ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (991)

  • 東野篤子氏をインターネットで攻撃した「Qアノン」が県警幹部だったという報道を見て、支援団体が攻撃された報道をしようとしたNHKの情報漏洩事件を思い出している - 法華狼の日記

    インターネットの誹謗中傷をあつかう生活安全課の幹部が誹謗中傷をしていた問題と、放送を中止にいたらせるような情報に子会社の派遣社員がアクセスできてしまった問題は、それぞれ解決の難しさの性質は異なるが…… 〈見た目バケモノ〉〈ヒステリーババア〉茨城県警幹部が筑波大・東野篤子教授への侮辱罪で家宅捜索されていた! | 文春オンライン 「4月に東野教授からの刑事告訴(侮辱罪)を受理し捜査を行ったところ、県内の警察署で生活安全課長をつとめていた40代のA警部が、Xの自らのアカウントから東野教授への誹謗中傷を行ったことを認めました」 東野教授は、ウクライナ戦争の解説でメディア出演をつづける国際政治学者だ。 一方、A警部が所属していた生活安全課といえば、ネット上のトラブルにも対応する部署だが、よりによって元課長が匿名の陰に隠れて誹謗中傷していたのだ。 インタビューの内容メモなどがネット上に流出,NHKが関

    東野篤子氏をインターネットで攻撃した「Qアノン」が県警幹部だったという報道を見て、支援団体が攻撃された報道をしようとしたNHKの情報漏洩事件を思い出している - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/06/21
    世代的にやはり2ch全盛期世代はああいう志向が強いとよく言われるし、ひろゆき主催メディアで何らかの勢力に煽られていたという面ではホント、Qanonと状況が全く一緒で、三つ子の魂百までというか…。
  • 『地球防衛隊X』というSFピカレスク漫画で、主人公が国家の未来のためにと「老害」を最終処理しはじめる根幹に矛盾があることが意図的かどうか気になる - 法華狼の日記

    マガポケの作品紹介文に「真の愛国心を問う、令和のピカレスクロマン」とあるので、一応は主人公が善良ではないことは作者や編集も自覚的なのだろう。 pocket.shonenmagazine.com 第1話で主人公が宇宙人へ銃を向ける場面の旭日旗のような背景や、宇宙人と戦うための武器のレトロSFのようなデザインなど、笑いを意図しただろう描写はたしかに多い。 しかし「鏡屋譲二@squaremania」氏のように主人公の思想に問題があることがどこまで明確で、どのような問題なのか作り手が自覚的かというと、かなり解釈が難しいと思う。 『地球防衛隊X』読んだ。これは割と最初っから主人公たちの思想がヤバいものであることをわかりやすく描いてると思う。個人的にはもっとわかりにくくして騙して欲しいけど今はこれが限界か。『寄生獣』+『DEATH NOTE』って感じで色んなバランスの舵取りが上手く行けば結構面白くなり

    『地球防衛隊X』というSFピカレスク漫画で、主人公が国家の未来のためにと「老害」を最終処理しはじめる根幹に矛盾があることが意図的かどうか気になる - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/06/14
    老人優遇で国が亡ぶ、老人福祉削れ!!!と声高に叫ぶと同時に、福祉の不備によって若者が苦しむのをその理由に挙げる…というのはネット俗情としてよくある矛盾で、そういったものをそのまま追認してる感強い。
  • Wikipediaの特定項目の編集に問題があるという主張と、編集することに問題があるという主張の違いくらいは理解しようよ - 法華狼の日記

    Wikipediaで「園子温」の項目から不祥事が削除されることが話題になっていたが、「河瀨直美」の項目でも不祥事は削除されているんだよね - 法華狼の日記 存命人物の不祥事を記述することがWikipediaのルールに抵触することと、その建前が特定人物ばかり有利になるよう運営されることは、それぞれ難しい問題ではある。 何度もさしもどされて現時点では不祥事を記述する方向で保護されている「園子温」と違って、「河瀨直美」には不祥事をうかがわせる記述がない。 上記エントリを書いた後、Wikipediaの「園子温」項目のノートで議論されて不祥事の記述を削除することが合意され、実際に削除された。 ノート:園子温 - Wikipedia 記述をしようとした側の落度も列挙されているが、「ただ単に園子温のファンが火消ししている」こともまた問題視してしかるべきとは評されている。 上記エントリに意外とはてなブック

