2013年1月4日のブックマーク (4件)

  • 『時事ドットコム:歴史否定の「重大な過ち」=安倍首相を批判−米紙社説』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『時事ドットコム:歴史否定の「重大な過ち」=安倍首相を批判−米紙社説』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2013/01/04
    歴史学会に属すまともな専門家で、右派の歴史修正主義に与する人物は絶無のはずだが、彼等が常識的歴史を「偽史」呼ばわりするのは一体何に基づくのだろう。米紙の韓国人認定に至っては、それ敗北宣言だろ実質。
  • 時事ドットコム:歴史否定の「重大な過ち」=安倍首相を批判−米紙社説

    歴史否定の「重大な過ち」=安倍首相を批判−米紙社説 歴史否定の「重大な過ち」=安倍首相を批判−米紙社説 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズは3日、安倍晋三首相が12月31日付産経新聞に掲載されたインタビューで、従軍慰安婦問題を含む過去の侵略に対する日政府の謝罪を見直す考えを示唆したとして、首相を厳しく批判する社説を掲げた。  「日歴史を否定する新たな試み」と題する社説は、首相が1995年の村山富市首相談話に代わる新たな談話を出す意向を示したことや、慰安婦の強制連行を直接示す資料は見つかっていないと述べたことをとらえ、「韓国との緊張を激化させ、協力を一層困難にさせるという重大な過ちで政権をスタートさせたいらしい」と指摘した。  また「安倍氏はかねて戦争歴史を書き換える願望を隠していない。戦争犯罪の否定は韓国中国、フィリピンを激怒させるだろう」と批判し、こうした安倍氏の「

    Gl17
    Gl17 2013/01/04
    安倍氏やシンパが必死で否定したがる「東京裁判史観」は、自由を守った勝利として戦後ずっと米国と西側の精神的バックボーンだからね。同盟はこれなしに成立しないし、右派の言う価値観外交を支える価値観そのもの。
  • 特集「尖閣最前線・石垣島はいま」第1回 「中国漁船が押し寄せてくる」は事実無根 漁協組合長「誇張報道が多い」

    2012年9月、政府が尖閣諸島の国有化を宣言した後に日中関係は一気に悪化した。中国全土で反日デモが吹き荒れ、経済交流は停滞。関係改善はいまだに視界不良が続く。 尖閣諸島の行政区域は、沖縄県石垣市となっている。実際に尖閣・魚釣島からの距離は、石垣島の方が中国大陸よりはるかに近い。J-CASTニュースは「最前線」にある石垣島を訪れ、尖閣国有化後にどんな変化が起きたのかをたどった。 沖縄と中国の漁業者は漁法が違う 尖閣国有化間もない2012年9月17日、複数の国内メディアは「中国漁船団1000隻、尖閣海域に向けて出航」と報じた。テレビ中国沿岸部の浙江省で爆竹を鳴らしながら続々と集結する漁船の映像を流し、尖閣周辺の日の領海内にまで大挙して押し寄せてくるのではないか、と危機感をあらわにした。 だがその後、中国の漁船団が日の領海に侵入、操業して騒動となったとは耳にしない。八重山漁協組合長の上原亀

    特集「尖閣最前線・石垣島はいま」第1回 「中国漁船が押し寄せてくる」は事実無根 漁協組合長「誇張報道が多い」
    Gl17
    Gl17 2013/01/04
    「1000隻報道」で執拗に脅威視された中国漁船団について、現地はそんなものは来て無いという、社会認識と実態の酷い乖離。そして、リアルに立脚してない側が現地のリアルに対し「お花畑」と罵倒する毎度の儀式が。
  • これだけは読みたい金融と経済、ビジネスの本20冊+3(八重洲ブックセンター藤沢数希フェア)

    先日まで、八重洲ブックセンターで、僕の推薦図書のフェアをやっていました。 訪ねてくれた皆様ありがとうございます。 今日は推薦したのリストをアップしたいと思います。 資主義と自由 、ミルトン・フリードマン (著)、村井 章子 (翻訳) ノーベル賞学者による自由主義のバイブル的な。はじめて出版されたのは50年も前だが今でもおどろくほど新しい。自由な市場経済こそ人類を豊かにできるのであり、政府による裁量的な介入はなるべく排さなければいけない。棚に一冊置いておきたい古典。 セイヴィング キャピタリズム、ラグラム・ラジャン (著)、ルイジ・ジンガレス (著)、堀内昭義 (翻訳)、有岡 律子 (翻訳)、アブレウ 聖子 (翻訳), 関村 正悟 (翻訳) 原著のタイトルは"Saving Capitalism From The Capitalists." 資主義は資家に脅かされているのだ。フェア

    これだけは読みたい金融と経済、ビジネスの本20冊+3(八重洲ブックセンター藤沢数希フェア)
    Gl17
    Gl17 2013/01/04
    「自由な市場経済こそ人類を豊かにできるのであり」 市場は弱肉強食なので、強者を制限しなければ自由も競争もガンガン失われるという基礎がないと無意味な話。ネオリベ経済で生じた格差社会に「豊かさ」はあるか。