タグ

2008年9月18日のブックマーク (17件)

  • 携帯デスクでどこでも仕事術――Table Tote Worktable

    携帯デスクでどこでも仕事術――Table Tote Worktable:樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」 海外へ出発する時は、早めに空港に到着していると何かと助かる。だが、出発までに相当長い待ち時間が生じる。この時間に筆者は仕事をするのだが、いつもデスクを探すはめになるのだ。 筆者は、電車や飛行機を利用する時、時間に遅れないようにと、いつも早めに出かける。国際線は、出発前の3時間前に、国内線でも2時間前に空港に着く。新幹線は出発20分前に駅に着くのが最低ライン。できれば、忘れものに気がついても取りに帰れる時間がベストである。 机がほしい――外で仕事をする時も 特に海外へ出発する時は、早めに空港に到着していると助かる。思わぬ交通事故などで電車やバスが遅れ、イライラしたことは、38年のビジネスマン経験でほとんどなかった。その理由は早めに空港に到着していたからだ。 そんなわけで、早く到着す

    携帯デスクでどこでも仕事術――Table Tote Worktable
  • 樋口流青春18きっぷ使い方

    世界中の鉄道に乗ってきた筆者であるが、先日久々に「青春18きっぷ」を利用した。52時間も乗ったが、飽きずに乗れたそのわけを紹介しよう。 8月後半から9月前半にかけて、久しぶりに「青春18きっぷ」で旅行を堪能した。 東京-京都間:往復17時間(2枚) 東京-会津西方:往復15時間(2枚) 東京-甲府-富士市-東京:全行程11時間(1枚) 房総半島一周:全行程9時間(1枚) 合計52時間鈍行列車に乗っていたことになる。5枚綴りで11500円! 1日2300円で、鈍行乗り放題の超格安切符を活用したが、それぞれの旅には異なった目的があった。 生まれ故郷の京都に行ったのは墓参りと実家や兄弟、そして友人たちへのあいさつ。親戚のいる会津はやはりあいさつ、それと温泉だ。甲府は、外国人の友人家族(4人)を連れてぶどう狩りと温泉に行くため。もちろん青春18きっぷを使って、である。5枚つづりの青春18きっぷなの

    樋口流青春18きっぷ使い方
  • 長期プロジェクトの管理に、「超」整理手帳を使う

    長期プロジェクトの管理に、「超」整理手帳を使う :リレー連載・今日から始める手帳選び(8): (1/3 ページ) 半年がかりのプロジェクトに携わることになり、数年ぶりに導入した紙の手帳。バーチカルタイプの「タイムデザイナー」と悩んだ末、選んだのは「超」整理手帳でした。目下実践中の“なんちゃってGTD”についてもご紹介します。 2007年が始まり、もうすぐ1カ月近く経とうとしています。去年の暮れに買った新しい手帳の使い勝手はどうですか? もしかすると「もうあまり使っていない……」という方もいらっしゃるかもしれません。 数年続いた「Webスケジューラ+携帯」というスケジュール管理方法に別れを告げ(2006年11月の記事参照)、昨年の12月から使い始めたのが「『超』整理手帳」。使っているうちに気になる点も出てきていますが、そこは先達の知恵をお借りしたり、グッズを購入したりしながら快適に使っていま

    長期プロジェクトの管理に、「超」整理手帳を使う
    Gln
    Gln 2008/09/18
  • ダウンロードして自分だけの手帳を――「超」整理手帳2009

    講談社は9月18日、「超」整理手帳シリーズ2009年版を発売した。手帳ホルダ体のほか、スケジュールシート、書類などを収納できる透明ポケット「カンガルーホルダ」などが付属し、価格は1700円。 今年で発売14周年を迎える「超」整理手帳は、スリムなA4四つ折りサイズが特徴。訪問先の地図やプリントアウトしたメール、ファックスなどを収納して持ち運ぶのに適している。11月10日始まりのスケジュールシートは例年通り蛇腹式で、開けば最大8週間分のスケジュールを一度に閲覧できる仕様だ。 「Webとの親和性が高いのもポイント」(講談社)。公式Webサイトで無料で公開しているリフィルの数を増やし、133種類(9月18日現在)の「マイ情報リフィル」と「書き込みシート」から、ユーザーが好きなものを印刷して使用できる。ユーザーのニーズなどに応じて、種類は順次増やしていく予定だという。 マイ情報リフィルは「ビジネス