    Wikipediaの特定項目の編集に問題があるという主張と、編集することに問題があるという主張の違いくらいは理解しようよ - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/06/12
    「こういう反応するってことは~」論法は一切の具体性や論理性ナシで誰だろと全否定できる無敵論法なんで、倫理性軽視タイプが好んで用いる。わざと非論理をぶつける行為が一種イジメ的に機能するのも好かれる理由。
  • 「嘘捏造や印象操作はトコトンボコります」とプロフィールに書いているアカウントが、チャーチルの名言コピペをもちだしていて首をかしげた - 法華狼の日記

    「若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない 大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない」(ウィンストン・チャーチル) というのは実に的を射ていると思う。ハッキリ言って日のサヨクは「遅れてきた反抗期」一旦「目覚めて」しまえば、サヨクほどイタくて恥ずかしいものはないコピペ https://t.co/oWnTOZS3Cl— Hitoki (@hitokiss) 2024年5月31日 「若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない 大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない」(ウィンストン・チャーチル) というのは実に的を射ていると思う。ハッキリ言って日のサヨクは「遅れてきた反抗期」一旦「目覚めて」しまえば、サヨクほどイタくて恥ずかしいものはないコピペ この名言コピペが広まっているのは日だけではないらしく、それゆえエジンバラ大学のポール・アディスン氏が反論しており、それを

    「嘘捏造や印象操作はトコトンボコります」とプロフィールに書いているアカウントが、チャーチルの名言コピペをもちだしていて首をかしげた - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/06/06
    チャーチルの捏造名言にしろ「ネトウヨ言う奴はもれなく馬鹿」発言にしろ、ともかく理路や具体性に依らず、属性判定のみで左派を一方的に叩きたいという欲求に正直なよくいるタイプ。
  • ピッコマのヨーロッパ撤退は縦読み漫画形式の失敗と同じではないし、日本の漫画もスマートフォンへ対応した形式に進化しているよ - 法華狼の日記

    ウェブトゥーンがヨーロッパから撤退したというライトノベル作家のSOW氏によるツイートから、縦読み漫画が世界標準にならなかったと論じるTogetterが注目をあつめていた。 縦読み漫画ウェブトゥーンの『ピッコマ』中国に続き欧州も撤退、タテヨミ漫画は世界標準だって言ってたじゃないですかーー! - Togetter ウエブトゥーンが中国に続き、欧州からも撤退か・・・中華市場は政治的な問題もあったのかもだが、欧州市場はまた別の事情もありそうやね。https://t.co/t3QqDMvk0H— SOW@ (@sow_LIBRA11) 2024年5月14日 ウエブトゥーンが中国に続き、欧州からも撤退か・・・中華市場は政治的な問題もあったのかもだが、欧州市場はまた別の事情もありそうやね。 mk.co.krから はてなブックマークも同調するコメントが多く、あくまで一社が撤退しただけという指摘は、Toge

    ピッコマのヨーロッパ撤退は縦読み漫画形式の失敗と同じではないし、日本の漫画もスマートフォンへ対応した形式に進化しているよ - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/05/18
    ・仏ウェブトゥーン市場は参入多数でレッドオーシャン化。 ・中国マンガ市場は2600億円中8割が電書で縦読みが強いとされる。 ・ピッコマは縦読以外の通常漫画も多々配信していたので、不振というならそれも含む。
  • 集会で史実に言及したことが政治的とされ、群馬県が朝鮮人追悼碑を破壊したあげく、撤去費を市民団体に要求 - 法華狼の日記

    あいちトリエンナーレ2019年の「表現の不自由展・その後」でも一作品のモチーフとなった朝鮮人追悼碑*1を群馬県が破壊して、その費用を市民団体に請求する期日がきた。 朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円 群馬県が市民団体に請求:朝日新聞デジタル 県は4月18日付で、守る会に対し、代執行費用納付命令書を送付。代執行工事にかかった費用は総額2062万円とし、5月8日までに納付するよう求めている。費用の内訳は記載されていない。 はてなブックマークは賛否両論だが、たとえば先日にルールの細かさが話題になった県営プール撮影会*2とくらべて、県が運用するルールの妥当性もまた議論の対象になりうるという発想が県の擁護者から欠けているようにみえる。 [B! 群馬] 朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円 群馬県が市民団体に請求:朝日新聞デジタル たとえばプール撮影会に対しては記事にある「“ルールも最低限のものだけを決

