あくまでも子ども向けおもちゃとして登場したらしいんですけど、これ今では一体どこへ行っちゃったんでしょうかね? あの人気を博したお

    GOT4416
    GOT4416 2009/02/01
    懐かしー。動いてるところ見たこと無いけどorz
  • 村田製作所、一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」開発 - 日経トレンディネット

    村田製作所は2008年9月23日、一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」を開発したと発表した。9月30日~10月4日に千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC Japan2008」で、先輩の自転車型ロボット「ムラタセイサク君」とともに実演展示する。 ジャイロセンサー2個で姿勢の傾きを検知。前後方向は車輪を、左右方向は腹部に組み込んだ慣性円盤 (フライホイール) を回転させバランスを保ちながら走行する。障害物検知用超音波センサーは超音波を発信・受信して障害物までの距離を測定し、一定距離をキープ。ライブカメラによる画像転送ができる。Bluetooth通信機能内蔵。 「セイサク君の父方の年下のいとこ」との設定で、身長50cm、体重5kg。9月23日生まれの乙女座で、年齢は幼稚園の年長組。滋賀県出身で、好きなことは公園で一輪車の練習。夢はセイサク君と世界一周。活発だけど照れ屋さんというキャラクタ

    村田製作所、一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」開発 - 日経トレンディネット
    GOT4416
    GOT4416 2008/09/25
    すげー。手の伸ばし方が良い感じ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    GOT4416
    GOT4416 2008/06/23
    動きがキモイ。動かし方がキモイ。でも動いてるの見てるとカッコイイ。ふしぎ!
  • 爆弾処理ロボットが爆弾を巻き添えに爆発 in イラク(動画)

    やっぱ地雷は怖いです… イラクの道路脇に仕掛けられた爆弾が、米軍の爆弾処理ロボットを巻き添えに爆発するところです。ビデオを撮っているとおぼしき兵士たちがのどかに笑っている声が録音されていますが、もし爆破されたのが人間なら、もちろんこんな気軽な気分ではいられないでしょうね… [Danger via Joel] BRIAN LAM(MAKI/いちる) 【関連記事】 危機一髪!? 地雷をフリスビーと間違えちゃった… 【関連記事】 地雷を無効化する毒ダーツ「Venom」発射! 【関連記事】 US陸軍の新Humveeは、木くずとスポンジ製

    爆弾処理ロボットが爆弾を巻き添えに爆発 in イラク(動画)
    GOT4416
    GOT4416 2007/10/04
    だからこそ機械であるわけなのよねー
  • [CEATEC2007]静かにたたずむ、セグウェイっぽいデモ機

    ゆらゆら、ゆらゆらしているんです。 ホール8のRENESASのブースで見つけたこちら。教育目的の倒立制御学習キットで「PUPPY」という名前なんだとか。ジャイロセンサーの作用で、セグウェイみたいに自立できるようになっています。ちょっと押してみたところで、すぐに傾きを補正し、安定を取り戻すんですよ。 その姿があまりにいじましいので、逆にちょっといじめたくなっちゃいます。 (オサダシン) ■「CEATEC2007」のレポート一覧はコチラ!

    GOT4416
    GOT4416 2007/10/04
    ジャイロはドコにあるんかな?
  • デコボコな地面は歩き、平らな地面は泳ぐように滑っていくロボット(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    デコボコな地面は歩き、平らな地面は泳ぐように滑っていくロボット(動画)2007.09.07 11:00 思考戦車フチコマが現実化するのも時間の問題でしょうか。 東京工業大学の広瀬・福島研究室で生まれた「Roller-Walker」は、4脚のロボットです。歩くことも、脚の先の車輪でスケートのように滑ることもできます。表面がデコボコな場所では歩き、滑らかな面を発見すると車輪を立て、不思議と優雅な動作で、泳ぐように滑っていきます。 以下に動いているところを撮影した動画があるので、ぜひご覧ください。将来全ての車がこうなると面白いのにな。 [Robots.net] 紹介ページ MATTHEW SPARKES(MAKI/いちる) 【関連記事】 『攻殻機動隊』のタチコマ風ロボット 【関連記事】 脳波でタイピング 【関連記事】 DARPAが目指す、天狗の隠れ蓑のような防護服

    GOT4416
    GOT4416 2007/10/04
    止まってぇぇぇぇとか一瞬思った。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

    Engadget | Technology News & Reviews
    GOT4416
    GOT4416 2007/08/18
    上手い具合に曲がるもんだな、と関心。
  • 懐かしのロボット「ジョニー5」が10万ドルでeBayに

    1980年代のSFファンタジー映画『Short Circuit』、『Short Circuit 2』に出たロボット「ジョニー5」の最後の生き残りがeBayに出品されました! 原型のまま生き残った知る限り唯一のジョニー5です。映画用にこれを製作したロボット特殊効果顧問Eric Allardの鑑定書付き。15体ある中の最後の1体みたいですね。スターティング価格10万ドル。 日ではあんまり知られていないかもしれませんけど、ジョニー5は人間の心を持ってしまうセンチメンタル・コメディーの主人公です。つぶらな瞳とまつ毛がホロロと同情を誘いました。日語版も今ごろ密かに出ているようだし、特殊効果は古いですけど夏休み親子で楽しむにはいいかも? 1988年にフランチャイズ解散後どうなったか一般には消息が分かんなくなっていたので、ひたすら懐かしいですねー。 ジョニー5は身長5フィート。素材はアルミと鉄。大事

    GOT4416
    GOT4416 2007/07/27
    なつかしー
  • 戦闘ロボットが、四角いリングで火花を散らし、はじけとぶ(動画)

    すごい迫力です。 これは、先週末に「Maker Faire」で行われた、かなりバイオレントなロボットバトルの様子。中に人は入っておらず、全てリモコン操作なのでご安心を。なお周囲を取り囲んでいるのは防弾ガラスだそうです。 日の二足歩行ロボットバトルにない何かを感じます。 Special thanks to Andrew Baron from Rocketboom and Sarah Meyers. 【関連記事】 危険なオーラを放つDIY大集合(動画) 【関連記事】 戦闘用巨大ロボット、着々と開発中(動画) 【関連記事】 ダーティーな任務をひきうける超小型戦闘機

    戦闘ロボットが、四角いリングで火花を散らし、はじけとぶ(動画)
    GOT4416
    GOT4416 2007/05/30
    動画探してみよう
  • ロボットが描く「あなたの知らない世界」な肖像たち(動画)

    心霊写真じゃないですよ? Fototron2000のロボット・アーティストが描いたサイケデリック・アートです。腕の先にLEDがついていて、ボケッとブースに突っ立ってる客の姿をなぞっていきます。オブジェの明度まで抽出しポラロイドフィルムに焼き付けてくれるのはいいんですけど、そこにボーッと現れるのは…じ、自分じゃない怖さです!! すっかり度を失っていると、いつの間にかお持ち帰りさせられます。 フォトブース来場者の方たちを描いた作品群は「続きを読む」でたっぷりと…。 Charlie White (原文/翻訳:satomi) Fotron2000, A robotic sketch artist/photobooth [Fototron2000] 【関連記事】 Andy Huang「Doll Face」:美の存在に気づき、それを求めるロボットの…(動画) 【関連記事】 まばたきをシャッターにして自

    GOT4416
    GOT4416 2007/05/26
    なんかつくば万博思い出した
  • 1