タグ

2010年12月4日のブックマーク (3件)

  • 『海外を見据えて(4) 根底にある価値観』

    TidalBeachBlog ゲームに関すること色々。 主にプレイ日記やゲーム作りに関することなど。 ときどき、無節操に映画やマンガについて書いたりしてます。 FF11の海外展開が始まったとき、日人プレイヤーと海外のプレイヤーの プレイスタイルの違いが何度か問題として指摘されました。 日人プレイヤーは、早くから「効率的なプレイ」を研究していて、 ほとんどのプレイヤーはそれに従うことをよしとしていました。 一方で、海外のプレイヤーは、それよりは「自分の楽しいように」 プレイする人が多かったため、同じパーティに参加したときなど、 トラブルの種になりやすかった、といっていいでしょう。 モンハンの話を考えたとき、ふと、この話から、こんなことを思ったんです。 要するに、日人は、物事を「効率よくやる」ことが特にすきなんじゃないか? と。 いや、もちろん、効率がいいことが嫌いなわけはないんですが。

    『海外を見据えて(4) 根底にある価値観』
    GiGir
    GiGir 2010/12/04
    モンハンが海外で受けない理由の分析。なるほど興味深い。
  • モンハンの発売日の朝に: 野安の電子遊戯中継地

    ゲームに関する、あれやこれや。(野安への連絡はnoyasuyukio あっとまーく gmail.com にどうぞ) 「モンスターハンターポータブル3rd」の発売日の朝には、量販店で取材しておりました。 平日なのに、こんなに人が集まるのか。凄いなモンハン。 並んでいる人たちが、なんつーか、「ものすごーく普通」だったのが印象的。ゲームの行列で、ここまで普通な人が多数派を占めている光景を見たのは、たぶん初めて。 普通の若者。普通の友人同士と、普通のカップル。そして普通のサラリーマン。ゲームしながら時間を潰している姿が多いことに気付かなければ、ゲーム購入のための行列だと思わないかも。 有名ラーメン店などで作られる行列よりも、むしろ、いわゆる「オタクっぽさ」は低かったんじゃないかしら。 もっとも、それは当然なのか。 「モンハン」を楽しんでいて、シリーズ最新作の発売日を心待ちにしているのは、つまりコミ

    モンハンの発売日の朝に: 野安の電子遊戯中継地
    GiGir
    GiGir 2010/12/04
    モンハンが欧米でヒットしないのはコミュニケーションの質の違い?んーでもHALOは大ヒットしているような。
  • (株)Jコミックテラスの中の人

    KenAkamatsu 1968年生まれの漫画家。中央大卒。代表作に『魔法先生ネギま!』『ラブひな』など。日漫画家協会常務理事。(株)Jコミックテラス取締役会長。現在は別冊少年マガジンにて『UQ HOLDER !』連載中。