2011年7月17日のブックマーク (18件)

  • 特集|Web同期型のiPhoneメモアプリ - RyoAnna

    Tweet iPhoneのWriteRoomがバージョン3.0でDropBoxとの同期に対応した。だが、その代償としてSimpleText.wsとの同期を失った。 SimpleText.wsはWeb上で編集できるテキストエディタで、ブラウザで調べものをしながら書くのに便利だった。 DropBoxはファイルをローカルアプリで開く必要がある。ブラウザ、テキストエディタ、その他諸々、複数のアプリを立ち上げることになる。それよりはブラウザでテキストを編集したほうが、シンプルで都合がいい。 AppStoreでWeb同期型のメモアプリを探した。 Notespark 安定感のあるシンプルなメモアプリ。Star・Tags・Sharedでメモを整理できる。Starを付けるとアプリのアイコンにバッジが表示される。TodoやReminderとしても使えそうだ。入力画面の背景は黄色と白色から選べる。アプリの起動が

    特集|Web同期型のiPhoneメモアプリ - RyoAnna
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • Nozbeのデスクトップ版についてファーストインプレッション

    Nozbeのデスクトップβ版がMacWindowsの両OSに対してリリースされました。 現時点ではWEB版で事足りてますが、このような新しい試みは応援したいと思いますし、β版のアプリがアップデートを重ねる中でどのような進化を見せていくか、それを見守るのもユーザーとしての楽しみの一つです。 今回はインストールの流れとファーストインプレッションについて書きたいと思います。 ■インストールの流れ ・インストール用のファイルはこちらのページからダウンロード出来ます。 ・ライセンスの記載事項に了解し、次の項目へ進みます。 ・インストールを行うフォルダーを選択します。今回はデフォルトのフォルダーへインストールします。 ・クリックを行いインストールを完了させます。 ・これでインストールは完了。 ■ファーストインプレッション ・言語の選択は現在「英語」「日語」の二つのみ。日向けのサービスに力を入れて

    Nozbeのデスクトップ版についてファーストインプレッション
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 愛しのiPhoneアプリシリーズートップページ(前編)

    ほんとは「愛しのiPhoneアプリシリーズ始めます!」に含めたかったのですが、ちょっと分量が多くなりそうだったので、改めてPCから更新します。 iPhoneを使い出して丸2年が経ったわけですが、その間色々なアプリとの出会いがありました。最初はすごく良かったのに途中で動きがおかしくなったり、ちょっと2軍に落としている間にえらくパワーアップしたり、とんでもない神アプリの登場によって愛着あるソフトを2軍に落としたり・・そんな、数多の宿敵との戦いを勝ち抜いてきた猛者が僕のトップページを飾っているわけです。 今回は、「愛しのiPhoneアプリシリーズ」で個別アプリの紹介に入り前に、ざっと全体概要を押さえておきたいと思います。主にトップページのレギュラーアプリを中心に紹介するのですが、如何せん分量が多いので、前編と後編に分けて書きたいと思います。前編と後編の振り分けは以下の通り。 前編ーレギュラーアプ

    愛しのiPhoneアプリシリーズートップページ(前編)
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 仕事場探訪:収納棚を部屋にピタリとフィットする机もどきにアレンジ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:収納棚を部屋にピタリとフィットする机もどきにアレンジ | ライフハッカー・ジャパン
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • iOS5の写真補正機能を試す | 林檎塾

    日開いたMUG林檎塾の定例会にて、 Developerからこの報告がありました。 iOS5 beta7の仕様変更により、SIMフリーiPhoneでも 海外のフリーSIMと、Docomo SIM そして日通信SIMが使えなくなったようです。 ゲタ対策は、Beta... お隣の国の企業が作って、日のアプリだよと宣伝し、 お隣の国が通信を傍受していると発表し結果的に叩かれてるような あのアプリ が大嫌いな林檎塾です。   メッセージアプリ全般を毛嫌いしているわけではなく、 中国系・韓国系のアプリは、仕事の関係で情報漏えいを恐れているの...

    iOS5の写真補正機能を試す | 林檎塾
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • WM3500Rファームウェア3.1.0 今のところ安定 | shimajiro@mobiler

    2011年7月17日   UQ WiMAX, モバイルWi-Fiルータ 0 comments Permalink: http://shimajiro.sakura.ne.jp/?p=6912 WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ WM3500Rのファームウェア3.1.0が公開されたので早速使っているけれど、これまで発生していた『突然Wi-Fi側が繋がらなくなる』という現象が改善されていて、接続の安定性が改善しているみたい(^ ^) ■こんな使い方をしてみた ・iPad 2でHD動画を2(3.5GB/1)連続でダウンロード ・iOSのバージョンアップファイル(600MB)をダウンロード ・FTPで5時間ぐらいかけてファイルをダウンロード いずれの使い方をしても、これまで発生していた『突如Wi-Fi側が接続不可能になる』という現象が発生せずに『普通に使う事が出来る』状態になってい

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 発想は、ラクガキから生まれ得るのか? | シゴタノ!

