2011年11月26日のブックマーク (7件)

  • 【名言か迷言か】平成の歴代首相を「仕分け」する 最高評価は誰?+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議による「提言型政策仕分け」が23日、終わった。年金支給の減額などを提言したが、注目度は一昨年に比べ見る影もない。それもそのはず。何しろ、一昨年の「事業仕分け」で「凍結」と判定された公務員住宅の建設を財務相として再開するよう指示したのが他ならぬ野田佳彦首相人だからだ。「仕分け」も今や「焼け太り」や「骨抜き」と同様、官僚主導政治の代名詞となりつつある。 それなら、歴代首相を一定の評価基準に基づいて仕分けた方がよほど、建設的というものだろう。昭和までさかのぼると時代環境が異なりすぎる。ここは平成に入って首相に就任した故宇野宗佑氏から前首相の菅直人氏までの計15人のうち、超短命で「評価不能」の宇野氏と羽田孜氏を除く13人を仕分けてみる。 評価基準は政策などの「見識」、国民への「発信力」、法案成立などの「実現力」のほか、「外交」、「国会対策」、「歴史観」の6項目とした。他にも首相

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    靖国参拝すれば支持率が上がるとかいう産経の評価だから、どう見ても裏返し基準だろうね。相場格言で言えば「曲がり屋に向かえ」ってヤツ? むしろ日本のこの窮状で「歴史観」とか寝言ぬかす新聞を仕分けたい。
  • 『橋下徹氏の実績=地震対策6割カット、教育・医療・住宅・高齢者や障害者福祉・文化などを大幅削減』

    ※ブログ仲間の大阪社保協事務局長ブログから「橋下知事のやってきたこと」 を以下転載させていただきます。(byノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) ◆橋下知事のやってきたこと(事務局長の着物な日々) 橋下知事のことを最近「ハシゲー」というらしい。 彼が3年半でやってきたことを列記する。 それで・・・なんかいいことやったん??? ▼地震関連11事業を6割カット ●07年(太田知事)97億7千万円→11年(橋下知事)40億1千万円(当初予算ベース)。 ●公立高校耐震化率=66.7%(全国77.7%、11年4月1日現在)。 ●橋りょうの耐震化率は「地震防災アクションプログラム」対象393橋りょうで69・0%(10年度末) ▼密集住宅市外地整備補助金を大幅削減 ●居住環境の改善や防災性の向上のため市町村補助。07年度3億1271万円→1億5千万円 ●府立高校教務事務補助員等を

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    府民が期待したはずのハコモノとか肝心なとこは財官界の抵抗があるから切ってない、弱者向けだけカットするが、そこは元々大したパイが無いから財務改善もない。支出削りゃ何でもいいワケじゃねえよ単純だなもう。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電のLNG輸入、不払いなら日本負担 マレーシア要求 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力マレーシアがLNGを輸出する際の貿易保険の仕組み  東京電力に液化天然ガス(LNG)を輸出しているマレーシアが、東電が代金を払えない場合、貿易保険から支払われる保険金の6割を日側が負担するよう、日政府に求めていることが26日、わかった。日側は応じる方針。原発事故で経営危機に陥った東電に対し、火力発電の燃料調達でも国際的な信用不安が高まっている。  東電は、マレーシアの国営石油会社「ペトロナス」の子会社と長期契約を結び、年間で2千億〜3千億円分のLNGを輸入している。政府関係者によると、ペトロナス側は、これまで東電への輸出に貿易保険をかけていなかったが、9月になってマレーシア輸出入銀行(MEXIM)に貿易保険契約を申し込んだ。  MEXIMは「東電の信用力や財務状況が心配だ」として、保険金の支払いが生じたときは、日側も負担するよう要求。応じない

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    「比類なく経済的」なはずの原発経営の結果として、超優良企業・東電の信用がこのザマに。事故直後すぐに「賠償払えません(=債務超過)」って社長明言したもんなあ。
  • 八ッ場ダム:意見公募なのに96%が同一文書に署名だけ - 毎日jp(毎日新聞)