    ダウンロードして自分だけの手帳を――「超」整理手帳2009
    Gln
    Gln 2008/09/18
  • 手帳はスケジューラからクリエイティブ・ギアへ

    9月になって、2009年版の手帳も格的に店頭に並び始めた。今度の手帳はどんなトレンドがあるのだろうか。Business Media 誠で「“うふふ”マーケティング」を連載する郷好文さんが、最新の手帳をマッピングする――。 世の中、たいがいのことは二極で動いている。勝者と敗者。貧と富。美と醜。男と女。オモテとウラ。影と日なた。都会と田舎。OnとOff。日々の仕事や生活の中で、二極がついてまわるのが人の一生だ。 だからなのか、たいていのビジネスパーソンについてまわる手帳、その機能は2つに大別できる。「スケジュール」と「アイデア」。カレンダーや予定表、ToDoリストなどのスケジュール管理と、無地や罫線入りのメモページのアイデアの書き留め――である。この2つはロックバンドのリズムギターとリードギターが、リフを刻みあい上り詰めるようにコード進行するのに似ている。つまり表裏一体なのだ。 蛇腹の1年手

    手帳はスケジューラからクリエイティブ・ギアへ
  • アイデアを毎日書かせる方眼のリズム

    人にはアイデアFullな日もあればアイデアLessな日もある。だがビジネスパーソンたるもの、疾風怒涛、どんな日も生き延びなければならない。自分からアイデアの風を起こせず泣きたいときは、ガイドFullな手帳に頼りたい。 2009年版手帳を用途に応じてマッピングしようという今回の短期連載。第1回は「(アイデアを書かせる)ガイドがあるかないか」「ひとりかみんなか(情報を共有するかどうか)」という2つの軸でアイデア手帳を整理した。第2回はガイドの視点からアイデアと手帳の関係に切りこむ。 アイデアFullの日もあれば、アイデアLessの日もある 朝、1日の初めに手帳を手にするとき、アイデアが出そうな日か出ない日か直感が働く。 通勤電車に乗り、胸ポケットから手帳を出して開く。手帳体操が始まるのだ。思いつきを書き留める。ポケットにしまう。また取り出す。反復運動からアイデアや原稿が生まれる。仕事のこと原稿

    アイデアを毎日書かせる方眼のリズム
  • アイデア手帳もアイデアも、1人ではいられない

    ひらりと飛んできたアイデアの“花びら”をひょいとつかむ。そのアイデアを手帳に書きとめ、“押し花”のように手帳に閉じる。そんな1人で使う手帳のほか、みんなで使う“手帳”もあるのだ。そんな手帳たちを紹介しよう。 前回、アイデアを「毎日書かせる仕掛け」として、罫線や方眼のリズムをテーマにした。アイデアはヨコ罫線で走り、タテ罫線で整えられる。これが罫線が生むアイデア創出のリズム。そして、アイデア手帳にはもう1つ重要なリズムがある。「開けて閉める」だ。 ひらりと飛んできたアイデアの“花びら”をひょいとつかむ。手帳を取り白紙のページを開く。最初の1文を書き留める。アイデアの広がるままに書き続ける。尽きるまで書いて、アイデアを“押し花”のように手帳に閉じる。開けて閉めるまでが心地よくないとアイデアはフッと消えてしまう。 だからこそ手帳の表紙機能は、スナップやジッパー、ゴムバンドにマグネット、さらにとじひ

