タグ

2008年6月27日のブックマーク (2件)

  • サイト訪問者のFirefox3移行状況をチェックできるブログパーツ「FoxMeter」

    相手のビルの衛星写真がわかる無料アクセス解析「なかのひと」(2008年6月現在、6万4000サイトが利用中)を提供しているなかのひと運営委員会が新しくブログパーツサービス FoxMeter(フォックスメーター)を公開しました。 このブログパーツをサイト上に設置することで、そのサイトを訪問するユーザーのFirefox3への移行率をリアルタイムに表示することができ、Firefox3への移行状況に応じて「フォクすけ」の表情が変わっていくそうです。 詳細は以下から。 Firefox3への移行状況、ブラウザのシェアを調べるブログパーツ http://nakanohito.jp/stage/foxmeter 設置することによって、Firefox利用者のうち、Firefox3の利用割合を算出することができ、Firefox利用率に応じて、Firefoxのマスコット「フォクすけ」の表情が変化。Firefox

    サイト訪問者のFirefox3移行状況をチェックできるブログパーツ「FoxMeter」
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2008/06/27
    ちょっと欲しい・・・てか、ふぉくすけかわいい・・・何だ、先着順か。
  • Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro

    最近,特にオープンソース関係の集まりなどに顔を出すと,Windowsマシンではなく,MacMacintosh)を持っている人の割合がかなり高くなっていることに気づきます。Macで動くOSといえば,Mac OS Xです。Mac OS Xはいろいろな顔を持ったOSです。まず,Mac独自のアプリケーション実行環境として「Carbon」と「Cocoa」を搭載しています(図1)。Microsoft OfficeやAdobe Photoshopといった市販のMac OS X用ソフトの多くはこの上で動作します。 Part1「今さら聞けないOSの疑問」,Part2「これがWindows Vistaだ!」,Part3 「Windows XP Tips 25 」,Part4「仮想マシンの仕組みを理解する」に続いて,Part5では,Mac OS X(2006年9月時点の「Mac OS X v10.4 (Tig

    Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro