2020年10月14日のブックマーク (13件)

  • ペーパーレス推進派はトイレでケツ拭かないの?

    ペーパーレス推進派はトイレでケツ拭かないの?

    ペーパーレス推進派はトイレでケツ拭かないの?
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    ウォシュレット使った後にライクアヴァージンを一曲踊ればだいたい乾くだろ。
  • 旅行や出張での神社の「ついで参り」はNG、正しい参拝法とは

    神道研究家。大手鉄鋼会社に10年ほど勤務した後、後の夫、神道哲学者の藤原大士と出会い師事。以来30年近く人と接するよりも神様と接する方がはるかに長い時間を過ごす。全国の著名な神主さんとの交流も深く、神様に接する時の「心を添えてのお作法」については、しきたりを超えた日人の心のあり方と定評がある。神道の研究に加え、「弥栄という生き方」「神様と人の素敵な関係」「究極の開運法」などがライフワークで、のべ5000件を越える人々の相談を通じ、人生とビジネスを幸運と成功に導くカギを手渡している。 2002年、夫とともに「蘇れ日人の会」設立。副会長に就任。温故知新の精神で、古き良き伝統や文化を継承し、未来へと発展・進化させることを目指す。2014年9月、夫が旅立ったことで、会長に就任。現在に至る。『経営者の魂の道場 大志塾』主宰 http://taishijyuku.jp/ ニュース3面鏡 インターネ

    旅行や出張での神社の「ついで参り」はNG、正しい参拝法とは
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    江戸時代はみんなついで参りしかしなかったから飢饉が頻発した。
  • 中国が警戒する男、大使になる | NHK政治マガジン

    中国当局が警戒する人物」と評される外交官が、新内閣の発足と時を同じくして、新しい中国大使に任命された。 その名は垂秀夫。 巨大国家が警戒するほどの能力とはどのようなものなのか。そして、課題が山積する対中外交の最前線に立ついま、何を思うのか。 北京赴任直前の垂に、単独インタビューで迫った。 (山雄太郎) 中国大使に起用へ 7月15日、NHKは朝のニュースで、新しい中国大使に外務省の垂秀夫(59)が起用される方向だと報じた。 たまたまだったが、その日の午後、私は当時、官房長だった垂に面会のアポイントをとっていた。 当局の発表前に流したニュース、把握しているだろう。どう思っているだろうか。 おそるおそる部屋を訪ねると、垂はめがねを外し、目をこすりながら、「おかげさまで寝不足だよ」と大きなあくびをした。放送を見た政治家や知り合いから、事実関係の確認やお祝いの電話が次々にかかり、朝早くから大変な

    中国が警戒する男、大使になる | NHK政治マガジン
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    絵が強い
  • ケンタッキー、一部店舗に“商品お渡しロッカー” ネット注文商品を非接触で提供

    ケンタッキー・フライド・チキンは10月13日、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の一部店舗に、商品を一時的に保管する「ピックアップロッカー」を試験導入したと発表した。ネットで事前に注文を受けた商品などを入れておき、客が店員と接触せずに受け取れるようにする。 店員は、客が指定した時間までに調理を済ませた後、商品をロッカーに入れて保管できる。客は、事前に発行された注文番号を操作パネルに入力すると扉が開き、商品を受け取れる。 設置店舗は東京都の新宿西口店、中野店、埼玉県の南浦和店、神奈川県の溝ノ口店の4店舗。終了時期は未定。 KFCでは2015年から、客がスマホアプリ(iOS/Android)やWebサイトからメニューを選び、事前に注文と決済ができるサービスを提供しているが、これまでは店員が手渡していた。ロッカーを設けることで、さらなる顧客満足度の向上と店員の生産性向上が見込めるという。

    ケンタッキー、一部店舗に“商品お渡しロッカー” ネット注文商品を非接触で提供
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    コロナが怖いチキン野郎へ
  • 清水建設がスマートビル向け「建物OS」を20年内に開発、設備間連携を容易に

    清水建設は2020年10月12日、スマートビル向けの建物OS(基ソフト)である「DX-Core(DXコア)」を20年内に開発し、顧客企業に実装提案を始めると発表した。中核となる「DX-Coreサーバー」に、建物管理システムやセキュリティーシステム、IoT(インターネット・オブ・シングズ)機器、通信ネットワーク、各種アプリケーションなどを織り交ぜてパッケージ化。延べ面積が1万m2規模の新築オフィスビルの場合、1億~2億円程度で提供する見込みだ。

    清水建設がスマートビル向け「建物OS」を20年内に開発、設備間連携を容易に
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    清水建設のコーポレートカラーにちなんで、ブルースクリーンと名付けよう
  • 内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円 | 文春オンライン

    10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。 GoToトラベル事務局を構成するのは、全国旅行業協会(ANTA)などを除けば、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日ツーリストを傘下に置くKNT-CTホールディングス、日旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社。この4社から各都道府県のGoToトラベル事務局に社員が出向する形を取っている。 →〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉 国交省関係者が明かす。 「GoTo事務局の日当は、公共工事にかかわる

    内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円 | 文春オンライン
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    経費込みならそんなもんだろ。文春社員が出向するときの単価はもっと安いのか?
  • 荒木飛呂彦「岸辺露伴は動かない」NHKでドラマ化!露伴は高橋一生、脚本は小林靖子

