2013年12月11日のブックマーク (8件)

  • オオカミ少年は死なず ~民主主義は何回死んだか~

    特定秘密保護法が成立しましたね。 この法案を巡っては、反対論陣を張ったメディア、特に朝日新聞と毎日新聞が批判的な報道を連日繰り返していましたが、法案成立時に毎日新聞は「民主主義死す」とまで題した見出しをつけています。 特定秘密保護法:成立 軽々と、民主主義死す 「息苦しい世になるのか」 民主主義が死んだとは穏やかではありませんね。当に民主主義が死んだのであるならば、メディアによる政府批判や、私のような一介のブロガーが呑気にブログ書いてたりは出来ないと思うのですが、「民主主義が死ぬ」というフレーズは、昔から色んな政治家が、揉めた法案がある度に発言していた記憶があります。 そこで、平成以後に国会議員が発言した「民主主義の死」に類する発言をいくつかピックアップしてみた。(肩書はいずれも発言時) 自自公の数の横暴で民主主義が死にかけている。一日も早い解散を迫っていく。

    オオカミ少年は死なず ~民主主義は何回死んだか~
    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    そもそも批判ばかりの公聴会やパブコメ直後に強行採決した与党にまともな修正意欲があるはずなく、批判派に逆張りしたいだけの余りに浅薄稚拙な揚げ足。こういうのこそ本質論を妨げる態度の見本かと。
  • 自民・石破幹事長、特定秘密の報道「抑制すべきだ」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は11日、日記者クラブで会見し、特定秘密保護法で指定された特定秘密を報道機関が報じることについて「我が国の安全が極めて危機にひんすることであれば、抑制されてしかるべきだ」と述べ、特定秘密は報道すべきではないとの考えを示した。 特定秘密保護法は「国民の知る権利の保障に資する報道又は取材の自由に十分に配慮しなければならない」と明記。特定秘密を報じた場合の罰則規定もない。 石破氏は会見後、自民党部で記者団に対し、特定秘密を報じること自体は処罰の対象にならないと説明。「抑制を求めるのか」と問われ、「抑制は求めない。(秘密を報じることを)どのように判断するかということだ」と釈明した。

    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    理論派の党幹事長とやらが、国民の権利に関わる重大解釈を二転三転するという有様。要するに「政治の胸三寸でしたいように出来る」作りにしましたってことだよな。
  • 「右派系市民団体」の違法行為懸念 警察庁、初めて言及:朝日新聞デジタル

    警察庁は11日、国内外の治安情勢を分析した2013年版の「治安の回顧と展望」をまとめた。極端な民族主義・排外主義的な主張に基づいて活動する団体について、「右派系市民グループ動向」として初めて項目を立てて言及。「引き続き反対勢力とのトラブル、違法行為の発生が懸念される」と指摘した。 右派系市民グループは、インターネットを通じた呼びかけに応じた人たちを中心にデモや集会を展開している。「回顧と展望」では団体名を挙げるのを避けつつ、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)による反対グループとの暴行事件を取り上げた。 在特会は「韓国人は帰れ」などのヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)を繰り返すデモで知られる。これらのグループの動向について、警察庁幹部は「活動が広域化し、動員数も増加傾向にあるが、右翼と違い、団体数や人数をつかみづらい」と説明。対立団体の動きも今年に入って活発になり、街頭での双方のトラブル

    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    アレの増長も当局筋が好都合な代弁者として放し飼いしてたからなんだが、安倍政権で右派好き放題可能になったらもう処分していいってか。まともな左派政党が同列ってな、やはり日本の治安機関は偏り過ぎ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]石川珠洲市や輪島市の救急搬送、地震から半月でも連日数十人 避難所や高齢者施設からの搬送目立つ

    47NEWS(よんななニュース)
    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    組織自体に隠蔽傾向が強いてのは省庁全般に言われる、だから特定秘密とか慎重な制限策が必須だのに、わざと無策のままなんだもの。改めるべきは改めるとか言うのは、「制度化」して初めて言えること。
  • 『ご報告』