    アイデア手帳もアイデアも、1人ではいられない
  • 語学学習バトルで会得した「15分語学学習法」

    春先から我が家では家人を巻き込み「バトル式英語学習法」を行っている。要は、ややもすると辞めそうになる語学学習をお互い切磋琢磨しながらやっていこう、という趣旨だ。何度かの挫折の後、筆者はある学習法を会得したのだった。 残念であり、非常に悔しい。 この3月30日から我が家では家人を巻き込み「バトル式英語学習法」を行っている。筆者はNHKラジオの英語会話4種類と、イタリア語、アラビア語を勉強することを誓った。 開始以来ほぼ6カ月が経過したところで、担当の編集者が「樋口さん、あれだけ威勢よく宣言したのだから、中間報告してください」と言う。 分かった、分かった。お伝えしようではないか。英会話関係4講座(ラジオ英会話、徹底トレーニング英会話、入門ビジネス英会話、実践ビジネス英会話)は聞き続けている――いるが、イタリア語とアラビア語は、4月の中旬にドロップしてしまった。1週間に1度のアラビア語学習は、昔

    語学学習バトルで会得した「15分語学学習法」
  • Hothotレビュー

    発売中 ノート型PCの中心核となりつつあるネットブック。9月2日時点の統計では、ノートPC全体の19.9%もの割合を占めるにまで至っている。そんな中で8月29日に登場したばかりのEverex「CloudBook CE1220J」(以下、CE1220J)は、二強となっている「Eee PC」シリーズと「Aspire one」のゾーンへと切り込む形となった。Atom搭載機が主流となりつつあるなかで、VIA C7-M ULV 1.2GHzを搭載するCE1220Jの魅力に迫ってみよう。 ●スタンダードな8.9型液晶ネットブックをさらりと踏襲 まずはビジュアルから見てみよう。230×172×33~41mm(幅×奥行×高さ)でEee PCの225×160×20~32mm(同)よりもやや大きい。「CE1200J」は230×171×29.4mm(同)で、CE1220Jとほぼ同サイズで高さだけ異なり、サイドか

  • LPI JapanがLPI準拠のLinux入門コース用教科書を公開 | スラド Linux

    LPIの日における法人。特定非営利活動法人LPI Japanが、Linux技術教育者向けに「Linux標準教科書」を開発し、無償公開しました(プレスリリース、開発プロジェクトサイト)。 こういうテキストを無償で利用できることは非常にうれしいので、フィードバックに参加できるようにしてよりよい教科書になれるようにお手伝いできたらと感じてます。 教材は高校・大学・専門学校等で実施されるLinux入門コースをメインターゲットとし、50分間の授業×4回のセッション13個相当(計52回)を座学+実習形式で行う事を想定している。ライセンスはクリエイティブ・コモンズで表示-非営利-改変禁止となっている。LPIのページには「教材を利用した教育において、教材自体の対価を請求しない場合は、営利目的の教育であっても基的に使用できます[..]お問い合わせください」とあるが、授業に実際に取り入れる際には改変・

    Gln
    Gln 2008/09/18
  • インテル、1チップに6コアを搭載するCPU「Xeon 7400」発表 | スラド

    ストーリー by hylom 2008年09月17日 12時30分 24コアMacBook Proはいつ? 部門より Intelが9月15日、1チップに6つのコアを搭載するサーバー向け新CPU「Xeon 7400」シリーズを発表した(Intelのプレスリリース)。 このCPUは45nmプロセスで製造され、16MBの共有キャッシュメモリを搭載。前モデルのXeon 7300シリーズとソケット互換で、CPUを載せ替えるだけでアップグレードが可能だ。 5個以上のコアを搭載したCPUとしては、8コアを搭載したSun MicrosystemsのUltra SPARC T2などがあったが、x86互換CPUとしてはXeon 7400シリーズが初めてとなる。 このCPUを搭載したサーバーも各社から発表されており、たとえば米Unisysの「ES7000 Model 7600R Enterprise Serve