    「岸辺露伴は動かない」は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズに登場する、マンガ家の岸辺露伴が取材先で見聞きした奇妙な体験を描く連作読み切り。単行は2巻まで刊行されており、一部のエピソードがアニメ化されている。 ドラマでは28日に富豪の大邸宅だけからなる奇妙な村に取材に訪れた露伴の姿を描く「富豪村」、29日に同僚のマンガ家・志士十五から奇妙な相談を受けたことから始まる「くしゃがら」、30日に露伴が担当編集者から彼氏の記憶喪失について、“催眠術”で探って欲しいと頼まれることになる「D.N.A」を放送。なお「くしゃがら」は「岸辺露伴は動かない」のノベライズ「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」に収録された北國ばらっどの短編小説が原作となっている。 なお露伴の担当編集者・泉京香役は飯豊まりえが担当する。第1話には富豪村の案内役を務める一究役で柴崎楓雅、第2話には志士十五役で森山未來、第3話には6年前に

    荒木飛呂彦「岸辺露伴は動かない」NHKでドラマ化!露伴は高橋一生、脚本は小林靖子
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    ジャンルとしては、特撮になるのか?
  • 東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    東映アニメーションがワンピースで儲けてるのが今までよほど羨ましかったんだろうなあ
  • 首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信

    菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表らと官邸で面会し、政府が今後検討する安定的な皇位継承策について「男系による継承が絶えることなく続いてきた重みを踏まえると申し上げてきた。それは首相になった今もいささかも変わらない」と述べた。青山氏が会談後、記者団に明らかにした。 首相は官房長官時代の記者会見などで「男系継承が例外なく維持されている重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行っていく必要がある」と話していた。

    首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    天皇って人権剥奪されるから、今の選び方変えるのは難しい。該当者いなくなったら廃止でしょ。
  • スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース

    スーパーコンピューター「富岳」を活用して開発されたフェースシールドが公開されました。空気中に放出される飛まつの量を3割におさえられるということで、開発グループは忘年会シーズンまでの実用化を目指したいとしています。 開発にあたっては、まず、マウスガードがどれだけ飛まつを抑える効果があるかを形状ごとに分析しました。 その結果現在、広く使われている口元のみのマウスガードでは、7割程度の飛まつが空気中に放出されるのに対し、あごから鼻までを覆うおわん型にすれば3割程度におさえられることが分かったということです。 さらに、目からの感染リスクもおさえるため、めがねにマウスガードを組み合わせ、飲の際に外しやすい設計となっています。 現在、首都圏の飲店で実証実験を行っていて、開発グループは12月の忘年会シーズンまでに実用化したいとしています。 サントリー酒類の山田賢治社長は「完成したら誰でも生産できるよ

    スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    マスクをしろということでは
  • CRAREQ(クラリク)|建築業者・職人の匿名可SNS・掲示板・マッチングサイト

    CRAREQ(クラリク)とは、Beta版の「完全登録無料」の一切料金がかからないコンテンツとなり、住宅関連の新築住宅・リフォーム・原状回復工事等の匿名可SNS掲示板・マッチングサイトとなります。事業者様は、事業者様へ新築住宅やリフォーム工事などの「発注依頼」「受注依頼」の依頼募集/仕事探しや「従業員(正社員/アルバイト)」「一人親方(応援・助っ人/常用)」の求人募集/職人探しをすることができます。また、Beta版で登録して頂いた事業者様に関しては、有料版へ変更以後も永久的に完全無料でご利用頂けます。

    CRAREQ(クラリク)|建築業者・職人の匿名可SNS・掲示板・マッチングサイト
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    何者が運営してるのか表示しようよ。反社会的勢力かもしれないだろ。
  • エアー緩衝材を持って走れ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜よく分かってないバーテンダー 動機 2歳の子どもと家で過ごしていたら宅配便が届いた。中身は子どものオムツなのだが、開けてみたいと言うのでしぶしぶ開けるとまず目に飛び込んできたのがエアー緩衝材だった。 文庫くらいのサイズのビニールに空気が入っていて、それがいくつも連なっているあれである。エアー緩衝材と言うらしい。 子どもがむずとつかんで走り出したので僕も追いかけて走った。一緒につかんで走ったり、僕が緩衝材をなびかせて子どもがそれを追いかけたりした。その時の子どもがもう普段とはギアが数段違うはしゃぎ方をしていて、それを引き出したエアー緩衝材のポテンシャルに感心してしまった。 だって最後はもう

    エアー緩衝材を持って走れ
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    古賀さんがゲラゲラ笑っている写真が思ったよりも少なかった。
  • 非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第1 最高裁判決が出た同一労働同一賃金問題とは 10月13日に1.大阪医科薬科大学事件、2.メトロコマース事件という2つの大きな最高裁判決が出されました。 日経済新聞2020/10/13 15:09 (2020/10/13 21:34更新) 「非正規に賞与・退職金なし「不合理」といえず 最高裁」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64929970T11C20A0000000/ 「非正規従業員に賞与や退職金が支払われなかったことの是非が争われた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は13日、不支給を「不合理とまでは評価できない」との判断を示した。いずれも二審の高裁判決は一定額を支払うべきだとしていた。原告側の逆転敗訴が確定した。」 出典:日経済新聞 これらの判決は「非正規だから賞与や退職金を払わなくて良い」という単純な話ではありません。 そのた

    非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/14
    同一労働同一賃金という言葉は、労働者が使えば今より賃金上げて欲しいという意味だけど、会社や政府が言うと今より下げたいという意味