タグ

2020年3月8日のブックマーク (12件)

  • 民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア

    (CNN) イタリア北部カステルベトロ町の民家約20棟で水道の蛇口やシャワーの先端部から赤ワインが約3時間流れ続ける珍事がこのほどあった。 地元のワイン醸造所で不具合が起き、瓶詰めを控えていた銘柄「ランブルスコ・グラスパロッサ」が町の水道管網に漏れたための騒動。流出量は1000リットルだったという。 同町はフェイスブック上で、漏出による健康障害は一切ないと確約した。 カステルベトロを含むイタリア北部は現在、欧州の中で新型肺炎の被害が最もひどい。副町長はCNNの取材に「笑うべき材料がほとんどない世相の中で、我々が笑みがこぼれるような軽はずみな出来事をもたらしたことはうれしい」とも述べた。 「願わくばいつの日か今回のことを思い出し町を訪ねたいと思ってもらえれば」とも付け足した。 この醸造所によると、瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因。醸造所の販売担当幹部は故障が起きたことについ

    民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    うどんの出汁が出てくるやつだー。
  • 博物館が一生懸命、標本をデジタル化してオンラインへ移行し誰でも閲覧可能にしている

    生物の種や型などに学名を与える際に基礎となる模式標をデジタル化して、オンラインで誰でも無料で3Dモデルを閲覧できるプロジェクトをベルリン自然史博物館が進めています。 ZooSphere Specimen Web Hub - Access interactive high resolution images sequences of biological collection objects http://www.zoosphere.net/ Museum Specimens Find New Life Online - The New York Times http://www.nytimes.com/2015/10/20/science/putting-museums-samples-of-life-on-the-internet.html ベルリン自然史博物館では、6階建ての建物の大

    博物館が一生懸命、標本をデジタル化してオンラインへ移行し誰でも閲覧可能にしている
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    撮影装置も込みで10年ぐらい前に普及されてたやつかな。あとで確かめてみる。
  • Directed by Andrei Tarkovsky - The Criterion Channel

    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    なにこれすごいの。
  • 10万円あったら何に使う?

    30歳男独身都内一人暮らし。 サラリーマンになってからずっと1円単位で正確に家計簿をつけている。 当初数年は月に支出できる額は16万円程度だったが、 徐々に昇給した結果、19年度は年間支出予算を252万円に設定することができた。 基的に月間支出18万円想定だが、特別枠で36万円(月3万円×12のイメージ)の自由な支出を認める枠を設けている。 家計簿の期首は4月。つまり3月は決算月である。 3/8現在、約234万円の支出。今年度予算として残り18万円残っている。 このままいくと、推測としては3月末日時点で12万円ほど余る計算だ。 予算を超えるのはよろしくないが、余らせるのも忍びない。 なにか良い使い道はないだろうか。 ちなみに年間予算上の「特別枠」は昔から設けていて、過去にその枠組みで買ったものは下記の通り。 ・タブレット -41394 →もう壊れた。後にKindle FireHD8が超格

    10万円あったら何に使う?
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    PS4ProとVRヘッドセット。ソフトはなんか好きなの。
  • レバノンが初のデフォルトへ 政情不安、混乱に拍車も:時事ドットコム

    レバノンが初のデフォルトへ 政情不安、混乱に拍車も 2020年03月08日07時49分 【カイロ時事】レバノン政府は7日、今月9日に償還期限を迎える外貨建て国債12億ドル(約1260億円)の返済について、財政難を理由に見送ると発表した。レバノンがデフォルト(債務不履行)に陥るのは初めて。同国は長年の汚職や政情不安を解消できず、深刻な財政危機に見舞われている。 レバノンで新内閣発足 反政府デモ、収束見えず レバノンは経済低迷で外貨準備高が急減。公的債務残高は国内総生産(GDP)の約170%で、世界でも最悪レベルになっている。ディアブ首相は7日の演説で「国が対処できる債務水準を超えてしまった。危険水域に低下した外貨準備は国民のニーズのために使う必要がある」と説明。銀行などに債務再編を求める方針を示したが、協議は難航しそうだ。 財政悪化に苦しむレバノン政府は昨年10月、通信アプリの無料通話への課

    レバノンが初のデフォルトへ 政情不安、混乱に拍車も:時事ドットコム
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    カリスマ経営者がいるはずだが。
  • 会社経営者の社内恋愛はアリなのかという話|ハヤカワ五味

    ストライプの石川さんの件、いろいろ動いていたつもりでしたが思ったより早く決着がついてしまい呆気にとられています。まあでも今後の対応に関してもセクハラ()を見逃していた取締役会から代表が選出されている時点でお察しなのですが、ひとまず今回の騒ぎで様々な方面から様々な連絡が入っていて違和感を持たざるえなかった点についてお話しできたらと思います。 「自由恋愛だからね〜」今回、各位からコメントや連絡が入る中で特に気になったコメントのジャンルとしては「とはいえ石川さんの自由恋愛の範疇だから、一定しょうがないし許してあげるべきなのではないか?」という論調のものです。今回は「会社経営者の自由恋愛の範囲」について話していきたいと思います。

    会社経営者の社内恋愛はアリなのかという話|ハヤカワ五味
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    社長退任してからが勝負。全てのハーレクインがアウトだ。
  • 日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

