タグ

ブックマーク / akasata.hatenablog.com (18)

  • Flashでマップエディタを作っていた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    試しにというわけではないのですが、Flashでマップエディタを作っていました。FlashでKodouguとかは作ったことがあるのですが、それ以外にFlashでどれくらいのことができるのか調査してみたいと思い、ゲームっぽいことを試してみることにしました。 このマップエディタの操作法・特徴は以下の通りです。 左側のマップチップパレットでマップチップを選択して、右側のマップエリアでマウスをドラッグするとお絵かき気分で2DRPG風のマップを作成できる マップチップパレットでマウスをドラッグすると範囲選択可能 マップチップパレットでctrlキーを押しながらマウスをクリック(ドラッグ)すると、複数のチップを選択可能 mキーを押すと縮小マップが表示される 塗りつぶしはなんかまだバグっぽいですww 保存とかマップチップの変更とかサーバーサイドっぽいことは未実装(テストなんだからあたりまえか) 海岸線を自動

    Flashでマップエディタを作っていた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • ニコニコ大会議で発表されたニコニ・コモンズを考えてみる - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコ大会議に行ってきました。関係者の皆様お疲れさまでした。大変面白い大会議でした。ご招待いただきありがとうございました。 まぁ、会議の模様はいろいろな人がレポートするでしょうから、私はニコニ・コモンズに集中するとしましょう。 ニコニ・コモンズ ニコニコ大会議での発表を見る限り、ニコニ・コモンズには以下のような特徴があるようです。 素材をアップロードできる素材サーバ アップロード時に素材のライセンスを設定 素材の利用状況を追跡可能 API で他のサイトも利用可能 ニコニコ動画側からニコニ・コモンズへのリンクを作成(大百科のようなかんじですかね。) 私はコピトレを開発している関係もあって、ニコニ・コモンズには強い興味を持っていますし、幸いにして関係者から話を聞く機会も持つことができている(持たせてもらっている)ので、差し支えのない範囲でニコニ・コモンズについて書きたいと思います。 柔軟なラ

    ニコニコ大会議で発表されたニコニ・コモンズを考えてみる - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • ニコニコ動画における著作権侵害動画の割合を調査してみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    著作権侵害動画を削除し続けないことには、ニコニコ動画は前に進めない - 平凡なエンジニアの独り言の記事にて、ニコニコ動画の違法コンテンツの再生数の割合を推測してみました。ただ、推測ばかりだと実のない中身になってしまうので、足で稼いでみることにしました。2008/6/10 昼頃の全期間対象の再生ランキング上位 100 位の適法性を調査して集計してみました。 集計方法 基的には、全期間対象の再生ランキング上位 100 の動画を一つ一つ目で適法性を確認して、再生数を集計してみました。方法は以下の通りです。 2008/6/10 昼頃の全期間対象の再生ランキング上位 100 の動画を取得 作品を三つに分類 白:適法コンテンツ 灰:よくわからない、もしくは無許諾と思われる二次利用が含まれているが権利者がグレー扱いしていそう 黒:無許諾と思われる二次利用が含まれている 分類ごとに再生数を集計 また横軸

    ニコニコ動画における著作権侵害動画の割合を調査してみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 著作権侵害動画を削除し続けないことには、ニコニコ動画は前に進めない - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    どうも、ニコニコ動画で「ひぐらしのなく頃に」関連の MAD が結構たくさん削除されているようです。これが一斉削除なのかたまたま大量に消えたのかはわかりません。一つ言えることは、「著作権侵害動画を削除し続けないことには、ニコニコ動画は前に進めない」ということです。 今の状態ではニコニコ動画は大きく稼げない ニコニコ動画は常に訴訟リスクを抱えたサービスだと思います。(実際に起こったとしてどのような結果になるかとかそういうことはわかりませんが。)まだまだ違法コンテンツが多いニコニコ動画で、新しいビジネスモデルを構築して大きく稼ぐとその存在を問われるような事態に発展するかもしれません。稼ぎ方によるかもしれませんが、道義的にも微妙と言わざるを得ないでしょう。 少なくともコンテンツホルダーに直接的な利益誘導の仕組みを作らずに年商何百億とか稼いだら、気でつぶしにかかられると思います。今のところ 20

    著作権侵害動画を削除し続けないことには、ニコニコ動画は前に進めない - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/06/10
    総再生数における違法動画の割合はもっと少ないと思う。
  • コンテンツ共有サイトとコンテンツホルダーとネットユーザーの相関図を描いた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    少し前にコンテンツ共有サイトとコンテンツホルダーとネットユーザーの相関図を描いたのですが、放置していたのでとりあえず貼っておきます。

