2014年9月22日のブックマーク (6件)

  • [トンデモ]櫻井よしこ氏は自分のシンパさえバカだと見ているらしい - シートン俗物記

    最近、いろいろと従軍慰安婦問題で厄介な状況になっているのですが、なかなか時間が割けない。 大半の問題点は、いろんな人々が指摘されているのですが、主要メディアがあの状況ですからね。その震源元にこんな広告が載っているのに気づき、驚きました。 「慰安婦」国際中傷を跳ね返せ 「日軍が朝鮮人女性二十万人を強制連行し性奴隷とした」−。 国際社会ではこのような作り話が信じられています。 根拠は、吉田清治氏の虚偽証言でした。吉田氏を「良心的日人」としてもてはやした朝日新聞は、三十二年後に虚報と認めて記事を取り消しました。この間、日はどれだけ辱めを受けてきたでしょうか。 外務省にはより重い責任があります。日政府は平成五年(一九九三年)八月に河野談話を発表し、国際社会に慰安婦は強制連行されたという誤解を広げてしまいました。にもかかわらず、外務省は今日まで明確な反論を一切していません。 平成八年(一九九

    [トンデモ]櫻井よしこ氏は自分のシンパさえバカだと見ているらしい - シートン俗物記
    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    実際、河野談話とか幾らでもアクセスできるのに、書いてないことに難癖付けるだけに専念してきた陣営だし。よしこたん導師の書いた設定以外に目を向けたら死ぬんでしょ。ソレで国際社会と対決する気の政権党含め。
  • 自民党:委員会「慰安婦、首相の正しい主張求める」決議 - 毎日新聞

    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    「強制連行、性的虐待の事実は否定され、世界各地で建設の続く慰安婦像の根拠も全く失われた」朝日誤報を責めてるだけ、言う方々も当然こういう反応想定してたと思うんだけどナ。内輪へ発信にしても世界は見てるよ。
  • 経産相「原発なしは難しい判断だ」 NHKニュース

    小渕経済産業大臣はNHKの日曜討論で、原子力発電所の再稼働に関連して「資源の乏しい日はエネルギーのバランスが大事だ。原子力発電所を持たない選択をするということは難しい判断だ」と述べ、安全性を最優先にして原子力規制委員会の審査に合格した原発は再稼働させていく考えを示しました。 この中で小渕大臣は、日のエネルギーの現状について「原発がなくてもわれわれの生活は回っているという話を聞くが、古くなった火力発電所をフルに使っていて、安心できる状況ではない」と述べました。 そして「化石燃料の輸入額は東日大震災の前と比べ1日に換算して100億円増えている。電力コストは家庭が2割、企業は3割増え、中小企業や零細業者にとって経営問題になっている」と述べ、火力発電への依存が家計や企業に重荷になっている現状を説明しました。 そのうえで小渕大臣は、太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる電力だけでは供給が不

    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    極右仲間の安倍側近とは違い、難事の矢面に立つ役割の入閣言われてたからな、見事に官僚作文以外何も言ってない。燃料費増額は円安要因が大半なので数量で言ってくれないか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    先週最も見られた記事は・・・第70回記念徳島駅伝(2024年1月4・5日)【徳島新聞デジタル版週間ランキング1/1~1/7】

    47NEWS(よんななニュース)
    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    自由化すれば社員も労環境が適正化されます、ルール守らない企業には人が居着きませんからハッハッハ、とか言っていた人等が沢山いたように思うのだが、お元気ですか。
  • 池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ありとあらゆるメディア、識者、ジャーナリストが問題の質をネグって、“朝日吊るし上げ”に熱狂する言論状況。そんな中、サイトは逆に朝日を叩く側、読売新聞や産経新聞、週刊誌、そして安倍政権に対して、「おまえたちも同じアナのムジナだ!」と徹底批判を展開してきた。付和雷同、勝ち馬に乗ることしか考えていないこの国のメディアの中でこんな酔狂なまねをするのは自分たちくらいだろうと覚悟しつつ……。実際、いくら書いても孤立無援、サイトの意見に同調してくれる新聞、テレビ、雑誌は皆無だった。 ところがここにきて、意外な人物がサイトと同様、メディアの“朝日叩き”への違和感を口にし始めた。その人物とは、朝日新聞の連載で朝日の報道姿勢を批判するコラムを書いて掲載を拒否された池上彰氏だ。 この問題は朝日新聞による言論の封殺だとして読者から非常な不評を買い、朝日にとって「慰安婦問題」や「吉田調書」以上にダメ―ジにな

    池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    朝日側も反論をというなら、他社誤報は池上氏等に任せ、「慰安婦は捏造」「日本の国益を損ねた」等、図に乗って極端な虚偽記事を量産している他紙を事実報道で糺すべき。歴史学や国際社会はどちらに立っているのか。
  • NHK、ニュージーランドにケンカを売る

    スロベニアで開かれているIWC(国際捕鯨委員会)総会を取り上げた、9/17のNHK「ニュースウォッチ9」の特集の中で、度肝を抜く解説が。 視聴者の目に飛び込んできたのは、画面いっぱいにデカデカと書かれた「ニュージーランド真のねらい 日の国際的イメージ悪化」のキャプション──。 いつも噛み付かれてる近隣諸国の人たちも、「ああ、自分たちだけじゃないんだなあ・・」と思ったかも。 さて、同じ太平洋の島国として、報道の自由度をはじめ民主主義の指標で高く評価され、非核の道を貫き、地震の痛みをともに分かち合う、かけがえのない友好国であるはずのNZと同国市民に、思いっきり拳を振り上げてケンカをふっかけたNHKの真意は?? ツイッター上での反応を拾ってみる。 続きを読む

    NHK、ニュージーランドにケンカを売る
    Gl17
    Gl17 2014/09/22
    「日本を貶める目的」とか言えば理屈全すっ飛ばしてゴリ押しも正当化、は近隣外交で散々見てきた(米欧から非難されても同じ反応)。放置すれば病巣が広まるのは当然で、三国だけだろとか言う米の感覚こそ元凶だろね。