    集会で史実に言及したことが政治的とされ、群馬県が朝鮮人追悼碑を破壊したあげく、撤去費を市民団体に要求 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/05/09
    歴史修正主義者はそも事実を曲げることが眼目、当然今やってる政治行為も勝手にゴールポストを動かしまくる。「ルールだから」は倫理や正当性の裏付けが無用なので多用される、↓の右派も理屈や論理が一切ないよね。
  • 名誉棄損裁判で山崎雅弘氏と雁琳氏はどこで差がついたかといえば、相手を批判するだけの意義と根拠に違いがある - 法華狼の日記

    竹田恒泰氏の主導した歴史教科書が検定を通過したことで、かつて竹田氏に名誉棄損でうったえられて完全勝利した山崎氏が*1、判決をふりかえりながらあらためて批判していた。 富山の教育委員会が、竹田恒泰氏に中高生向けの講演をさせる企画が報じられた時、私は彼の過去の差別的言動や自国優越思想を踏まえて「講師に不適格」と批判しましたが、竹田氏は私がその時に使った「人権侵害常習犯の差別主義者」という言葉が名誉毀損に当たるとして私を提訴しました。その判決です。 pic.twitter.com/BgNHpGETlE— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2024年4月20日 富山の教育委員会が、竹田恒泰氏に中高生向けの講演をさせる企画が報じられた時、私は彼の過去の差別的言動や自国優越思想を踏まえて「講師に不適格」と批判しましたが、竹田氏は私がその時に使った「人権侵害常習犯の差別主義者」という言葉が名

    名誉棄損裁判で山崎雅弘氏と雁琳氏はどこで差がついたかといえば、相手を批判するだけの意義と根拠に違いがある - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/05/04
    「内容の正当/不当さえ不問なら外形は同じ」って主張、それ既に自陣が「不当」だと認めちゃってるよね。そこで司法が左巻き~と言うに至っては「正義は左巻き」って罵倒やん。そら敗けるよ。
  • インターネットの一部では、執拗に誹謗中傷された被害者の北村紗衣氏が、なぜか加害者の雁琳氏に執着していることになっている - 法華狼の日記

    著名人としては、札幌国際大学の教授を定年退職した大月隆寛氏*1が、下記のようにツイートしていた。 そもそもなんでわざわざ雁林氏 「だけ」を訴えたのか、未だにその理由が謎なんだが、うんこ呼ばわりにムカついたってだけでなく、あれか、たかだか私大非常勤講師の分際で東大教授のアテクシをうんこ呼ばわりしやがって~、というつよつよ差別意識からのマウントが実は質だったのか? pic.twitter.com/7mwXLNhGyT— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2024年4月17日 そもそもなんでわざわざ雁林氏 「だけ」を訴えたのか、未だにその理由が謎なんだが、うんこ呼ばわりにムカついたってだけでなく、あれか、たかだか私大非常勤講師の分際で東大教授のアテクシをうんこ呼ばわりしやがって~、というつよつよ差別意識からのマウントが実は質だったのか? そもそも裁判で争点となった

    インターネットの一部では、執拗に誹謗中傷された被害者の北村紗衣氏が、なぜか加害者の雁琳氏に執着していることになっている - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/23
    内容の正当性が論点だと敗けなので、ひたすら態度問題にして相手方を情動的に否定すれば勝ちと、数と執拗さで押し切ろうとするアンフェ…司法がカンパを断罪したのもそこだのに。↓裁判記録の公開はとうにあるが?
  • インターネットの一部では、名誉棄損裁判で勝訴した北村紗衣氏が、周囲が誤読するよう誘導して騙していることにされている - 法華狼の日記

