2013年6月30日のブックマーク (7件)

  • 【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース]

    才能に長(た)けた貧しい人たちが「地下鉄」などの場でバイオリンやギターの演奏をしてお金を集める光景は、海外ではよく目にする。 一日に何百、何千もの人が行き交いする中で、実際にお金を渡す人はどのくらい存在するのだろうか。そして、すてきな音色に耳を傾けている人たちはどのくらい存在するのだろうか。 そんな疑問を抱いたのは、ニューヨークでも名高いバイオリニストであるジョシュア・ベル氏。 「最も高額で売れる曲を作った現代のバイオリニスト」として知られているそんな彼が、ある実験を試みた。実験内容は至って簡単なもので、ニューヨーク都心部の地下鉄で数時間バイオリンを演奏してみるというものだ。ピュリツァー賞にも輝いたこの実験の結果は以下の通り。 演奏4分後:女性が帽子に小銭を投入。演奏に耳は傾けぬまま、足早に去る。 演奏6分後:地下鉄が来るまでの数分の間に耳を傾けた男性も、列車が到着したと同時にその場を去る

    【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース]
    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    演奏に音楽ホールは必要ない、という建築へのdis。そしてざまあ。
  • 建設業界の人材不足対策、国交省と厚労省の共同発表の意味するもの (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    国土交通省と厚生労働省は、6月21日、「当面の建設人材不足対策」を発表した。これは、建設業で人材が不足している状況を受けて、両省が認識を共有して対策の検討を行い、当面の対応としてとりまとめたものだ。 主なポイントは、「人材確保」「人材育成」「人材移動の円滑化」の3つの視点から、「建設業魅力発信キャンペーン」「戦略的コミュニケーション」の実施、地域における関係者間のネットワークの形成の促進、建設人材確保プロジェクトの実施、建設業における実践的な能力開発の推進をすることとしている。 建設業界は、アベノミクスの公共事業を柱とする財政出動で業績の回復が期待されている。今回の両省同時発表は、それを後押しする申し分のないタイミングでなされた印象を受ける。 しかし、実は業界にとって喜ばしい内容ばかりでない。人材確保施策の最後に盛り込まれている「社会保険未加入対策の更なる推進」がそれである。 建設

    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    社会保険に入ってないから職人にならない。なんて言ってる奴は誰もいないだろ。
  • 3Dプリンターだけで出来上がるグロテスクな部屋「Digital Grotesque」

    3Dプリンターだけで出来上がるグロテスクな部屋「Digital Grotesque」2013.06.29 22:00 mayumine Digital Grotesque - 日語 (Japanese) from Digital Grotesque on Vimeo. 3Dプリントされたものだけで構成された部屋。 「Digital Grotesque」は、壁、床、天井、部屋の全てを3Dプリンターを用いて、アルゴリズムのみにより生成された造形から構成された野心的な建築プロジェクトです。 Benjamin Dillenburger氏とMichael Hansmeyer氏の2人のデザイナーによるこのプロジェクトの1:3スケール版の展示は、先日まで東京芸術大学のマテリアライジング展に展示されていました。 Digital Grotesqueは、 かつてレンガと石が果たしていた役割は今日ではビットと

    3Dプリンターだけで出来上がるグロテスクな部屋「Digital Grotesque」
    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    動画見てると、なんか自然にまんこみたいになりましたみたいに見えるけど、そりゃ嘘だろ。
  • 乳狙い? : ミミオレ。 Powered by ライブドアブログ

    うとうとする師匠の腹部を まさぐって 乳なら出ないよ〜!と たしなめられるアミ。 はたしてほんとに乳狙いだったのか 腹毛をモフりたかっただけなのかは 不明ですが。 乳は出ずとも かなり大きくなるまで 兄ちゃんの腹を吸っていたのは 誰でしたっけねー。 いつもありがとうございます。 コメント一覧 (28) 1. juristmaria 2013年06月29日 22:03 うわぁ〜〜っ。 今日も可愛すぎます。 アミちゃんが、ルーちゃんの乳を・・・。 暑いので、モフモフは考えにくいので、アミちゃんは、お母さんが恋しくなったのでは? 最後の、アトたんのお腹を吸っているルーちゃんの写真に泣けました。 アトたん、優しいお兄さんだったのですね。 とても感動しました。 2. 蘭 2013年06月29日 22:22 アミちゃんは、ルークンのことを、 お兄さんというより、お母さんみたいに思ってる感じがしますね。

    乳狙い? : ミミオレ。 Powered by ライブドアブログ
    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    いつのまにかアトム亡くなってた。
  • 全国住みよさランキング2013の結果wwwwwww

    2 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:24:53.71 ID:ADr/T+gh 松戸は何位? 3 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:25:10.21 ID:AQw/vCPu よしランクインしてる 4 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:25:22.48 ID:JzwGVgvO 2位とかメチャくちゃだな 5 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:26:35.46 ID:clv6LksH 同じような県に集中しとる 6 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:26:55.32 ID:NJaphbJ0 首都圏はないんやな 7 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:27:15.79 ID:YRmrTIN8 誰から見てやねん 10 風吹けば名無し :2013/06/29(土) 03:27

    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    1 1 5 なのに2位になるとか、馬鹿だろ。
  • <灘>最後の木造酒蔵がピンチ 競売で不動産会社が落札 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    江戸時代末期に建てられ、灘五郷で唯一残る木造酒蔵=神戸市東灘区の泉勇之介商店で2013年6月22日、山崎一輝撮影 日酒最大の生産地、灘五郷(兵庫県西宮市〜神戸市灘区)唯一の木造酒蔵が消滅の危機に陥っている。神戸市東灘区の泉勇之介商店の酒蔵で、国の登録有形文化財。借入金がかさんで競売にかけられ、不動産会社が落札した。住宅開発の可能性があり、近隣の自治会などが7月1日から、神戸市に購入を求める署名活動を行う。 【内部は太い梁や柱が蔵を支えている】  ◇阪神大震災唯一の生き残り 同商店は江戸時代末期に建てられた酒蔵を購入して、1882(明治15)年に創業。3代目の泉勇之介社長が杜氏(とうじ)を兼ねる。民間信用調査機関、帝国データバンク大阪支社によると、純米大吟醸酒などで左党の人気を集めたものの、近年は生産量が落ち、酒蔵兼社約1600平方メートルが競売にかけられた。 1995年の阪神大震災

    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    こんなとこ住宅にして売れるの?
  • 130629 第1部みかんぐみ竹内昌義/第2部元エア建築家佐藤敏宏   これからのエネルギー、原発の存在意義とは?社会に鋭く切り込みます(ダンワシツ第50回記念講義)

    DANWASHITSU 50th 2013.06.29.sat 1部 「連続感を持って考えること、行動すること」ゲスト竹内昌義(建築家/東北芸術工科大学教授) 2部「セシウム都市福島市内でアクチャルな俺(生物)で生きるって何?」特別ゲスト佐藤敏宏(元エア建築家/46th ダンワシツゲスト) 続きを読む

    130629 第1部みかんぐみ竹内昌義/第2部元エア建築家佐藤敏宏   これからのエネルギー、原発の存在意義とは?社会に鋭く切り込みます(ダンワシツ第50回記念講義)
    Gelsy
    Gelsy 2013/06/30
    いつのまにやら竹内さんが坂本龍一みたいになっちゃってる。