    コンテンツ共有サイトとコンテンツホルダーとネットユーザーの相関図を描いた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 実際、初音ミクは取り扱いに困る。というか、本当に楽器なのか? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    初音ミクは「権利者」か - ITmedia News にて、初音ミクと著作権に関する話題が語られています。VOCALOID に声を提供した声優さんに著作隣接権があるかどうかという問題です。 そもそも、初音ミクの使用許諾をよく読んでみると、「初音ミクは楽器ではない」ことがよくわかります。楽器と言い張るクリプトンがよくわからない。なぜ楽器ではないかというと、単なる楽器ならつかないような制限がたくさんあるからです。使用許諾は以下のページで見ることができます。キャラクタとの関連づけや一部商用利用を制限しています。 2007-09-17 - melt日記 - VOCALOID すらまともに扱えないへたれのページ 使用許諾に書かれているし、利用者はそれを了解して使っている以上、法的には問題ないのでしょうが、「初音ミクは楽器としては使い物にならない」ということができます。たとえば、商用のケースですが「電

    実際、初音ミクは取り扱いに困る。というか、本当に楽器なのか? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/03/19
    KAITOやMEIKOの規約はどうなってるんだろう
  • コピトレ公開から一ヶ月がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    コピトレの公開日が 2/11 の深夜(2/12 早朝)なので、公開から一ヶ月が経過したようです。登録されている作品数は 1400、編集履歴は 4000 弱といった感じです。ニコニコ動画からタグをインポートするようになった結果、タグの登録数が 3000 を超えています。 公開当初と比較すると編集ペースが落ちてきてはいますが、開発途上のシステムであることを考えると相当使っていただいているなと言う印象を持っています。 この一ヶ月間、いったい何をしていたのかざっくりと紹介します。 実施した機能拡張 私の考えるコピトレで登録できるべき情報というものがあります。作品情報、作品間の関係情報、作者情報、作者と作品の関係、ライセンス情報、作品などを分類するタグなどです。コピトレリリース当初は、作品情報、作品間の関係情報、作者情報、作者と作品の関係が不完全な形で提供されていただけでした。 この一ヶ月は、欲しい

    コピトレ公開から一ヶ月がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • もしコピトレに著作権許諾システムを載せるとしたら? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    かなり出遅れましたが、id:banraidou さんの「手軽な著作権許諾システムって、商売にならないかな?/ちょっとした思い付き程度でも、どんどん書いていこうじゃありませんか。 - 万来堂日記2nd」についてです。著作権許諾はビジネスですから、このエントリのように考えている内容はありでしょう。 もし、コピトレに許諾システムを載せるとしたらどうするでしょうか。実際にやるかどうかはともかくとして、いや、たぶん実際にかなりの部分まで作る(信頼性の確保ができないと予想されるので、お金のやり取りまで行きつけるかどうかわかりませんが。。。)と思いますが、まずは思考実験をしてみたいと思います。 一番単純なモデルについて考えてみましょう。A, B, C という作品がコピトレに登録されているとします。A は CCL の by-nc(表示-非営利)+商用作品には一定金額を支払えば二次利用可能というデュアルライ

    もしコピトレに著作権許諾システムを載せるとしたら? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/26
    コンテンツの証券化とか。もうちょっと考える
  • コピトレにおける情報の削除基準について - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    コピトレ公開から 10 日程経ちました。ぼちぼち見てくださる方も増えてきたようで、問い合わせもちらほらと来るようになりました。 そうした問い合わせの中で、作者情報削除の問い合わせがありました。ついにコピトレも情報の削除要望が来るようになったかと少し喜んでもいたのですが、削除要望そのものは悩ましい内容だったので簡単な経緯を紹介しておきます。もしよい知恵などありましたらご教授ください。 削除要望経緯 昨日(2/21)の夜、登録ユーザーでない方からの作者情報の削除要望が来ました。理由としては以下のとおりです。(名前は伏せています。) 「××」は創作コラボレーション(おそらくサークルと同等かそれ以上にゆるいつながり)であり、集団として登録されると困る 権利の帰属やライセンスも議論中である 削除要望はそのコラボレーションで中心的に活躍されている(と思われる)方からでした。「××」名義で公開している作

