タグ

2021年5月23日のブックマーク (12件)

  • 吐き出したら楽になると思って書いてみた

    他人の「その人らしさ」ばかりが視界に入ってきて、「それに比べて自分は……」という劣等感に思考が占拠されてばかりいる。 コンビニで髪を派手な色に染めてる人を見かけては「そんなに思いきれてすごいな、自分にはそんな勇気ないな」って思う。 プロ・アマ関係なくSNSで何か創作・表現してる人を見ると「表現できるものが内にあってうらやましいな」って思う。 作品の考察や深堀りもできない、とがった技術も知識もない、「大好き!」って言えるものもない、半端な消費者の自分には無理。 まとまった休みができたときには、「たまには自分勝手に好き勝手に、なんでもやってみよう」と意気込んだけど、 結局「〇〇すべき・〇〇したほうがいい」「そんなことしてても気晴らしにしかならないし何も残らない、もっと知的で生産的なことをやらなきゃ」みたいな自己検閲がかかってダメだった。 たくさんのものに守られてるからこそ、色んなものに恵まれて

    吐き出したら楽になると思って書いてみた
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    ゲームしよう。
  • 藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵:朝日新聞デジタル
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    現代でもキャビアは食べてるけど、みんなが常食してるわけじゃないよね。
  • リベラルアーツを学ばないと、「そもそもオジサン」になってしまう。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    「そもそも」 このキーワードの破壊力は凄まじいですよね。 「そもそも」が議論にもたらす効果は、極論すると次の2点。 誰もが常識だと思い込んでいた固定観念を打ち砕き、ブレイクスルーにつながる どうでもいい論点をほじくり返されて、これまで積み上げてきた議論がぶっ壊されて、スタートに戻る よく目にするのは2のパターンですね。 権限や発言力がない人が「そもそも」と的外れなことを指摘してきても、特に問題ないのですが 〇〇部長みたいな人から同じ指摘をらうと、ザワザワと慌ててしまう人も少なくないと思います。 もちろん、「それはどうでもいい論点です(キリッ)」と言い返して、〇〇部長を抑え込むべきでしょ、という意見もあるでしょう。 しかし、誰もがそう強く在れるわけではありません。 偉い人から「そもそもさ~」と問われると、たとえそれがどうでもいい論点であっても、たいていの人は慌てふためくはずです。 そんな「

    リベラルアーツを学ばないと、「そもそもオジサン」になってしまう。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    そもそもリベラルアーツとは。
  • 家電メーカーが発売したゲーム機

    ソニー: プレイステーション NEC: PCエンジン、PC-FX シャープ: ツインファミコン パイオニア: レーザーアクティブ 東芝: ビジコン 富士通: マーティー カシオ: ルーピー 日立: HIサターン JVC: Vサターン サムスン: サムスンサターン パナソニック: 3DO REAL 三洋: 3DO TRY LG: 3DO ALIVE フィリップス: CD-i 他にもあったら教えて下さい

    家電メーカーが発売したゲーム機
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    ピピン!ピピン!
  • 新型MacBook Pro、M1Xチップで最大30時間のバッテリー搭載か | ゴリミー

    新型MacBook Pro、M1Xチップで最大30時間のバッテリー搭載か 9to5Macが入手した情報やBloombergが報じた内容と完全に一致、WWDCで発表か 『EXCLUSIVE final MacBook Pro renders and rumors! This is EVERYTHING』よりキャプチャ 14インチと16インチの新型MacBook Pro(2021)は、初登場となるAppleシリコンチップ「M1X」を搭載し、最大30時間も駆動するバッテリーを内蔵する可能性がある。YouTuberのLuke Miani氏が、新型MacBook Proの刷新されたデザインがわかるレンダリング画像や一部スペック情報を公開。体の厚さ、新しいキーボードのデザイン、各ポートの配置、予想される発表時期について明らかにした。 情報を提供しているのは過去に実績のないアカウントだが、9to5Ma

    新型MacBook Pro、M1Xチップで最大30時間のバッテリー搭載か | ゴリミー
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    そろそろ買い替えたいのよー。うーん。踏ん切りがつかない。
  • 半年以上ぶりに食事をした

    ちょっとこちらの方で吐き出させて頂く。 別に皆に有意義な時間を楽しんで貰おうと思っているわけじゃなく、今の自分の感情を吐き出したいだけなのでこちらの日記に垂れ流す形になる。 何らかの形でこのページに来た方には当に申し訳なく思う。 今の私は、主に仕事関連で疲弊している。 特別な仕事の性質とかそういう訳ではなく、(恐らく)皆と同じ社畜とか、そういう類の話である。 休憩も、昼も取る時間がなく働き続け、会社内を走るように何度も往復し、上司達から思い付きで始めたとしか言いようのない企画を当日から対応しろと言われ、仕事が無駄に積み上げられて、残業しないと到底回らない量なのに残業するなと上司に怒られ、結局こっそりサビ残したり、上司がいない日曜日にこっそり休日出勤(無論サービスである)して、仕事の処理に明け暮れる毎日になっている。 労働時間も毎日11時間以上は働いている中(まぁこの点は割と自分に限らず

    半年以上ぶりに食事をした
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    モツ鍋おいしいよねー。人が手をかけてくれた感がいいよねー。
  • カナダの首相のパソコン、WindowsにAppleステッカー貼ってない?