    編集者で小説家の鳥山仁氏がツイートしているように、漫画『葬送のフリーレン』における「魔族」の設定*1に北村氏をなぞらえる動きがあるらしい。 宇崎ちゃん騒動時のつぶやきを読んだ段階で思っていたんだが、北村紗衣は文才があるんだよな。丁寧に読むと「何を指示しているのか分からないが、飛ばし読みすると高確率で誤読する文章」を意図的に書いてるわけでしょ。みんなが彼女に、フリーレンの魔物を想起するのも無理はないと思うよ。— 鳥山仁 (@toriyamazine) 2024年4月18日 宇崎ちゃん騒動時のつぶやきを読んだ段階で思っていたんだが、北村紗衣は文才があるんだよな。丁寧に読むと「何を指示しているのか分からないが、飛ばし読みすると高確率で誤読する文章」を意図的に書いてるわけでしょ。みんなが彼女に、フリーレンの魔物を想起するのも無理はないと思うよ。 「まーにゃ・うらら姫@lyricalium」氏も北村

    インターネットの一部では、名誉棄損裁判で勝訴した北村紗衣氏が、周囲が誤読するよう誘導して騙していることにされている - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/21
    雁琳氏の法廷主張が拙劣で第三者の説得を真面目に取り組んでない…という指摘は多々あり、稚拙な主張で他人を誤魔化したいというのはまさに自己紹介だが。一番騙されてンのは彼等自身で敗因そのものでもある。
  • 雁琳氏に誹謗中傷されたとして北村紗衣氏がうったえた名誉棄損裁判で、比較的に高額の賠償が認められたとのこと - 法華狼の日記

    まだ地裁の段階だが、判決を読んだかぎりでは大多数の争点で原告側の主張が認められており、素人目にも全面的にひっくりかえるとは思えない*1。 北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました - 武蔵小杉合同法律事務所 また北村氏*2が上記ページによせたコメントで言及しているように、雁琳氏の寄付金募集が誹謗中傷をあおるものと裁判で認められたことも重要だろう。 現在の日では、ネットで他人に対して誹謗中傷や嫌がらせを行い、被害者から訴訟を起こされるとお金を募って多額の寄付金を集めるという行為が横行し、もはや一種のビジネスモデルと言えるような状態になっています。 比較的高額な賠償金や、寄付金集め行為の問題性に言及した判決文が先例となることで、他のもっとひどい中傷を受けている方々が訴訟を有利に進めることができるようになるかもしれません。少しでも中傷を受けて苦しんで

    雁琳氏に誹謗中傷されたとして北村紗衣氏がうったえた名誉棄損裁判で、比較的に高額の賠償が認められたとのこと - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/19
    雁琳氏ならびカンパによる加担が不当であり「加害」認定されたゆえの判決、それを否定するなら代わって抑止なり加罰なり代替手段が無ければ現実的ではない。司法の抑止機能を否定しようと謀ったから当然反撃された。
  • 入管問題をテーマにしたNHKドラマ『やさしい猫』に対して、政治家が圧力をかけようとしていた問題をふりかえっておく - 法華狼の日記

    吉川英治文学賞を受けた同名の小説を原作とする『やさしい』は2023年6月から放映され、9月25日に再放送された。 www.nhk.jp これに対して、元経産相で元自民党の菅原一秀氏がツイッターで問題視していた。 NHKの土曜ドラマ「やさしい」は不法滞在を認める、もしくは助長するような内容にもみえる。内容は表現の自由だが、これって、受信料もらってつくる番組か?!原作者は赤旗の一面にも出ているし。— すがわら一秀(元経済産業大臣 前衆議院議員(自民党・無派閥・6期)/菅原一秀/東京9区/練馬区) (@sugawaraisshu) 2023年7月2日 NHKの土曜ドラマ「やさしい」は不法滞在を認める、もしくは助長するような内容にもみえる。内容は表現の自由だが、これって、受信料もらってつくる番組か?!原作者は赤旗の一面にも出ているし。 もちろんツイートだけなら規制そのものではないし、「内容は

    入管問題をテーマにしたNHKドラマ『やさしい猫』に対して、政治家が圧力をかけようとしていた問題をふりかえっておく - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/18
    有本もそうだが、人権やそれを肯定する表現等を攻撃すれば喜ぶ支持層がいる、或いは支配層としてその刷り込みが好都合、と極めて「悪い意味で政治的」で一貫している。彼等が共産を"政治性"で難癖するのもその煙幕。
  • 業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記

