タグ

2008年9月19日のブックマーク (27件)

  • ニュースリリース 企業情報 花王株式会社 - 室内干しで発生しやすい洗濯物の“生乾きのニオイ”発生に皮膚常在菌が関与 洗濯物に残った汚れを代謝して“生乾きのニオイ”物質を生成し�

    花王株式会社(社長・尾崎元規)ファブリック&ホームケア研究センターは、下やトイレのニオイなど、日常生活における嫌なニオイの対策に取り組んできました。  このたび、洗濯物を室内干ししたときに発生しやすい“生乾きのニオイ”の発生には、皮膚に普通に存在している皮膚常在菌の一種である“表皮ブドウ球菌”が関与しており、洗濯物に残った身体汚れであるタンパク質や皮脂を栄養分としてニオイ物質を生成していることを明らかにしました。  研究は、日繊維製品消費科学会2008年次大会(2008年6月21~22日、名古屋)で発表しました。研究成果は、ファブリックケア商品の開発に応用していきます。 図1 室内干しで発生する“生乾きのニオイ”に皮膚常在菌が関与 ~生活習慣の変化に伴って増える室内干し~  花王は、洗濯行動に関して、最近の消費者実態を調べました(2008年3月、全国222名)。  その結果、91

  • 室内干しした洗濯物の「生乾きのイヤなニオイ」の原因と予防策が解明される

    洗剤や化粧品、品などを幅広く手がけている花王が行った発表によると、洗濯物を室内干ししたときに発生する「生乾きのイヤなニオイ」の原因と予防策が解明されたそうです。 洗濯したはずなのに、少しでも汗をかいたりすると周囲に「異臭兵器」とも言っても過言ではないほどの不快なニオイを発生させてしまう恐ろしいシャツやタオルなどに悩まされている人は必見かもしれません。 詳細は以下の通り。 室内干しで発生しやすい洗濯物の“生乾きのニオイ”発生に皮膚常在菌が関与 洗濯物に残った汚れを代謝して“生乾きのニオイ”物質を生成していることを解明 このリリースによると、花王は洗濯物を室内干ししたときに発生しやすい「生乾きのニオイ」の発生原因を解明したそうです。 これは皮膚に普通に存在している菌の一種である「表皮ブドウ球菌」が関与しており、洗濯物に含まれた十分な湿気の中で育成された「表皮ブドウ球菌」が、洗濯物に付着してい

    室内干しした洗濯物の「生乾きのイヤなニオイ」の原因と予防策が解明される
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Gln
    Gln 2008/09/19
  • AtomとGPUを搭載した安価なノートパソコン「N10」、速攻フォトレビュー

    「EeePC」のASUSから日・2008年9月19日(金)、日での発売について発表された安価なノートパソコン「N10」ですが、早速実機を触ることができたので、速攻でフォトレビューしてみました。 これが「N10」体です。 背面はこんな感じ。 指紋認証画面 システムのプロパティ パフォーマンスはこんな感じ。安価なノートパソコンであるにもかかわらず、グラフィック性能が突出している印象です。なお、製品版の仕様は変わる可能性があるとのこと。 タッチパッドに指紋認証センサーが搭載されています。 体左側。左からGPUのオン/オフスイッチ、HDMI端子、USBポート2つ、無線LANスイッチとなっています。 体右側。左からExpressCardスロット、マイク端子、ヘッドホン端子、USBポート、D-Sub出力、LAN端子。 体左下にマルチカードスロットが搭載されています。なお、スピーカーは体裏

    AtomとGPUを搭載した安価なノートパソコン「N10」、速攻フォトレビュー
  • 12歳の少年、画期的な3次元型太陽電池を考案:紫外線も吸収可能 | WIRED VISION

    12歳の少年、画期的な3次元型太陽電池を考案:紫外線も吸収可能 2008年9月19日 環境 コメント: トラックバック (0) Chris Radcliff オレゴン州ポートランドに住む7年生[日の中学1年生にあたる]のWilliam Yuan君が、可視光線だけでなく紫外線も吸収する3次元構造の太陽電池を考案した。 紫外線と可視光線の両方に対応すれば、発電効率が大きく向上する可能性がある。William君は、このプロジェクトによって2万5000ドルの奨学金を獲得し、その授与式のために米国議会図書館に招待された。 この奨学金は、通常は大学院生レベルの研究に対して与えられるものだ。[『Beaverton Valley Times』紙の記事によると、この奨学金はDavidson Institute for Talent Developmentという団体の主催によるもので、今年の受賞者は全部で2

  • 12歳の少年が新種の太陽光発電を開発

    近年の地球温暖化などによって、エコな発電機として太陽光発電が注目されていますが、その太陽光発電に関して画期的な発明をした人物がいるそうです。 その新しい太陽光発電を開発したのは、なんと12歳の少年。少年はあるものを開発することによって、太陽光発電を飛躍的に効率よく電力を生み出すシステムにしてしまったとのこと。 詳細は以下より。2008_DF_William_Yuan.pdf (application/pdf オブジェクト) 新しい太陽光発電を開発したのはウィリアム・ユエン君。彼は12歳の若さで機械工学・生物学・プログラミング・メディア設計などを習熟しているそうです。 これまでの太陽光発電では可視光だけを用いていましたが、ユエン君はこれに加えてUV(紫外線)も吸収できる画期的なシステムを開発したそうです。さらに、電気の変換効率を2倍に引き上げるカーボンナノチューブも設計し、従来のシステムより