    今回は、紙ツールのご紹介。 » IDEA PAPER これが、なかなか面白いツールです。 基的には、A4サイズ、5mm方眼、罫の色は薄めのグレーのノートパッドです。枚数は50枚。なかなか坪量も多めな印象の紙質です。 概要 特徴的なのは、もともとイラストが印刷されている点です。全50ページの全てに、動物・古地図・奇妙な絵などのイラストが配置されています。もちろん、全てのイラストは違ったもので、配置もイラストごとに異なっています。 ものすごくフラットに経済効率性を考えれば、白紙のノートパッドに比べて記入できるスペースが少ないのですから、ちょっと「損」なノートパッドです。逆にこういうイラストが好みな方は、「画集」的な楽しみ方もできるノートパッドということで、付加価値が付くかもしれません。 が、そういう点はちょっと脇に置いておくとして、このIDEAPAPERを使っていると「発想する感覚」というの

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 今日明日やるべきタスクのみを狙い打ちできるTo-Doリスト『Do It (Tomorrow)』(Android版) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    今日明日やるべきタスクのみを狙い打ちできるTo-Doリスト『Do It (Tomorrow)』(Android版) | ライフハッカー・ジャパン
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • Sale | Touch Lab - タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale | Touch Lab - タッチ ラボ
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • All about iPhones and Apples -

    Mac keyboards that are always used by Mac desktop is actually just one out of many options that are available to you, in case you want to try out a keyboard for your PC. These keyboards come in the true Mac style but for a reasonable price and delivers high functionality to you. Best Mac

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
    RT 次世代iPhoneは8月16日発売か?
  • ピアノアプリ「誰でも弾ける PianoMan」の追加曲の特価販売キャンペーン - アイアリ

    株式会社ユードーが、iOSアプリケーション「誰でも弾ける PianoMan」の「円高還元大セールキャンペーン」を実施しています。 「誰でも弾ける PianoMan」は、画面の指示通りに鍵盤を叩くだけで曲が弾ける、ピアノアプリケーションです。 無料で遊べる20曲が収録されています。 アプリ内課金で、楽曲を追加購入できます。 「円高還元大セールキャンペーン」では、これまで1曲115円で販売されていた追加曲を、期間限定で85円で購入できます。 キャンペーン期間は7月31日までで、キャンペーン終了後の通常価格は、1曲170円になります。 アプリケーションは無料でダウンロードできます。 誰でも弾ける PianoMan: 公式サイト:誰でも弾ける PianoMan – iPhoneでお手軽ピアニスト | ユードー iPhoneアプリケーション iPhone 3G iPhone 3GS iPhone 4

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 最強の英文法210 – イフ外語学院の魅力的な問題・解説がアプリに収録 | iPhone 研究室(iPadもね)

    【最強の英文法210~TOEIC / TOEFL Test英文法~】・目標のスコアを絶対達成したいと思っている人 ・スコアを70点アップさせたいと思っている人 ・自分の成長へ努力をされている人この説明文を読まれている方はきっとそんな勉強熱心な方々であると思います。しかし、数あるアプリを試したけど自分の求めている機能が無かったり、問題の質が物足りなかったり、あるいは解説が分かりにくかったりしなかったでしょうか。だからこそ!☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::☆ 『最強の英文法210』があるんです! 勉強し始めの人から上級者まで納得の質と機能! ☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 【PR】自宅で「クリッポーン!」 LGの3Dテレビ CINEMA 3D(LW5700)がやってきた | 日曜アーティストの工房

    【PR】自宅で「クリッポーン!」 LGの3Dテレビ CINEMA 3D(LW5700)がやってきた 2011年 07月 15日 若干息切れ気味……。LGの3Dテレビが家にやってきたのは良いんだけど、3Dのブルーレイ見るのにやたら手間取ってしまい、ようやくなんとか見られたところ。いやー、大変だった。 ▼前回書いたイベントレビューはこちら http://tomaki.exblog.jp/16487200 まず、CINEMA 3D(LW5700)が我が家にやってきたのが約一週間前。喜び勇んでTSUTAYAで3D版の「トロン レガシー」を借りてきて自宅のブルーレイプレイヤーにつなげて見ようとしたら、「お使いの再生機器、テレビは3D再生に対応しておりません」っていうエラーメッセージが。もちろん、テレビは3Dに対応している。ってことは、ブルーレイプレイヤーのせいか、ってことで、急遽DMM.comで3D