    新人職員訓示における職業差別を批判され、当然の辞職表明に追いこまれた川勝平太氏について、平田氏と同等視する「bella GERBERA@umenohanakirei」氏のツイートが注目をあつめていた。 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに— bella GERBERA (@umenohanakirei) 2024年4月6日 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに

    業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/09
    文化人だとかなり曲解してまで「他者を見下してる」とバッシングする層と、同じ人々による麻生のような傲岸不遜な権威主義への親和性との間には矛盾と言うより通底する価値観あるよね。反知性や反良識。
  • 漫画家の石黒正数氏は嫌われている人物の穏当なツイートにいいねしたことを批判されているわけではなく、複数のいいねと自身のツイートでうかがえる見解を批判されているのでは? - 法華狼の日記

    はてなブックマークで下記のようなコメントがあり、そこそこ多くのはてなスターをあつめていた。 [B! 増田] 暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語.. id:yujimi-daifuku-2222 嫌われている人物にいいねをしたなら、その後粘着批判を受けても仕方ないという論法を首肯するなら、その論法はそのままシリーズキモいおじさんなどとやっている人にも跳ね返る。/まさにミラーリングと言うやつよね 嫌われていることと問題があることは同じではない。差別が蔓延している社会において差別に抗議する少数派は多数派に嫌われるだろうが、だからといって差別者と抗議者を同等にあつかうべきではないだろう*1。 そもそもyujimi-daifuku-2222氏のブックマーク対象は暇な空白氏のインターネットにおける来歴について説明する怪文書のような匿名ダイアリーで、上記コメントとの関

    漫画家の石黒正数氏は嫌われている人物の穏当なツイートにいいねしたことを批判されているわけではなく、複数のいいねと自身のツイートでうかがえる見解を批判されているのでは? - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/04/06
    「不当な部分があるからといって批判するな」になってしまう人らが、そも不当性があるのか怪しい、監査では否定されたコラボの"疑惑"を執拗に咎め続ける矛盾。そして少しでも批判すると全否定だ魔女狩りだと全否定。
  • 漫画家の藤栄道彦氏が、またまたツイッターで商業作家らしからぬ著作権の見解を語っていた - 法華狼の日記

    発端は2023年12月、杉田水脈氏への難癖であるかのように香山リカ氏の発言をまとめブログ「フェミ松速報!」がとりあげたことにある。 【難癖】香山リカさん、杉田水脈議員の"生産性がない"発言にブチ切れ「子どものいない私はどうですか!?」https://t.co/Qk4eRPFiSb— フェミ松速報! (@femimatsu) 2023年12月22日 【難癖】香山リカさん、杉田水脈議員の"生産性がない"発言にブチ切れ「子どものいない私はどうですか!?」 https://femimatsu.com/article/501843565.html?1703277936 その「フェミ松速報!」を漫画家の藤栄氏が引用リツイートして、同調するように『ジョジョの奇妙な冒険』のコマをはりつけ、医師の高須力弥氏に批判された。 そして藤栄氏が2024年3月になって宮内悠介氏のツイートを引いて、漫画のコマをラインス

    漫画家の藤栄道彦氏が、またまたツイッターで商業作家らしからぬ著作権の見解を語っていた - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/30
    「生産性がない」という否定がそも間接表現で人権否定する卑怯な手口で、その追従で「絵だからストレートでない」と言い張る嫌味と悪意。そして中傷された抗議の側へ「批判ばかり」と定番曲解。卑劣のオンパレード。
  • 日本の漫画やアニメが社会学者や教育学者によって不当に弾圧されてきた歴史はどこにあるのだろうか? - 法華狼の日記