    日、党に離党届を提出させて頂くこととなりました。尚、この届け出が受理されれば、私は比例選出でありますので、当然、議席はお返し(=議員辞職)したいと思っております。 理由としては以下の通りであります。 ① 党の原点回帰・刷新が今のところ又は今後とも困難であると思われること。 今年6月30日、広島で橋下共同代表と事をしながら意見交換をさせて頂きました。その時、党の原点回帰と刷新、解党的出直し等について進言させて頂きましたが、私の力不足も勿論ありますが、その後、遅々として進んでいません。 維新結党時から、維新の原点である理念、政策、方向性等が残念ながら変質・変容している感が否めません(少なくとも私の理念や政策、方針とは乖離して来ました)。 (※例えば、この度の秘密保護法案等に関しても、今回は党のルールに従い、合同部会の多数決に従いましたが、個人的には「審議時間が足りない。継続・慎重審議をすべ

    『ご報告』
    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    秘密法に要修正と言いながら多数決従うとか、離党するほど党改革意欲とか無いやん。知事で限界を感じ、議員でも限界を感じたなら、それは職でなく当人にしたいことも能力も無いからじゃね。
  • 言葉にできない抗議のかたち - 法華狼の日記

    先日、音量の感想だけでデモ全般を在特会と同一視できるかのように大屋雄裕教授*1が主張し、私が批判した。 認められない人たち - おおやにき*2 仮に「デモ」に集まった人々が議会の物理的な封鎖によって議決を不可能にすることを目的にしていたり、あるいは多数派議員に暴力を振るうことで恐怖状態に陥れ・少数派の実力行使に抵抗できない状態を実現しようとしているのであれば、それは少なくともデモクラシーに反する行為であるし、後者に至ってはテロルそのものだということになろう。その意味で、説得や意見表明を離れたデモにテロに似たところがあるという石破幹事長発言には一定の正当性があるということになる。 デモによっても多数派の意思を変えることができなかった自称「人民」にデモクラシーの枠内で保障された制度はそれだけなのだから、そこで努力したらとしか言いようはないのである。 もともと「仮に」から「その意味で」までの流れ

    言葉にできない抗議のかたち - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    自滅の極みだった例のコメ。「インパクトは社会内部で片寄っていた」そらま抵抗できる層を少数に限定する仕組み出来てるから独裁体制なぞ成立するんで、社会の大勢が被害遭うようじゃ体制崩壊やん。ナチでも北でも
  • 民主とまらぬ離党…リベラル・抵抗野党化に不満 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特定秘密保護法などを巡り、同党が「抵抗野党」路線を鮮明にしたことに加え、党執行部がリベラル色を強めていることへの不満によるものとみられ、10日には首相補佐官を務めた川上義博前参院議員が離党の意向を表明した。 川上氏はこの日、党部を訪れて大畠幹事長に離党届を提出した。周辺には、執行部の党運営に対する不満を漏らしているという。その後に開かれた党役員会では、先の臨時国会で民主党が提出した内閣不信任決議案の採決を棄権した松剛明元外相の処分が議題になった。閣僚や党政調会長も歴任した松氏に対し、党内には役職停止などの厳しい処分を求める声も出ているが、結論を来週以降に持ち越した。 執行部が処分に慎重なのは、離党の動きが現職の国会議員にも広がっているためだ。5日に離党表明した山口壮衆院議員は、理由を「民主党に限界を感じた」と語った。山口氏の離党を巡っては、自民党の二階俊博衆院予算委員長が引き抜きを狙

    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    リベラル系議員の離島もリベラルだから、というさすがの読売。政権当時から民主の支持下落はリベラル層への公約を反故に保守政策を進めた『敵対的公約違反』だし、抵抗すべくができてないから更にあかんのやん。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報]群馬県と長野県の一部高速道路で通行止めの可能性、1月20日から21日にかけて(1月20日午後11時発表)

    47NEWS(よんななニュース)
    Gl17
    Gl17 2013/12/11
    「濫用を阻止に知恵を絞るべき」って転倒ブコメに失笑、散々『乱用防止策の確保』を叫ばれた秘密法がまともな仕組ナシで強行され『21世紀最悪』言われたから更に問題だのに。