    Gln
    Gln 2008/09/18
  • モチベーションアップは楽しさ創造から - 部下や後輩があなたを嫌う 10のワケ

    若い人がやめていく建前の理由は「キャリアアップしたい」からだそうだ。しかし音はというと「上司や先輩がイヤでイヤでたまらないから辞める!」という事。あなたは部下や後輩から嫌われていないだろうか?嫌われているとすると、彼は明日はいないかも・・ 「キャリアアップをしたい」は“建前”社員が辞める当の理由  会社を辞めた人たちへのインタビューで分かること 大手転職サイト「リクナビNEXT」編集部による「退職理由の『ホンネ』と『タテマエ』アンケート」(2005年4月実施)によると、「タテマエ」のダントツトップは「キャリアアップしたい」で、半数近くに達している。次いで「仕事が面白くない、変化がない」「会社の経営方針・経営状況の変化」と続く。 一方、当の退職理由、「ホンネ」とは何なのだろうか?一位は「上司との人間関係」。二位、三位は「給与に不満足」、「仕事が面白くない、変化がない」となり、この3項目

    モチベーションアップは楽しさ創造から - 部下や後輩があなたを嫌う 10のワケ
  • 橋本知事のジム批判で考える―机に座ってなければ、仕事をしていると - モチベーションは楽しさ創造から

    どうも、日においては「仕事をしている=仕事場にいる」という概念から抜けられない人が多いようです。 橋下知事 公用車で抜け出しジム通い 橋下徹知事が14日に開かれた7月臨時議会の常任委員会審議中に大阪市内のフィットネスジムに通っていた問題で、橋下知事は16日、府庁で急きょ会見を開いた。橋下知事は「私の仕事は意思決定。特別職で時間に拘束されているわけでなく、問題はない」と釈明したが、時間の制約がある知事の生活状況などを早い段階で府民に公表すべきだったと話した。 報道陣から、「反省しているか」と問われると、「(反省は)ない。ただ、もう少し早く(私的な時間が限られる)知事職の生活状況を府民に説明すべきだった」と応じた。「仕事場にいれば、仕事をしていると言えるのか?」 「仕事場にいなければ、仕事をしていないと言えるのか?」 これは、ホワイトカラーの人が考えるべき共通の問題ではないでしょうか? 私は

    橋本知事のジム批判で考える―机に座ってなければ、仕事をしていると - モチベーションは楽しさ創造から
  • 10.1型ワイドLEDバックライト液晶搭載のミニノート「SOTEC DC101W」 - 価格5万9,800円 & 重量約1.2kg | パソコン | マイコミジャーナル

    オンキヨーは17日、「SOTEC」ブランド新製品として、Atom Nを採用したLEDバックライト付き10.1型ワイドWSVGA(1,024×600)液晶搭載のミニノート「minimumPC SOTEC DC101W」を発表した。価格は5万9,800円から。受注は、同社直販サイト「SOTECダイレクト」にて即日開始され、出荷は10月3日より順次行われる。 「minimumPC SOTEC DC101W」 minimumPC SOTEC DC101Wの体天板は、金型と樹脂の間に転写フィルムをはさみ、成型時に金型内でデザインを施すインモールド成形を採用し、傷に強く高級感があるデザインとなっている。コンパクトな筐体サイズながらもキーボードはキーピッチ17.5mm、キーストローク2.0mmの日語キーボードを採用し、B5ノートPCと同じ感覚でキーボード操作が行える。 仕様は、CPUがAtom N2

    Gln
    Gln 2008/09/18
  • 【特別企画】台湾ネットブック開発者インタビュー MSI編

    現在、急速な勢いでネットブックの市場が立ち上がりつつある。ネットブックの立役者は言うまでもなく「Eee PC」シリーズを発売したASUSTeKであるが、この夏までに他の主立った台湾ノートPCメーカーからも製品が日市場に投入された。直近では米Dellの製品も発売されたほか、Lenovo海外では製品発表を行ない、日のメーカーも水面下では準備を進めつつあるという。 現時点で発売済みあるいは仕様が公開されている製品は、一部を除きほとんどがAtomプロセッサを採用。また、MicrosoftやIntelが規定するネットブックの仕様に従うため、製品の大まかな仕様や価格帯は似てきてしまう。こういった点から、ネットブックを買いたいが、どれにしようか迷ってしまうというユーザーも少なくないだろう。 今回、台湾のネットブックメーカー各社の開発者にインタビューする機会を得た。各社製品のコンセプトや、差別化のポ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews