タグ

2011年12月23日のブックマーク (11件)

  • グラフィカルなニュースリーダー 「Pulse News」

    グラフィカルなUIを持ち、直感的な操作が可能なニュースリーダー「Pulse News」が登場。ニュースの一覧が雑誌のように表示され、縦横のスクロールで新着記事をチェックできる。 Pulse Newsは、グラフィカルなUIと直感的な操作が魅力のニュースリーダー。複数サイトの新着情報を縦横のスクロールでチェックできる。実用位のニュースリーダーアプリとは一線を画す、ユニークなアプリだ。 画面を横スクロールすると、登録したメディアの新着記事に、縦にスクロールすると他のメディアの記事にアクセス可能。記事は四角いボックスの中にタイトル入りで表示され、タップするとサマリーが表示される。「元の記事を見る」をタップすると、全文を読むことが可能だ。 気に入った記事は、2タップでTwitterやFacebookに投稿でき、3タップでEvernoteやDropboxなどのオンラインサービスへのデータ保存が可能。

    グラフィカルなニュースリーダー 「Pulse News」
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    お、ちょっとよさそう
  • ビジネスアプリナビ:仕事に役立つAndroidアプリはここでチェック - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    ITmedia プロフェッショナル モバイルは、2014年3月31日をもって終了いたしました。 今後、通信業界の動向やスマートフォンのビジネス活用といった情報は、僚誌「ITmedia Mobile」に集約し、お伝えしてまいります。

  • SPモードメール障害は設計ミス - とある技術屋の戯言

    SPモードメールで、メールの発信者が別の人のメールアドレスにすげ替えられてしまうというトラブル。 加入者に強くひも付いたシステムになってるはずなのになんでこんな不思議なことが起きるのか理解できなかったのですが、記者会見での詳細が幾つかのニュースサイトに出ていました。 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明 - ITmedia +D モバイル ドコモ、“他人のメアドになる”不具合は解消――10万人に影響 - ケータイ Watch 加入者はIPアドレスで識別されていて、そのひも付けが伝送路障害をきっかけに混乱した、ということのようです。加入者とのひも付けは全然強くない…というか恐ろしいほど弱いシステムでした。 まず、「IPアドレスで加入者を識別する」という思想がかなりやばいと言わざるを得ません。初期iモード時代は無線ネットワークと一体になっていたシ

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    IPアドレスで個人をひも付け・・・え、こんなもんなの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    一番信用できないソース「日本経済新聞によると」
  • “ちっこいのが好き”な人のためのPocket WiFi搭載スマホ──「Sony Ericsson mini」検証

    イー・アクセス(イー・モバイルブランド、以下同)の国内最軽量(2011年10月12日時点)Androidスマートフォン「Sony Ericsson mini(S51SE)」がかなり気になっている。手のひらにすっぽり収まる小型サイズ、そしてパフォーマンス面の妥協もほぼなく、同社の製品らしく追加料金なしにテザリングをサポートする点、そしてSIMロックフリーである点が魅力だ。 S51SEの型番を持つSony Ericsson miniは、イー・モバイルのスマートフォンカテゴリに入るモデルである。製造元はNTTドコモやauにもスマートフォン「Xperia」シリーズを供給するソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズで、海外で2011年夏に発売された「Xperia mini(ST15i)」がベースになっている。ハードウェアとして、イー・モバイルの国内3Gネットワークに対応するためにHSDPA(

    “ちっこいのが好き”な人のためのPocket WiFi搭載スマホ──「Sony Ericsson mini」検証
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    おっ、Xperia arcとスペック自体はそう変わらん。「モバイルPCユーザーのセカンド機器に:」・・・うん、そうかも。しかもSIMフリー。いいね。
  • ステルス性ヒーロー症候群にご用心:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ

    「生活イチバン、ITニバン」という視点で、自分なりのITを追及するフリーエンジニアです。ストレスを減らすIT、心身ともにラクチンにしてくれるITとはどんなものかを考えていきます。 ■ヒーローってなんだ? ヒーローにもいろいろなタイプがある。自分のことをヒーローだとは思っていないけれど、周囲からはヒーローと思われて頼りにされているタイプ。うまく回っている職場では、みんなが他のメンバーをヒーローと感じ、お互いを尊敬しあっているものだ。 このように、ヒーローとは自分以外の優秀なヒトに贈る称号であり、自称するものではない。相手の能力を認め、尊重するところからヒーローは生まれる。逆にいうと、自分の持つ能力や情報を積極的に開示し、周囲のヒトの役に立つこと。その積み重ねがヒーローへの第一歩となるわけだ。 ■職場を蝕む困ったヒーロー しかし、多くの職場には、別のタイプのヒーローがあふれている。自意識過剰な