    【PR】自宅で「クリッポーン!」 LGの3Dテレビ CINEMA 3D(LW5700)がやってきた | 日曜アーティストの工房
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • AwesomeNoteを買い物メモにする Evernote連携いらねーや | ごりゅご.com

    実に「キレー」な見た目でEvernoteと同期出来るメモアプリAwesome Note。 日記やリスト、サムネイルなど、メモを多彩な方法で表示することが出来、そのどれもが美しく「使いたい」気分にさせてくれる。 ただし、このアプリはEvernoteとの同期が遅いのである。同期は出来るのだが、信じられないくらい同期が遅いのである。 んなことないよって言う人もいるけど、とりあえず私の環境では同期が遅い。2-3日前に再び何度か同期してみたけど、やっぱり耐えられなかった。体感5分以上。 理想の「買い物リスト」 ただ、Evernote同期は遅くて死にそうで耐えられないレベルだったんだけど、Awesome Noteにある「To Do」表示、これが素晴らしい。 これを改めて触ってみたら、このToDo表示、私にとって、もっとも使いやすい買い物リストになりそうなのだ。 買い物リストに求めるもの 買い物リストを

    AwesomeNoteを買い物メモにする Evernote連携いらねーや | ごりゅご.com
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • Panamp すっげー直感的でわかりやすい音楽再生アプリ | ごりゅご.com

    iPhoneが便利な事の一つに、iPod機能が内蔵されてるおかげで、わざわざiPodを持ち歩かなくても良いという点が上げられる。 iPhone音楽を再生するのであれば、iPodアプリを立ち上げるのが「普通」だろう。 で、今回紹介するPanamp。これはいわゆるiPodアプリ。 iPhoneに入ってる音楽を聴くためのアプリ。なんでわざわざ有料のiPodアプリなのかっていったら、これがすっげー使いやすくて便利だから。 このアプリ、動きがかっこええ。そして、とても直感的な操作が快適。 Panampの基的な使い方 音楽を聴くアプリなので、基は好きな曲を選んで再生する。まぁそんだけ。 画面の上のタブで、iPodと同じように、曲とかアルバムとかから選んで再生する まぁ、これだけだったら普通のiPodとかわんない。わざわざメンドクサイ別アプリを選ぶ必要がない。 便利なのが「ダイナミックQueue」

    Panamp すっげー直感的でわかりやすい音楽再生アプリ | ごりゅご.com
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • iOS/Macアプリ紹介のAppHtmlが大幅リニューアル♬

    毎度のお久しぶりです。 うーむ、この言葉….定番になりそうなんで嫌…orz 夏風邪を引いて昨日まで寝こんでおりましたが何とか回復してきました。 先日お伝えした各種サービスが使えなくなるって話。 BookmarkletRSSフィード – 告知とお伺い たくさんの反響がありました。そして多くの希望をお聞きすることができました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 この記事を書いた後「Pipesをv2対応するか!」と思いましてPipesを触ってたんです。 そしたら痛恨のミス。AppHtmlが、v2になっちゃいました。がーん、がーんです。 ということで8月を待たずに、AppHtmlはご臨終です。・゚・(ノД`)・゚・。 そこで優先順位マックスでAppHtmlの新作を作りました。「転んでもただでは起きない。逆にバネにしちゃる!」ということで超進化版になりました。 AppHtmlの進化っぷり 今回、

    iOS/Macアプリ紹介のAppHtmlが大幅リニューアル♬
    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17
  • 漫画家になろう!その夢への一番の近道と言われているのが・・・ | 漫画家になりたい!・・・だけど具体的にどうすればいいの?って悩んでいる人は必見。今いちばん漫画家デビューへの近道といわれている方法を紹介。実際に600人以上が漫画家デビュー、新人賞を受賞実現して夢を叶えてます。次、漫画家デビューの夢を叶えるのはあなた!

    กลยุทธ์การเดิมพันแบล็คแจ็ค – กลยุทธ์การเดิมพันแบล็คแจ็ค 21หากคุณต้องการกลยุทธ์การเดิมพันแบล็คแจ็คโปรดอ่านด้านล่าง คุณจะได้เรียนรู้กลยุทธ์การเดิมพันแบล็คแจ็คหลายคนนำใบอนุญาตมาเที่ยวบ่อนกาสิโนเพื่อลุ้นรับเงินก้อนโต อย่างไรก็ตาม ไม่มีใครรับประกันได้ว่าคุณจะชนะที่คาสิโน และเราไม่สามารถพูดได้ว่าคุณจะชนะในทุกเกม สล็อตเว็บใหญ่ การชนะขึ้นอยู่กับการตัดสินใจของคุณและการตัดสินใจของคุณเองอาจจะได้ประสบการณ์การ

    GRsgym
    GRsgym 2011/07/17