タグ

2017年11月23日のブックマーク (10件)

  • 童貞を殺すセーター工場で働いていますがいろいろ限界です|m|note

    「作業開始〜!」 作業長のかけ声とともに一日が始まります。わたしたちの工場では、童貞を殺すセーターを作っています。 日のみなさん、こんにちは。 わたしは、中国のとある工場で働く女工です。わたしたちの作る童貞を殺すセーターは、海をわたり、日のお嬢さんたちに着られ、童貞を殺すのに役立っています。 「おい! きさま手が止まっているぞ! 何のつもりだ!」 作業長の声がひびきます。 怒られたのはわたしではなく、同じラインにいる、こないだ入った新入りの女の子です。まだ年端もいかない、ちょうどわたしの妹ぐらいの年でした。 わたしたちのラインは、セーターの胸部分、おっぱいがチラ見えするあたりの生地を組み合わせる仕事をしていました。 ここはすこし立体的に縫う部分で、人間の手を入れる必要があります。童貞を殺すために重要なパーツなので、責任重大なラインでした。 「う……うぇえ……」 「なんだその返事は!」

    童貞を殺すセーター工場で働いていますがいろいろ限界です|m|note
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    セーターごときでちょろいな。
  • 料金サービスが“お得なシネコン”を決める戦い! 「シネ1グランプリ」開幕 | マネ会 by Ameba

    さぁ皆様!「シネ1(シネワン)グランプリ」を開催します! 最高の映画を決める戦いではありません。最高のシネコン*1を決める戦いです! 映画の料金は一律1,800円というルールがあるので、映画館は独自のサービスで差をつけるしかないんですね。だけど料金サービスの優劣は見えにくくなっています。 「シネ1グランプリ」はそんなシネコン各社の料金サービスを可視化する試みです。 ご紹介するシネコンは、都心にあり、規模が比較的大きいシネコン、および著者が好きなシネコンから選びました! ところがここでちょっと問題点が。実は、同じシネコンでも地域によってサービス内容が違うんです。TOHOシネマズが独自に展開するシネマイレージ®というポイントサービスでは、多くの場合、6,000マイル集めれば1ヶ月間映画が無料で観られるフリーパスが手に入ります。ところがTOHOシネマズ木だけは9,000マイル必要なんです。

    料金サービスが“お得なシネコン”を決める戦い! 「シネ1グランプリ」開幕 | マネ会 by Ameba
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    ポップコーンについて書かれていない。
  • 「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」自民・竹下氏:朝日新聞デジタル

    自民党の竹下亘総務会長は23日、天皇、皇后両陛下が国賓を迎えて開く宮中晩餐(ばんさん)会をめぐり、「(国賓の)パートナーが同性だった場合、私は(晩餐会への出席には)反対だ。日国の伝統には合わないと思う」と述べた。岐阜市内で開かれた党支部パーティーの講演で語った。 竹下氏は講演で、まず異性間の事実婚に言及。オランド前仏大統領が来日した際、事実婚相手の女性を宮中晩餐会に伴ったことについて、「奥さんではないパートナーだという女性が天皇、皇后両陛下と並んで座るわけだから、どう対応しようかと宮内庁は悩んだ」と指摘した。 そのうえで同性同士のケースに触れ、「そのパートナーが同性だった場合、どう対応するか。日国として必ず近い将来、突きつけられる課題ではないか」と述べた。

    「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」自民・竹下氏:朝日新聞デジタル
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    伝統とは?
  • バッテリーのあがった車がポケットから取り出した箱によって動くという光景にびっくり「スマホか」「初めて知った」

    スキッパー@CPO-SKIPPER @skipper4649 今し方の出来事 職場の前でオッチャンの車のバッテリーあがる (多分、バッテリーが劣化で充電出来ない状態だった) ↓ 親戚が整備工場やってるから呼ぶとの事 ↓ 親戚らしきオッサンが車も乗らずに一人で歩いて来る ↓ ポケットから箱を取り出して車のバッテリーに繋ぐ ↓ 車のエンジンかかる←イマココ pic.twitter.com/jfzfzNQ726 2017-11-22 08:27:42

    バッテリーのあがった車がポケットから取り出した箱によって動くという光景にびっくり「スマホか」「初めて知った」
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    なんでも便利になるなー。
  • 「ウル第三王朝」が「第三」なら第一と第二はどこにあるのか探してみた

    探してみたっていうか前から無いなー無いなーってずっと思いながらなんとなく探してた。ええ、結論。ありました。 じゃなくて… 見つからないということが判りました。 第一と第二があると想定して「第三」と呼んでたのに 第二王朝の存在が不明 わりと「あるある」なパターンなんですが、どうしてこうなったのかというと。 ・「シュメール王名表」を元に都市国家ウルの王朝を想定 ・しかし第二の部分は実在したという証拠のある王様が今のところでてきてない ・ウルの場合、確実な歴史記録のあるのは「第三王朝」として知られる王様たちから ・第一の何人かは実在の証拠があるが、第二のあたりの時代はそもそもウルに単独の王がいない 年表だとこういうこと。(出展元「初期メソポタミア史の研究」) 第一王朝のあとはウルクの支配を受け、その後ルガルザゲシ以降はアッカド王朝の支配下に入るので、ここに果たして王朝が入るのかどうか今は微妙なカ