    ステルス性ヒーロー症候群にご用心:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    ステルス性か、それは怖いな。
  • グーグル、「Siri」対抗の音声アシスタントを近々投入か--海外報道

    Googleは近々、自然言語による命令に応対できる高度な新しい音声アシスタントを「Android」端末向けに投入するかもしれないと、技術ブログサイトAndroid and Meが述べている。 新しい音声アシスタントである「Majel」は、早ければ2012年1月か2月に登場する可能性がある。「Majel」という開発コード名は、人気SFテレビ番組「スター・トレック」シリーズにおいてコンピュータの声を担当した、女優の故Majel Barrett-Roddenberryさんにちなんで名づけられている。 今回の記事が真実ならば、Majelは、Android向けの現行アプリケーションである「Voice Actions」に対するアップデートということになる。Voice Actionsでは、通話の開始、電子メール送信、ウェブ検索、道順の取得といったアクションを音声によって実行することができる。しかし、現在

    グーグル、「Siri」対抗の音声アシスタントを近々投入か--海外報道
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    期待。
  • カンタス航空の急降下事故、ソフトウェアのバグが原因だった | スラド IT

    2008 年 10 月 7 日に起きた、豪カンタス航空のエアバス A330 が 2 度も立て続けに急降下した事故により 39 人が病院に運ばれ、うち 12 人が重傷を負うこととなった。同事故に関して調査を続けていたオーストラリア交通安全局の調査報告書によれば、事故の直接的な原因となっていた速度計の不具合は、飛行操縦システムのバグによるものであったとのこと (Stuff の記事、家 /. 記事より) 。 バグが原因で実際に不具合を起こしたのは 3 つある速度計のうちの 1 つであるが、断続的に全飛行パラメータの誤データを飛行操縦システムに送信し続けていたという。また飛行操縦システムに使用されていた 1990 年代に書かれたアルゴリズムは、速度計から送信される誤データにより急降下を起こす可能性があったことが分かったとのこと。 たった一つのバグが命取り。

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    ほう・・・『さらに言えばinsectは昆虫限定なので、蜘蛛とかゲジゲジとかも含む所謂「虫」はbugが正しい。』
  • Google 版 Siri、「Majel」近々登場か | スラド IT

    Google からも近い将来自然言語によるアシスタント機能がリリースされるのではないかとの話が聞こえてきた (Android and Me の記事、CNET Japan の記事、家 /. 記事より) 。 Apple の Siri に対抗する Google のこの機能は「Majel」というプロジェクト名で開発が進められているとのこと。Majel とはスタートレックに登場する様々なコンピュータの声を担当した女優マジェル・バレットが由来となっている。すこし前には 2010 年内にリリースされるとの噂もあったそうだが、最近では早くて 2012 年 1 月から 2 月に発表されるのではないかと言われている。Google には現在音声コマンドでメール送信やウェブ検索等を行えるアプリケーション「Voice Actions」があるが、これは予め決まったコマンドに対応するのみである。Majel はこの V

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/12/23
    楽しみではあるが、これが気がかり。『ただ、Appleというやつは、自分が真似したものでも自分が発明したと現実歪曲空間を作り出す会社なので、文句言うだろうな。』
  • HTMLからツイッターbotの作り方まで無料で教えてくれるプログラミング学習サイト『ドットインストール』が素敵|男子ハック

    WebサービスHTMLからツイッターbotの作り方まで無料で教えてくれるプログラミング学習サイト『ドットインストール』が素敵2011年12月22日367 @JUNP_Nです。プログラミングってハードルが高いイメージです。今でこそ何となくわかったり使えるようになったHTMLCSSも最初は意味不明な文字の羅列でした。そんなプログラミング言語を無料でしかもわかりやすく教えてくれる学習サイト「ドットインストール」の紹介です。 1コマのコンテンツが3分だから空いた時間に学習できる 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト|ドットインストール ドットインストールの良いところは3分という短いコンテンツと、今までの学習履歴を管理しやすいというところ。 ログインしたらホーム画面に学習中の項目がどこまで進んでいるかをひと目で確認することができるし、完了したレッスンも確認することができる。 現

    HTMLからツイッターbotの作り方まで無料で教えてくれるプログラミング学習サイト『ドットインストール』が素敵|男子ハック