    コピトレにおける情報の削除基準について - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/22
    作者情報は取り扱いが難しい
  • コピトレを公開してから一週間がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    気がついたら、コピトレを公開してから約一週間がたったようです。わずか一週間の試みでありながら、2000 程度の編集が行われ、多数のデータを集めることができました。ありがとうございます。当面はこのデータから得た知見をシステムに反映する作業に注力したいと考えています。 以下、直近の更新情報です。 RSS とニュースの配信開始 http://www.copytr.net/rss ← コピトレのニュースフィード タグを作品情報に付加できるようにした また、開発情報をまとめるサイトを以下に構築しました。興味のある方はご参照ください。まだ何の情報もまとまっていませんが、究極的には、私にかかる要望管理やバグ管理の手間を軽減(つまり私はできるだけ開発に注力する)することが目的です。 http://dev.copytr.net/ 以上、引き続きコピトレをよろしくお願いいたします。

    コピトレを公開してから一週間がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 作品間の派生関係をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    コピトレの肝はライセンス情報の埋め込みと作品間の派生関係にあると考えています。ここのモデルをどれだけ洗練させられるかでシステムとして使えるか成否を分けることになるでしょう。現時点でコピトレには 700 弱の作品が登録されていますが、それらを整理していく上で、作品間にはどのような派生関係が存在するのか、多少考えがまとまってきたので、それを紹介します。 まだ網羅しきれていませんが、大別すると以下のような派生関係があると私は考えています。一つ一つ説明していきます。 親子関係(部分-全体関係) メディアミックス 部分もしくは全体の利用(MAD、ゲームプレイ動画など) 二次創作(アレンジ、設定の流用含む) インスパイア・オマージュ 親子関係(部分-全体関係) 正確には派生関係とは言えない関係です。アルバムと個別の曲とか、アニメとその主題歌とかですね。親子関係と言っても大別して二つのパターンに分かれま

    作品間の派生関係をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 機能改善と現在の編集状況を報告する - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    コピトレの機能改善をしたのでその報告と、コピトレを公開してから 3 日たったので、編集状況をまとめてみました。 機能改善 作品ページの URL のサムネイル表示を実装(従来は Youtube とニコニコ動画のみ) コピトレ記法の拡張 「行頭に URL を記述するとリンクに変換する」 ヘッダに作者と作品の関係数を表示 すべての掲示板の新着書き込みを表示(タブの「新着書込」を参照してください。) 作品に作者を「検索して追加」する機能を追加 作者に作品を「検索して追加」する機能を追加 ヘルプの修正 掲示板について追加 編集状況 2/12 〜 2/14 の3 日間で編集履歴が 1000 件ほどになり(バグで少なくとも数百件取り損なってしまったので、その分も含めるともっと多いはず。)、初動としてはかなり活発な入力が行われているようです。ありがとうございます。 「作品間の関係」は 2/12 の機能改善

    機能改善と現在の編集状況を報告する - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • コピトレの機能改善をした - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    昨日、コピトレを公開したところ、まだ未完成のシステムであるにもかかわらずかなりシステムを触ってくださった方がいるようです。ありがとうございました。 コピトレ - 作品間の関係を追跡するシステム リリース直後にいただいた要望、見つかったバグ修正、リリース前にやり残したことの一部を実装しました。修正点は以下のとおりです。 同じもしくは類似コンテンツにもサムネイル表示(ニコニコと Youtube のみ)をした 作者検索のバグを修正(検索結果のリンクが作品になっていた) 作者に関する問題報告ができなかった問題を修正 作品への派生元情報の編集と作者情報の編集(追加、編集、削除)時に編集履歴が残らないバグを修正 登録作者をページ最上部に表示 派生元作品の追加機能のユーザビリティ改善案を実装 派生元作品を追加する際に、「検索から追加」を選択してください。旧来の UI も残してあります この UI の方向

    コピトレの機能改善をした - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 作品の派生関係を追いやすくするシステム「コピトレ」を作ってみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ここしばらく、コンテンツ共有サイトに上がっているコンテンツの派生元の表記に関する問題提起を行いました。システム的な支援が欲しいとい話も多かったので、コンテンツのメタ情報を記述するためのサービスを三連休でできる範囲で作りました。URL は以下のとおりです。 コピトレ - 作品間の関係を追跡するシステム どのようなものか? 「コピーライトをトレース(追跡)するシステム」という意味から「コピトレ」という名前がついたという説があります。「コピーライトのトレーニングをするシステム」かもしれません。しかし、明確ではありません。少なくとも名前に関してはあかさたが発案したものではないようです。(え?) システムとしてみれば、特定の URL(作品)に対して情報を付加する Wiki のようなサービスです。たとえばニコニコ動画や Youtube の動画 URL に対応する Wiki ページに情報(作者情報、派生