    狸穴氏が3月11日に書いた下記noteが多数のはてなブックマークを集めていた*1。 世界中で愛される、日の「マンガ・アニメ」は、社会学者や教育学者によって不当に弾圧され続けてきたことを掘り起こしておく|狸穴(まみあなねこ) 鳥山明急逝を受けて、『ドラゴンボール』などの漫画やアニメが日に興味関心をもつきっかけとして重要になっていることを指摘して、そのように愛されている文化を社会学者や教育学者が弾圧してきたと主張している。 非常に無粋ではあるのだが、ここはやはり「マンガ弾圧・迫害」の歴史をひもといて、まとめておく必要はあるだろう。 社会学者や教育学者が、相当昔からマンガやアニメを貶めるためのウルトラ詭弁を、世間にまき散らしていたのである。 もっとも狸穴氏自身は同時代に『Dr.スランプ』を読んで、『ドラゴンボール』は息子とアニメを見て、『ドラゴンクエスト』のキャラクターグッズをひとつも

    日本の漫画やアニメが社会学者や教育学者によって不当に弾圧されてきた歴史はどこにあるのだろうか? - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/20
    主として「内容で評価して漫画全体を俗悪に括るな」という主張を広めていた学者を引用して漫画バッシングと強弁する表自。ちな有名な教育学者・阿部進氏は「ハレンチ学園」の熱心な擁護者で当時の読者なら知ってる。
  • 刑事告訴が受理されたことをつたえる報道が人権を踏みにじっているというなら、刑事告訴を検討する段階で報道するのはどうなの? - 法華狼の日記

    まず、書類送検は検察が捜査をはじめるまでの手続きであり、逮捕と同じように必ずしも有罪であることを意味しない。 そこで暇空茜こと暇な空白氏が書類送検された報道に対して批判があり、はてなブックマークでもid:whkr氏による下記コメントがはてなスターを集めて、現在で最上位の注目コメントになっている。 [B! マスコミ] 伊藤詩織さんと暇空茜 さんの「書類送検」、いずれも刑事訴訟法242条の「送付」であり、共に「単なる書類手続き」しかし毎日新聞は、伊藤さんの時は「名誉棄損が認められたわけではない」と報道しておきながら、暇空さんの時はパトカーの画像まで載せて事件性を強調。ひどい悪ノリ🤮 whkr 敵対者にも人権があるという大原則を踏みにじってしまっては、人権思想を自分の都合のいいように振り回してるという批判を避けられないだろう。 書類送検されたという報道がそのまま人権侵害を意味するかどうかは議論

    刑事告訴が受理されたことをつたえる報道が人権を踏みにじっているというなら、刑事告訴を検討する段階で報道するのはどうなの? - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/13
    不当性に晒される側の立場が強かった伊藤氏と、逆に不当な加害を問題視される側、という内容の違いは現実問題として極めて重要だが、そういう実情を無視するのが自称リアリストに多いという件。
  • 自民党の世耕弘成氏が訂正のため裏金を収支報告書に記載したところ、高級クッキー缶をくばっていた情報と照合され、買収疑惑が浮上した - 法華狼の日記

    共産党機関紙の赤旗がスクープして、元参議の辰巳孝太郎氏が紹介していた。 世耕氏から洋菓子をもらった有権者がそれをホステスにあげて喜ばれ「クッキー缶のおかげで今夜はヒーロー。世耕先生ありがとう」とブログにつづり発覚か。裏金使って有権者買収してたってことだよね。公民権停止で。 #日共産党 #しんぶん赤旗 https://t.co/cUsrSBRBlP— たつみコータロー近畿比例 元参議院議員 (@kotarotatsumi) 2024年3月6日 世耕氏から洋菓子をもらった有権者がそれをホステスにあげて喜ばれ「クッキー缶のおかげで今夜はヒーロー。世耕先生ありがとう」とブログにつづり発覚か。裏金使って有権者買収してたってことだよね。公民権停止で。 #日共産党 #しんぶん赤旗 まず引用されている文章で検索してみると、はてなブログが出てきて笑った。2018年から書かれているブログだが、当時すでにネ

    自民党の世耕弘成氏が訂正のため裏金を収支報告書に記載したところ、高級クッキー缶をくばっていた情報と照合され、買収疑惑が浮上した - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/09
    転売ヤーと特権的政治家、反倫理を顧みないことで利益に繋げるという価値観に通ずるものがある(ネット民は前者に唾棄して後者だけ擁護しそう)。一見お断り的な商売って所詮こういうものだろうなという感も。
  • 「小川たまかという人は草津市長を性犯罪者として糾弾する記事を何本も書いた」という根拠は何? - 法華狼の日記