    「ウル第三王朝」が「第三」なら第一と第二はどこにあるのか探してみた
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    ウル、ウルク、ニップル、ナガシュと暗記したあれは何だったのだろう。
  • 日本では当たり前の「漢文」に中国人驚愕「要求高すぎでしょ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 筆者が中国に住んでいたころのエピソードを紹介している 日人が中学で「漢文」を勉強することに中国人は驚愕 古語にしてから現代語にすることには「要求高すぎ!」と驚くそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本では当たり前の「漢文」に中国人驚愕「要求高すぎでしょ」 - ライブドアニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    その薄い本こそが文化。
  • ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ー米国学術界の状況は。 「米国は基礎的な研究は国の資金にサポートされているが、工学系の研究室はほとんど民間資金で運営している。国のサポートは小さく、民間から資金を集められなければ研究を続けられない。工学系の教授の50%は自分の会社を持っていてほぼ100%が企業向けにコンサルしている。教授はベンチャー経営者のようなものだ。企業へのコンサルで接点を作り、共同研究の資金を集める。これを原資に研究体制を整える。私はベンチャー2社を経営しているが、多い方ではない」 「我々は教授4人のチームで研究センターを運営しており、教授一人約10人のドクターコースの学生を雇っている。私は年間で約1億円集めないと研究室が倒産する。このためチーム全体では年間4億円を集めている。窒化ガリウム系デバイスの研究では私たちが米国1、2位の規模になる」 ー2000年に渡米した直後から営業回りができたのでしょうか。 「始めからで

    ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    自己資金で人知れず開発を続けるマッドサイエンティスト像に近似してゆくように読める。それはまあ、そういうものなのかもしれない。
  • 第四話『愚者の聖域』 ‐ メガロポリタン大魔道 - 自家製WEB漫画

    あらすじ いよいよ封鎖区域へ突入だ レンジ不明の窒息攻撃 先制されれば全滅不可避!? ------ 作品 ここまで ------ 次回第五話は、バトルもあるよ! 請うご期待! 第三話『願望』へ≫≫ もくじページへ

    第四話『愚者の聖域』 ‐ メガロポリタン大魔道 - 自家製WEB漫画
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    トップ絵が変わった。かわいいキャラ描けるじゃん!ブーやん、ラカニ仮面に続いて造形が良い。しかしサチとミユキの区別は難しい。
  • 紙の漫画本離れ、顕著に 「ショックな数字」日販が中間決算発表 - 産経ニュース

    出版取次大手の日出版販売(日販)は22日、2017年9月中間決算を発表し、卸売り事業でコミックスを含む「雑誌」部門の売上高が前年同期比8・9%減の約1037億円にとどまった。このうちコミックスの売り上げが12・7%減と激しく下落しており、紙の漫画離れが顕著に表れた。 同社の安西浩和専務は「これまではコミックスが売り上げを支えており、期待していた。正直言ってショックな数字」と危機感を表明した。同様の傾向が下半期にも続くとみて、書店での販売促進策を進めるという。 他方、書籍は前年同期比1・2%減の約1124億円。インターネット書店大手アマゾンジャパンが日販への一部既刊の発注を取りやめたことが影響した。 書店事業、不動産事業などを含めた中間連結決算では、売上高が前年同期比4・9%減の約2826億円だった。

    紙の漫画本離れ、顕著に 「ショックな数字」日販が中間決算発表 - 産経ニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    コンビニ店頭で少々アレな本の扱いが減ったところでコンビニとしては屁でもないのだろうな。
  • 親愛なるはてなのおっさん達へ。今回だけ助けてください。

    俺はなんでこれを書くんだろうね。 ここに書くしかないというこの状況が終わっているのかもしれない。 まっとうな皆さんはきっと家族や友達や同僚に話したりするんだろうね。 ​ 八方塞になってしまった。 ​ 生まれてはじめて打ったよはっぽうふさがり。 塞がりって送り仮名いらないか知らないけど今は調べる気力もないわ。 ​ まぁでもね。 自業自得であることは間違いないんですよ。 最初はさ、一方二方ぐらいの塞がりだったんだけどね。 まぁ見ないフリするわけですよ。六方はまだ空いてるし。 なんだこの抽象的な話。でも続けますね。 でもまぁなんとかなるかななんて思いながら暮らしてたら八方塞がっちゃいまして。 塞がっちゃいちゃいチャイコフスキーでして。最後の二方ぐらいは自分で塞ぎましたからね。救いようがないわ。 ​ なんだろ、別になんか同情を誘うアレじゃないんですけどね。 自ら死ぬことを選ぶ人の入り口に立っちゃっ

    親愛なるはてなのおっさん達へ。今回だけ助けてください。
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/23
    グチに見せかけた自慢なんて。