    パブリックコメントで提出された八ッ場ダム建設を求める同一文書。署名欄(黒塗り部分)だけが自書されている(国土交通省関東地方整備局の公表資料から)=喜屋武真之介撮影 ◇推進派が世論誘導か 建設の是非を検証中の八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)を巡り、国土交通省関東地方整備局が集めたパブリックコメント(意見公募)で、寄せられた意見の約96%が同一文書に署名だけ手書きしたものだったことが分かった。「八ッ場ダムは必要不可欠」などと印刷され、ダム推進派が組織的に署名を呼びかけた可能性が高い。ダム反対派は「世論誘導の狙いがあるのではないか」と反発。専門家は「パブリックコメントの趣旨から逸脱した行為」と批判している。 同整備局が25日にまとめた「パブリックコメントの結果」によると、寄せられた5963件のうち5739件は全く同じ内容だった。「八ッ場ダムは利根川水系における治水、利水の安全度を高める対策

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    「多数決ではないので無問題」て、これ動員による結果操作を容認してる国交省側の言い逃れじゃねえの多分? 逆に解釈してそうなコメあるけど旧来の実態からすればソッチだよね(趣旨がわざとぼかされてるけど)。
  • asahi.com(朝日新聞社):オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に - 社会

    印刷 関連トピックスオリンパス  オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。  ウッドフォード氏は10月14日に社長を解任されたが、それ以降も取締役を務めている。同氏や関係者によると、10月支給分の報酬は通常通り払われたが、11月以降は、非常勤取締役としての少額に変更すると21日に通告を受けた。  ウッドフォード氏によると、待遇は地位の変更があっても4年間変わらない約束だったが、「重大な非行」があった場合は例外になるという。今回、「非行」の内容は説明を受けていないという。同氏は「この4週間ほど、オリンパスのために懸命に働いたことはない」と話している。  オリンパスの広報・IR室は「個別の役員の報

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    ここで強気に出ても却って今と後々立場悪くするだけだろに。何故そんな簡単な計算も出来ないん? しかも経営陣だけじゃなく会社丸ごと巻き込むのにな。もはや社内一揆が必要? 東証や銀行も放し飼いの度が過ぎる。
  • 【ダブル選ライブ】「あーだこーだいったら解任!」橋下氏が仰天プラン 公務員は読売グループで研修せよ?!  - MSN産経west

    27日投開票の大阪市長選に立候補している大阪前府知事の橋下徹氏(42)は24日夜、大阪府箕面市で行われた個人演説会に出席。 プロ野球巨人のコーチ人事をめぐり、球団会長で読売新聞グループ社会長兼主筆の渡辺恒雄氏を批判したとして、清武英利氏が球団代表を解任された問題を引き合いに「公務員は読売グループで研修すればよい」と語った。 橋下氏はこの日の演説で公務員の身分保障について言及。知事時代に職員から「あんたのやってることはおかしい、あんたはバカだ」とメールが来たエピソードを披露。「公務員はね、一度読売グループにいったらいいんですよ。渡辺恒雄さんのもとにいって、あーだこーだ言ったら解任になるんだと。そういう厳しい民間企業にいっぺん勤めないと」と語り、公務員研修に読売グループを使わせてほしいと述べた。

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    それ、トップを無限に甘やかせて話で厳しさとは逆だろ!もし言われる側に廻りゃ100%キレるぞこいつ。むしろオリンパス行けと言うべき。是非を問わず上に従えという橋下論理は外人社長を解任した旧経営陣そのものだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : NHKの“韓国寄り”番組に批判続出 - ライブドアブログ

    NHKの“韓国寄り”番組に批判続出 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:44:32.17 ID:sFtdJ6Bh0 NHKの情報番組「お元気ですか日列島」内の「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていくコーナーだが、24日に放送された「日に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。 放送によると、いま日の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも「韓国語のほうが素直に言える。日語だと恥ずかしい」「日語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」と答えており、実際にハングルを使ったメールも紹介された。 これに対してネットユーザーは「

    Gl17
    Gl17 2011/11/26
    「批判続出」の前後に「東亜板で」「熱湯浴の」と付けないと。・・・なんだ何も起こってないのと一緒やん。/「そんな奴等は俺の周りにいない」ってならまとめサイト言説に関しては毎度実感してますが何か。