    『セクシー田中さん』で描かれた「性被害とアフターピル」。作者が残したメッセージとは?(小川たまか) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ 『セクシー田中さん』を読んでみようと思った理由は、作者の芦原妃名子さんが、「性被害未遂・アフターピル・男性の生きづらさ」などの描写を「作品の核として大切に描いた」とブログに綴っていたことを知ったからです。 小川氏が漫画『セクシー田中さん』の内容を論評する上記の記事に対して、下記のようなはてなブックマークコメントがつき、はてなスターを集めていた。 [B! マンガ] 『セクシー田中さん』で描かれた「性被害とアフターピル」。作者が残したメッセージとは?(小川たまか) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ id:yujimi-daifuku-2222 小川たまかという人は草津市長を性犯罪者として糾弾する記事を何も書いた上、裁判で告発を虚偽と認定され

    「小川たまかという人は草津市長を性犯罪者として糾弾する記事を何本も書いた」という根拠は何? - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/08
    右派がマスコミに対し「論評するな事実だけ伝えろ」という主張は昔から多かったが、事実だけ伝えても結局は偏向呼ばわりされる。実態は「俺らに都合のいいこと以外は書くな」に近い。偏った論評はどちらか。
  • 「さっさと不備の訂正上げれば終わっていた件でSLAPPはじめた宗教右翼の廃娼運動」がColaboの評価としてふさわしいとは思えない - 法華狼の日記

    もしも支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなくても請求が認容されたことが重視されるべきなら、たとえば不起訴処分になった人物でも書類送検されたことを重視すべきだろうね - 法華狼の日記 なお、すべての監査認容や書類送検について報じる価値がないというなら、それはそれでひとつの立派な姿勢かもしれない。 しかし現時点での暇な空白氏は、少なくとも伊藤詩織氏とは状況がまったく異なる。そうした周辺情報もあわせて報道されている。 仮に、同列ではないものを同列であるかのように報じるべきと主張するなら、それはむしろ公平や平等に反する態度だ。 上記エントリに対して、はてなブックマークで下記のようなコメントがついていた*1。 [B! web] もしも支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなくても請求が認容されたことが重視されるべきなら、たとえば不起訴処分になった人物でも書類送検されたことを重視すべき

    「さっさと不備の訂正上げれば終わっていた件でSLAPPはじめた宗教右翼の廃娼運動」がColaboの評価としてふさわしいとは思えない - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/03/07
    何が何でも被害者と加害者をDD論にするのは抗弁が立たなくなった場合の典型的逃避かな。言葉を過剰に口汚くして相手を見下した形式で"優勢感"だけ出すセルフ勝利宣言もワンセットだね。
  • 自民党政権によれば裏金の納税は議員が判断すべきで、永住者の納税は日本国民と同様の義務 - 法華狼の日記

    つまり……納税するかどうか永住者自身の責任で判断できる……ということ?! 鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK | 政治資金 鈴木財務大臣は22日の衆議院予算委員会で、政治資金収支報告書に記載されていなかった収入の税務上の扱いについて問われ「政治活動に使わずに残った所得で、控除しきれない部分があると議員みずからが判断した場合、納税することはもちろん可能性としてはある。疑義を持たれた政治家が政治責任を果たすという観点から判断されるべきだ」と述べました。 税未納なら永住許可取り消し 悪質ケース、自治体が通報―政府、今国会に入管法改正案:時事ドットコム 出入国在留管理庁は、永住者が故意に納税などを怠る事例があるとして問題視。悪質なケースについては地方自治体が同庁に通報し、許可を取り消せる仕組みに変えることにした。 自民党の外国人労働者等特別委員会は昨年12月、制

    自民党政権によれば裏金の納税は議員が判断すべきで、永住者の納税は日本国民と同様の義務 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2024/02/27
    リバタリアンにとって強者は善、弱者は悪なので、強者はどこまでも免罪され、その不条理を弱者への不当な抑圧でガス抜きするのがいつもの自民党。社会の安定を損なうのは戸籍だけの外国人よりも彼等こそだ。