    必要なものだけをVANに詰め込んで、クルマをオフィスや家とし、旅をしながら生活する。そんな「VAN LIFE(バンライフ)」と呼ばれるライフスタイルを実践している人たちがいます。 ▼過去のVAN LIFE記事 車中泊の進化系! クルマ×暮らしの次世代スタイル 「VAN LIFE」って何だ? 渡鳥ジョニーさんとはる奈さんは、愛車に乗って東京から横浜、そして長野県の森の中と、次々と拠点を増やしながら生活する「バンライファー」。 渡鳥夫が提唱するのは、VANとLDK(Living, Dining & Kitchen)を組み合わせた「VLDK(バン・エルディーケー)」というシェアリングサービスを活用した新しい居住空間。 多拠点生活を快適なものにするために、日々どんな工夫をしているのでしょうか。お2人のVAN LIFEについて話を聞きました! 目次 VAN LIFEで実現した、都会の真ん中での自分

    日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    5年後の続報を待つ。
  • やあやあ我こそは彼氏大好き侍なり

    昨日彼氏の誕生日をお祝いしてきた 評判のいい近所のビストロでディナー イデミスギノチャレンジ失敗でケーキはデパ地下ダッシュの当日調達 祝った側だけどめちゃくちゃハッピー 今日帰省のお見送りしてきた オーダーしてたプレゼントも遅れて明日届く、来週渡すの楽しみ侍 祝う側でもこんなに幸せにさせてくれる彼氏は最高 最近寝つき悪かったけど穏やか早寝できそう みなさん良い週末を!おやすみ!!

    やあやあ我こそは彼氏大好き侍なり
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    神々の黄昏視聴中なりよ。最近の舞台は映像の使い方すげえな。(聞いてない。
  • テレワーカーがカフェで平気で電話をして顧客情報を垂れ流してる件 - 無重力水槽

    コロナの影響からか、カフェで隣の人がテレワーク?してるんだけど、仕事の電話を店内でガンガンしてるせいでその人の名前・勤務先・電話番号はおろか客先の名前・役職・業務内容が全部店内に漏れまくってるけど大丈夫なのか.....?? — 電子レンジ📺3.15シンステま-12 (@denshirenjip) 2020年3月6日 ツイートにある通り、40歳前後の男性が、テレワークなのか、カフェで仕事をしていた。 パソコンを広げてカフェで作業する姿は今となっては珍しい光景ではなくなったけれど、カフェ内で随分と(5以上)電話をかけていたので、 隣にいる僕としては嫌でも話の内容が聞こえて来てしまって(イヤホンをしてるのに!)不可抗力的にその人の勤め先・電話番号・業務内容・得意先の方の名前・役職・そこでのトラブル内容が完全に筒抜けになってしまっていたので、「セキュリティー意識だいじょーぶ?!」と思ってしまっ

    テレワーカーがカフェで平気で電話をして顧客情報を垂れ流してる件 - 無重力水槽
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    某コワーキングスペースでネットワークビジネスの問答会やってて東京ってこわいなっておもいました。
  • 指原 莉乃 on Twitter: "昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→"

    昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→

    指原 莉乃 on Twitter: "昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→"
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    いつ立候補すんのかなー。
  • IOC上級委員も「中止の公算が高い」と発言。スペイン語圏でも東京五輪開催を不安視する報道が « ハーバー・ビジネス・オンライン

    東京五輪の開催が危ぶれている。IOCのバッハ会長を始め関係者の誰もが開催できなくなるという不安を内心持ちながらも、開催できるという希望的観測による発言に留まっている。 その中で、より踏み込んだ発言をしたのはIOCのディック・パウンド上級委員だ。彼は「新型コロナウイルスが原因で東京オリンピックの開催がかなり危険ということになれば、組織委員会はそれを延期するのではなく、完全に中止する公算がより高い」と述べ、その最終の決定は5月までにくだされるという見解を表明した。(参照;「Forbes」、「El Periodico」) この発言をしたことについて、同委員会の中でもバウンド上級委員への批判はあるようだが、もっともな指摘だと筆者には思える。少なくとも、7月に開催となれば、それぞれ参加国での決定に必要な期間を考慮すると5月までに判断するのがボーダーラインなのは間違いないだろう。 この祭典には207か

    IOC上級委員も「中止の公算が高い」と発言。スペイン語圏でも東京五輪開催を不安視する報道が « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    この事態を見越しての、あのイスか!先見の明。(違う。
  • “無観客でワーグナー”ネット上演 新型コロナで公演中止 大津・びわ湖ホール | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催公演を中止している大津市のオペラ劇場「びわ湖ホール」が7日、ワーグナーの楽劇「神々の黄昏(たそがれ)」を有料入場者なしの「無観客」で上演した。舞台の様子は動画配信サイト「ユーチューブ」でライブ中継され、瞬間最大でホールの客席数の約6倍に相当する1万1916人、延べ20万646人がパソコンやタブレット端末、スマートフォンの画面越しに鑑賞した。 神々の黄昏はワーグナーの4部作「ニーベルングの指環(ゆびわ)」(リング)の最後を飾る傑作。作品の規模が巨大なため、国内の劇場・団体が全4作を独自に制作・上演することは極めて珍しい。びわ湖ホールでは2017年の「ラインの黄金」から1年に1作、2公演ずつ披露し、「びわ湖リング」の愛称で親しまれてきた。神々の黄昏は昨年11月のチケット発売直後に全席を完売。3月7、8日の上演に向け、芸術監督の沼尻竜典さ…

    “無観客でワーグナー”ネット上演 新型コロナで公演中止 大津・びわ湖ホール | 毎日新聞
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/03/08
    3/8も配信あるじゃん!観るじゃん!/映像すごい。円盤買う!/17時過ぎ現在一万人超え視聴中。今からでもいいから観ろ!