    作品の派生関係を追いやすくするシステム「コピトレ」を作ってみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/12
    登録しました。UIはもう一工夫いりそうですね。
  • 派生元作品の表示を支援するシステムの要件をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    以下の一連のエントリで、ニコニコ動画に上がっているコンテンツの派生元の表記に関する問題提起を行いました。三連休があるので、派生元作品の表示を支援するシステムを三連休中に作ってしまおうと思います。ブクマコメントで様々なコメントアドバイスをいただいたので、それらをもとに要件をまとめました。 ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記 続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記 ニコニコ動画に上げられている動画の出典状況を整理してみました - あかさたの日記 まずは、いただいたコメントの中からアドバイスになっているものを整理します。抜けや勘違いがあったら教えてください。 m(_~_)m 藪蛇にならないようにすべき 動画作成者の負担増にならないようにしないと、投稿が減る(委縮を招かないようにすべき、結局動画作成者のモラル頼みという意見もあった) 同じコンテンツがニコニコ

    派生元作品の表示を支援するシステムの要件をまとめてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • ニコニコ動画に上げられている動画の出典状況を整理してみました - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記と続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記を受けてニコニコ動画に上げられている動画の分野ごとに、出典状況を整理してみました。 ゲームプレイ動画 VOCALOID 作品 MAD 動画 作業用音楽動画 編動画 ゲームプレイ動画は問題になりにくい ゲームプレイ動画は問題になるケースが少ないという指摘がありました。私は以下のシリーズがとても好きなのですが、ゲームと使用楽曲が完璧にわかるので、素晴らしい動画です。ただ、難点もあって、クラシックを多用していますが、クラシックの場合演奏者までわからないと該当の CD を買うことができません。同じ曲でさまざまな演奏者が CD を出しているからです。 Civ4 Beyond the Sword 不死リプレイ さすがに演奏を聴いて演奏者を割り出せる人はあまり多くないでしょう。。。クラシッ

    ニコニコ動画に上げられている動画の出典状況を整理してみました - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/07
    やっぱりWikiのような外部データベース作るのがいいかもですね。もちろん協力は惜しみません。
  • 続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    昨日書いたニコニコ動画で一番気に入らないことはなかなか反響があってうれしく思っています。はてなブックマークでいただいた反論の中で以下については、私も思うところがあるので、コメントしたいと思います。 ニコニコ動画の運用次第 元ネタを明示しないのは「文化」 ニコニコよりもステロクや Youtube の方がひどい 「ニコニコ動画の運用次第」、つまり、コメントやタグを使えば元ネタを得ることができるという意見です。現状のニコニコ動画の運用では「わかる作品」「わからない作品」、あるいは「わかる人」「わからない人」の偏りが大きくなります。たくさんの作品を使用している MAD はなおさらです。わかりやすい場所にまとめて記載されるべきでしょう。 コメントの中にあったと思いますが、動画投稿者とは別の人でも編集できる Wiki のようなものがあれば対処しやすいかもしれません。 「元ネタを明示しないのは「文化」」

    続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/05
    [ニコニコ動画][著作権]同感。ニコニコの独特の文化に期待。
  • ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコ動画を見ていてどうしても我慢できないところがあります。別にニコニコ動画だけの問題ではありません。もしかしたらシステムで対処できるかもしれません。しかし、できないことかもしれません。だから、ユーザーが気を使わないといけないことなのかもしれません。 ニコニコ動画を見ていて気に入らないこと、それは「動画中で使用している作品の表示」がないことです。複数の作品を組み合わせて MAD を作る場合、使用したコンテンツの一覧がないのです。動画紹介文や動画の中に一覧を入れる人もいるのですが、多くの動画は何を使用したのか明示しないままアップロードしています。 動画共有サイトには広告効果が・・・という主張を見かけますが、その主張に根拠があるかどうかはともかくとして、利用した著作の一覧(入手可能なら入手経路を含めた情報)のない動画に「広告効果」があるのでしょうか。著名な作品はそれでも構わないのですが、著名

    ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    GiGir
    GiGir 2008/02/04
    少なくともJASRACと正式契約したら使用した著作物の明記は必須だよね
  • 1