    カナダの首相のパソコン、WindowsAppleステッカー貼ってない?2021.05.22 20:3027,273 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) うん、よく見るとリンゴ、傾いてるし。 カナダからのニュースをお届けします。カナダのイケメン首相ことジャスティン・トルドー氏、なぜかMacBookユーザーのフリをしています。なんでですか、なんでなんですか!? カナダの自由党が公式サイトに掲載したウェブミーティングをするトルドー首相の写真。一見、いつも通りさわやかなトルドー首相がにこやかにボランティアの皆さんとお話しされている様子です。でもラップトップをよく見てみると、なんかアップルのロゴ、デカくない? もっとよく見てみると、なんか透けてない? よーく見ると「hp」のロゴじゃないですか。もしかしたらその上にアップル製品を買うとついてくるあ

    カナダの首相のパソコン、WindowsにAppleステッカー貼ってない?
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    謎のアップルシールはりはり告白大会。
  • 五輪・パラ 海外選手の禁止薬持ち込み認める法案 成立目指す | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、超党派の議員連盟は、日への持ち込みが禁止されている覚醒剤の成分を含む薬を、病気の治療のために使用が欠かせない選手に限って持ち込みを認める法案をまとめ、今の国会での成立を目指すことにしています。 東京オリンピック・パラリンピックでは、参加する予定の海外の選手のうち、ADHD=注意欠陥多動性障害の治療のため、日への持ち込みが禁止されている覚醒剤の成分を含む薬を使用している人が10人余りいるということです。 このため、自民党立憲民主党などの超党派の議員連盟は、IOC=国際オリンピック委員会からの要請も踏まえ、この薬の使用が欠かせない選手に限って、大会期間中の前後に持ち込みや使用を認める特例措置を盛り込んだ法案をまとめました。 議員連盟は、今の国会での成立を目指していますが、野党側からは、ほかの合法な薬で代用できるのではないかという指摘に加え、東京大

    五輪・パラ 海外選手の禁止薬持ち込み認める法案 成立目指す | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    オリンピックとは何か?
  • なろう異世界の根底はドラクエIIIって言われてるけど、それを実際にプレイしたことある作家は何人いるんだろう

    発売は30年以上前でリアルタイム世代は40~50代、なろう作家の大半がこの年齢とは考えづらい なろう作家は30代が多いと仮定するとSFCやGBCのリメイク版発売とちょうど重なるが、そのころの周囲はポケモン一色だった気がする

    なろう異世界の根底はドラクエIIIって言われてるけど、それを実際にプレイしたことある作家は何人いるんだろう
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    ウラジミール・プロップ。
  • 古代人の人間のセックス

    平安時代や江戸時代の人間のセックスは今の人間とそんなに変わらないだろうけど 古代人のセックスってどんなんだったんだろって妄想する 常に裸に近い格好してて、狩りや狩猟をして、群れで暮らして、 このころは現代人みたいに不妊とか不妊治療の概念はないよね? 奇形の動物とか特殊な例を覗いて、不妊の動物っているの? 古代人ならなんの疑問も持たずに異性とセックスして子供作って暮らしてたよねー 娯楽が少ないから、セックスの回数は多そう 人間はいつでも発情期だし 子育てしながら、気がついたときにセックスして子供増やしてじいさんばあさんになったら子や孫の手伝いして なんなら目の前で仲間のセックスを見てたかもしれないね 交尾は恥ずかしいことじゃなくて日常にあって、当たり前のことだから セックスしたくなったら相手の同意がなくても強姦すればいいしね

    古代人の人間のセックス
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    古代警察ですっ!奈良時代と平安時代が古代ですっ!やりなおし!
  • 宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く

    n = 1 だし、レアケースであることは先に書いておくが。 うちの子(低学年)は、WISC-4で1000人に1人くらいのIQだとのこと(総合値)。言語IQに限って言うと振り切れている感じはある。 そんでもって発達障害である。いわゆる2Eというジャンルだ。 発達障害と言っても当に無限とも言えるほどの幅があるのだが、よくあるパターンとして、「自分が興味を持てないことに対して、どう頑張っても取り組めない」みたいな子は多い。うちの子もこれ。あと切り替えが苦手。人には慣性の法則が働いているようで、今やっている何かを延々と続けてしまい、方向転換が難しい。 子の通っている学校では、ほぼ毎日宿題が出る。出ないのは月に1~2回ほど。音読はデフォ。 まず、宿題の前に「翌日のしたく」ができない。これはかなり工夫した。 家に帰ってきて、玄関エリアから生活エリア(リビングなど)に入ってきたらもうゲームオーバー。

    宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    ブコメに「介護」とあってハッとした。カネが稼げるなら配偶者が引き継ぐやつだ。
  • バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会での声明で、7月23日に開幕する東京五輪について、予定通り開催されると宣言した。「東京がようやく間近に迫った今、最後のカウントダウンが始まった。この困難な時期に、私たちはリカバリー、団結、多様性について、強いメッセージを送る必要があります。東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」と主張し、「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現することができます」と、語った。 東京五輪を巡っては、日の国内世論調査で6割が中止、再延期も含めた8割超が今夏の開催に反対している。ただ、21日にIOCのジョン・コーツ調整委員長(71)は、日で新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が出されている状況下でも五輪を開催する意向を示した。5月に行われた海

    バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/05/23
    人類終焉への最後のカウントダウンかな?