タグ

2008年10月28日のブックマーク (2件)

  • むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)

    キーワードは「初音ミク」だ。ニコニコ動画には初音ミクが一枚かんでいるというだけで、どんな投稿でも一応は視聴してみるという傾向が存在している。 (中略) ニコニコ動画では「ミクだっ、初音ミクだ」というだけで、どんなに新規な情報でも人々の間で一般化する可能性がある。ミクが歌ったというだけで、ジョン・ケージの「4分33秒」が4万再生を超え、松浦某とかいうわせ者の自作が何千再生かを記録してしまう。 私は、ここに文化的装置としてのニコニコ動画と初音ミクの可能性を見る。 ジャミロクワイと半導体娘: 松浦晋也のL/D 21世紀初頭の月姫二次創作あたりから東方アレンジCDまでの、同人ルートが主役であったころのUGCについて言うならその通りだったと思うし、初音ミクについても去年の内ならともかくとしても。現在の初音ミクの場合は…… 何千再生 の場所に居る松浦氏は既に閾値の上に居るから気づかないのかもしれませ

    むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)
  • 「初音ミクは音楽業界の脅威となる」などと言っていた人たちはどこに行ったんだろうか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    初音ミクは音楽業界の脅威となる存在だ! 初音ミクが登場した頃、音声加工、DTM方面とCGMの方面から絶賛されていました。そして中には「初音ミクは音楽業界の脅威となる存在かもしれない!」「歌手イラネ!歌手涙目!」「オタク達の中だけで終わる存在じゃない!」とまで言い出す人も。しかし、最近では目立ったボーカロイド言説は無いですね。やっぱり語るネタとしての旬が過ぎたのでしょうか? 最近はてなではもっぱらアイドルマスターMADが人気ですが、皆そっちに移ってしまったのかな……。鏡音リン、レンが登場して、ロードローラーが出てきた当たりが最後の盛り上がりだったような感。その後、完全な安定期に入りました。特にボカロ関連を熱心にウォッチしているわけではない私はその後の流れを把握できていません。 1年前の初音ミク界隈 ということで、初音ミク語りが盛んだった07年10月頃の記事を集めてみました。 vs音楽業界(T

    「初音ミクは音楽業界の脅威となる」などと言っていた人たちはどこに行ったんだろうか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    GiGir
    GiGir 2008/10/28
    まだまだ書くよ/既に音楽業界の変化は始まっていると思う。特に権利意識周りで。