記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean 《AGさんのおっしゃる通り、実際にアイドル系の曲の仮歌の初音ミク化はどんどん進んでいますよ。》とのコメント。

    2008/11/05 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 世の中には、初音ミクほどの知名度も売り上げも無いミュージシャンがゴマンといることも忘れてくれるな

    2008/11/03 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill この手のブームとか流行りものはある種のリトマス紙だね

    2008/11/03 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 『脅威』と言っていた人とは違った形で変化しているということで、つまり、“そういう人”は煽りすぎる人だった、と。

    2008/11/03 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue コメント覧も要参照。アイマスについてはねー、いずれ寂れる物なんだから別に頑張って人を取込まなくても緩やかに消滅して行けばいいんじゃないかなー来年辺りPS3でアイマス2が出たらまた話は別だけどね。

    2008/10/29 リンク

    その他
    ungm
    ungm ブームに酔っていただけなのに酔言に一年越しでマジレスなんてこれまた大人げない。歌い手としては収束しつつあるけど、楽器としてはまだまだこれから。

    2008/10/29 リンク

    その他
    TKool
    TKool 僕は初音ミクオリジナルを含めたインディーズ楽曲が生活の中心になってしまったけどね。自分でも驚いてるのだけれど

    2008/10/28 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 ミクそのものじゃなくてそれを使った楽曲が脅威となる可能性はあるよね。ミクオリジナル曲をこないだ久しぶりに聴いてそう思った。/結局ミクは、誰か人間に歌って貰うまでの仮歌的位置付けだと思ってる。

    2008/10/28 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir まだまだ書くよ/既に音楽業界の変化は始まっていると思う。特に権利意識周りで。

    2008/10/28 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ニコニコのクラスタ間に,情報遮断の壁があるとよく分かるエントリである.

    2008/10/28 リンク

    その他
    JSK
    JSK 未だにピアプロとかが続いてたりする点では俺の予測も外れたのであまり指差して笑えない。でも結局ソフトとしてじゃなくて、好き勝手にいじりやすいキャラクターとしてあの辺の層に支持されたのが生き残り要因という

    2008/10/28 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 「脅威となる」どころじゃないよ、既存の音楽を駆逐するとかゆってた。

    2008/10/28 リンク

    その他
    satmat
    satmat 一人の歌手だと思えば,その人が音楽業界をひっくり返す前に飽きられちゃうよなぁ.声同じなわけだし/vocaloidとか,ユーザによる手作り音楽,はどうか.

    2008/10/28 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 「最近はてなではもっぱらアイドルマスターMADが人気」ってわざと書いてるのかなあ。いまさらアイマスMADが云々って、周回遅れのような気が。そういうセンスでこういう言説は極めて危ないと思う。

    2008/10/28 リンク

    その他
    mk16
    mk16 十分脅威だと思う(音楽性的な意味で)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm4818153 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3427525 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2899258

    2008/10/28 リンク

    その他
    B4U
    B4U CV03の発売はいつなんだ?飽きられない為にもコンスタントにリリースしないと駄目な商売だったのかもしれない

    2008/10/27 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 音楽業界を変えるとしたら、ミクそのものではなく、ミクによって突き動かされた「人」によってだろう。うろたんだーのCD化はその第一歩かも。/そもそもクリプトンがどういう会社か考えろ。別にヲタ向けの会社ではない

    2008/10/27 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 当時、ボーカロイドが音楽産業の脅威にはならないまでも、仮歌等の仕事が減ることで間接的に職業歌手の層を薄くしかねないのではと危惧してた。アニソン業界だって奥井雅美とか仮歌がきっかけの人が多いしなあと。

    2008/10/27 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 そういや初音ミクタグ久しぶりにつかった気がする

    2008/10/27 リンク

    その他
    sevencolor
    sevencolor やたら期待してた人も、ホントに一時的な影響が出るだけって考えてた人も予測はハズれてるね/少なくとも「脅威」には全然なっていない。

    2008/10/27 リンク

    その他
    cupeytan
    cupeytan ボカロ界隈から「ブロガーが語りモードにはいるためのトリガー」が無くなった

    2008/10/27 リンク

    その他
    damae
    damae 見かけなくなった人がいってたのは他にもいろいろあるよね。初音ミク大したことないから電通の陰謀wまで/周辺の言論のノイズを気にせずに作品を楽しめる環境と思えば

    2008/10/27 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 中高生たちにはほぼ周知されてるし聴かれている(とネットでは感じる)。それはつまり彼らの「時間」という限られたリソースを初音ミクが奪っているということだ。「大衆」の動きは思った以上に遅いからなぁ。。

    2008/10/27 リンク

    その他
    altana11
    altana11 確かにアイマス関係記事を書いている人はみな布教に関してやたら義務感を持っている気がする。「一般層に俺の記事は届かない」とか「中毒層への魅力がない」とか結構気にしてる人が多い。

    2008/10/27 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 楽器なんだから至る所で自然に使われている今の状況が一番理想だと思うんだが、楽器に何を期待してたわけ?/初音ミクという単語で釣るのならVOCALOID2とCVシリーズぐらい区別してくれ。SonyのiPod並に卑怯な言い回しだw

    2008/10/27 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike 初値ミクもありふれたものになったんだねー…あのシュワちゃんがアウトロー的な存在じゃなくなった様にね

    2008/10/27 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller もっと実のあることを書いてあるかと思えば自説補強をしたかっただけかいな。/vocaloidでこそ出来る曲ってのも見えてきたから「かあさん、僕の麦藁帽子、どこにいったんでしょうね」と言ってる人は正直どうでも良い。

    2008/10/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me ま、結局「御託はいいよ。楽曲で語ってくれ」ってことだったんじゃないでしょうか。今でも作品は潤沢に供給されているし。

    2008/10/27 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「初音ミクは音楽業界の脅威となる」などと言っていた人たちはどこに行ったんだろうか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    2008/10/27 リンク

    その他
    gnt
    gnt つ「コモディティ化」

    2008/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「初音ミクは音楽業界の脅威となる」などと言っていた人たちはどこに行ったんだろうか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    初音ミクは音楽業界の脅威となる存在だ! 初音ミクが登場した頃、音声加工、DTM方面とCGMの方面から絶賛...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • sho_taro_1232010/06/19 sho_taro_123
    • mori-tahyoue2009/03/21 mori-tahyoue
    • Nean2008/11/05 Nean
    • chintaro32008/11/03 chintaro3
    • lakehill2008/11/03 lakehill
    • junkMA2008/11/03 junkMA
    • choki_pancha2008/10/30 choki_pancha
    • style_blue2008/10/29 style_blue
    • ungm2008/10/29 ungm
    • motemen2008/10/29 motemen
    • kommunity2008/10/29 kommunity
    • glcs2008/10/28 glcs
    • konasann2008/10/28 konasann
    • TKool2008/10/28 TKool
    • popolonlon39652008/10/28 popolonlon3965
    • walkingrunner2008/10/28 walkingrunner
    • mochige2008/10/28 mochige
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事