都市とデザインに関するGelsyのブックマーク (8)

  • 「神は細部に宿る」コレクション

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:最新家電にカバーをかけて昭和感をだす > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こだわりポイントを探す 人工物を作っているのは、言わずもがな人間である。その辺に存在するどんなに些細な物にだって、必ず制作者がいる。街の風景を形づくっているのは、各人が膨大な時間をかけて生み出してきた作品たちなのだ。 そのなかでも、特に制作者の思いが透けてみえる物件がある。私はそういう物件を愛している。 駐車禁止の看板を、ここまで作り込む必要は全くないだろう。「特に月木曜」という、蛇足にも思える追記が律儀さを加速させている 穴埋めクイズの正解はストリートビューを見れば分かるが、■と●の塗り分け方に

    「神は細部に宿る」コレクション
    Gelsy
    Gelsy 2019/11/12
    全部ではないけどよい写真がある
  • “渋ビル”ブーム到来!?『名古屋渋ビル研究会』、街に潜む味わい深いビルの魅力を発信

    2017年4月にJRゲートタワーがオープンし、秋にはささしま地区にグローバルゲートの商業施設が開業予定と、名古屋駅周辺の再開発事業により続々と高層ビルが誕生している名古屋市。市の中心エリアである栄地区でも御園座が2017年12月に竣工予定と、新しいビルの誕生に話題が集中するなか、あえて古いビル、名付けて”渋ビル”を愛する『名古屋渋ビル研究会』(以下、渋ビル研究会)が密かに注目を浴びている。 先日紹介した、名古屋エリアの魅力を再発掘する大ナゴヤツアーズのプログラムにおいても同研究会がガイドを務める「ぶらり渋ビルさんぽ」は、定員がすぐに埋まってしまうほどで、地元ローカル局の情報番組でも取り上げられ、じわじわと人気が高まっているのだ。 『渋ビル研究会』とはいったいどんな会なのか? 主宰する謡口志保さんと寺嶋梨里さんにお話を伺った。 まずは”渋ビル”の定義について、お二人に説明してもらった。 「1

    “渋ビル”ブーム到来!?『名古屋渋ビル研究会』、街に潜む味わい深いビルの魅力を発信
    Gelsy
    Gelsy 2017/06/23
    名古屋で活動するのは不毛では
  • Fumihiko Maki Criticizes Indian State Government After Amaravati City Contest

    Gelsy
    Gelsy 2017/01/29
    揉め事かな。
  • 80年代の田舎の風景写真がステキすぎる・・・ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    80年代の田舎の風景写真がステキすぎる・・・ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/01
    今のサイディングボードの意匠がクソすぎるんだと思う。
  • 刑務所と城郭都市とショッピングモールの空間構成 - 最終防衛ライン3

    0. はじめに 刑務所と城郭都市とショッピングモールはそれぞれ閉じられた空間である。閉じられた点では似ているため、一見するとよく似た空間構成に見える。しかし、そこにはそれぞれ異なる設計思想が隠されている。 項は以下の章立てて、それぞれの空間構成について比較していく。ただし、見出しと必ずしも一致するわけではない。 刑務所とショッピングモールの空間構成の比較 パノプティコンとは何か ショッピングモールはパノプティコンか 城郭都市と理想都市 城郭都市の発展 ルネサンスにおける理想都市と都市計画 バロックの計画都市 ヨーロッパ以外の城郭都市 平安京から江戸城 イスラームの都市は無秩序か 駅や空港の空間構成 駅ダンジョンはなぜ生まれるか コンビニとスーパーの空間構成 百貨店の空間構成 ショッピングモールにおける空間構成 広場 曲線 分散 六木ヒルズはなぜ迷うのか まとめにかえてディズニーランドと

    刑務所と城郭都市とショッピングモールの空間構成 - 最終防衛ライン3
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/23
    文中に出てくる、ジョン・ジャーディの影響というのが決定的に大きいんだと思う。
  • ロンドンの街を見下ろしながら手を洗う

    これ、わかります? とある木製流しの試作品がこちら。この流しの模様は抽象的でもなんでもなくて、ロンドンの街をそのまま再現しているのです。デザイナーのJulia Kononenkoさんは、18世紀に初めにインダストリアル製品が最初に登場した街であるロンドンを、そのまま流しの形に採用しました。ここに水を流すと街が大洪水のように見えるのでしょうね。 最近、こういった地図プロジェクトをよく見かけますね。ロンドンだけでなく他の街も見てみたい。 [Julia Kononeko via Mocovote via MocoLoco] そうこ(Leslie Horn 米版)

    ロンドンの街を見下ろしながら手を洗う
    Gelsy
    Gelsy 2013/04/08
    日本にも百尺制限がまだあったら、流しにできたかもしれんな。
  • 住んでみたい?すごいデザインだと称賛されていたデンマークの住宅地 : らばQ

    住んでみたい?すごいデザインだと称賛されていたデンマークの住宅地 新しい住宅が建ち並んだり、街並みや景観をそろえるのは多くの都市で行われていますが、かなり地域ごとの特徴も表れるものです。 デンマークの都市計画がすばらしいと、称賛されていた写真をご紹介します。 ※画像クリックで拡大 なんという美しい円形。 ブロックごとに全て丸く収まっています。 このデンマークならではの景観に、海外掲示板も盛り上がっていました。 ●「おいジム、おまえの住所は?」「2ドーナツの3だよ」 ●円と円の間には無駄なスペースがいっぱい出来そうだ。 ●スペースが緑なら無駄と言わない。 ●だけどどうして木がないんだ? ●木があったらサッカーができないじゃないか。 ●都市というよりは郊外の計画だね。 ●この空いたスペースに、さっさと低所得者用のアパートを建てようぜ。 ●オリジナルはこれだろう。 ●六角形、ハチでさえ知ってるん

    住んでみたい?すごいデザインだと称賛されていたデンマークの住宅地 : らばQ
    Gelsy
    Gelsy 2012/10/29
    デン園都市
  • 無人電気自動車タクシーでドバイが目指すエコな都市

    アラブ首長国連邦は、無人運転の車を自動制御する交通システム(PRT)を導入することを計画しているようです。早ければ今年中に、建設中の新都市マスダール・シティーを無人の電動タクシーが走りまわるようになるそうです。 この、Systematica製のPRTシステムを導入することによって、マスダール・シティーは完全に自動車いらずの都市を実現できるとか。また、この無人電動タクシーは約秒速7メートルで走ることができるそうです。最長のルートは2.5キロぐらいを設定していて、道路は未来都市みたいに2階建て構造になるようです。 ちなみに、運賃は通常のタクシーと同じぐらいだそうです。きっと、大富豪たちは自家用タクシーを持つんでしょうねぇ。 今回ご紹介したタクシーみたいに、可愛いような? ウルトラマンっぽいような? ルックスではないけれど、PRTシステムを導入して、無人電気自動車がびゅんびゅん走っている都市は、

    Gelsy
    Gelsy 2009/02/11
    なんだかんだ言っても、一度は行ってみたいよね。ドバイ。
  • 1