    12歳の少年が新種の太陽光発電を開発
  • なぜ「勉強はできたのに仕事はさっぱりな人」がいるのか?:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    なぜ「勉強はできたのに仕事はさっぱりな人」がいるのか?:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    Gln
    Gln 2008/09/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese
    Gln
    Gln 2008/09/19
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    Gln
    Gln 2008/09/19
  • マウスコンピューター、Atom搭載Netbook新モデル「LB-G1000」を発表

    マウスコンピューターは9月19日、Atom N270搭載/10.2型ワイド液晶内蔵Netbookの新モデル「LB-G1000」を発表した。10月中に販売を開始する予定で、価格は5万9800円(税込み)。 LB-G1000は、同社製ミニノートPC「LuvBook U100」の強化モデル製品で、搭載HDDを従来の80Gバイトから160Gバイトに強化したのが特徴だ。また、バッテリーも長時間駆動可能な6セルバッテリーに変更されている。駆動時間は約4.5時間だ。 そのほかの基スペックはLuvBook U100に準じ、ディスプレイは1024×600ドット表示対応の10.2型ワイド液晶を装備、CPUはAtom N270(1.6GHz)、メモリはDDR2 1Gバイトを内蔵。無線LANはIEEE802.11b/gを利用できる。OSはWindows XP Home Edition(SP3)だ。体サイズは2

    マウスコンピューター、Atom搭載Netbook新モデル「LB-G1000」を発表
    Gln
    Gln 2008/09/19
  • マウス、59,800円のオリジナルネットブック

    10月 発売 価格:59,800円 株式会社マウスコンピューターは、Atomを搭載したオリジナルネットブック「LB-G1000」を10月中に発売する。価格は59,800円。 MSIのWind Netbook U100をベースとした「LuvBook U100」と異なり、オリジナルの筐体を採用したネットブック。6セルバッテリを採用し、約4.5時間の駆動を実現した。このため重量は約1.4kgとやや重くなっている。 主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、160GB HDD、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.2型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Edition(SP3)を搭載する。 インターフェイスは、SDカード/MMC/メモリースティック(PRO)対応スロット

    Gln
    Gln 2008/09/19
  • ASUSTeK、7時間バッテリ駆動のAtom搭載ノートPC

    10月下旬~11月上旬 発売 価格:オープンプライス ASUSTeK Computerは、バッテリ駆動時間が約7時間のAtom搭載ノートPC「N10J」を10月下旬~11月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は99,800円前後の見込み。OSはWindows Vista Home Premium。 Atom搭載ながら、いわゆるネットブックではなく、一般的なノートPCであり、Eee PCとは異なるシリーズとなっている。指紋認証機能をはじめとしてビジネス用途も想定した仕様となっている。 独自の省電力技術「Super Hybrid Engine」の搭載で、7時間駆動を実現したノートPC。ビデオ機能はIntel 945GSE Express内蔵のグラフィックスメディアアクセラレーター 950ほか、ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。スイ

    Gln
    Gln 2008/09/19
  • 怒れない大人たち

    最近、部下を怒れない上司が増えています。部下指導は、相手の立場に立って行うのが原則ですが、時には怒りを使う方がいい場合もあります。今回は怒りを使った方がいいケースとその使い方を、5回にわたってお話しします。 「地震、雷、火事、親父」ではありませんが、昔の会社の上司というのは、とにかくよく怒る怖い人でした。子供は父親に怒られて成長するし、若い人も上司から怒られて育つと考えられていたわけです。怒らないと、上司として責任を果たしていないようにすら見られました。 怒れない大人が増加中、そのワケは? 感情的にならずに、部下の視点に立って自分の言いたいことを伝えるのが大事なのであって、上から頭ごなしに言っちゃうと部下は落ち込みますよ、ということが20年前のマネージャー研修ではよく言われてました。その当時の上司は怒るのが当たり前だったのですね。ところが、今は怒れない上司が多いです。なぜでしょうか? 昔は

    怒れない大人たち
  • やり方を教えると部下はダメになる

    世の中には、ビジネスで成功するためのたくさんのやり方が公開されています。書店ではビジネスが所狭しと並び、企業でも多くの研修が組まれています。でも、実際にはこうしたやり方を自分のビジネスに生かせることはまれだったりします。その原因はなんでしょうか。 前回は「部下をほめたり叱ったりする前に、まずは部下を受け入れ、認めましょう」というお話をしました。部下を育てようとする前に、部下を受け入れ認める、という人間関係の土台が作られていないと、いくらほめても叱っても、部下は成長などしません。すべては土台作りから、が基であります。 さて今回は、人間関係の土台ができた後、どうやって部下を育てていけばいいのかの話。これまたよくある勘違いのケースをご紹介します。 バラ色の社会になっているはずなのに…… 世の中には、ビジネスで成功するためのたくさんのやり方が公開されています。書店に入れば、仕事の課題や悩みを解

    やり方を教えると部下はダメになる
  • MSI Wind U100にUbuntu 8.04.1 LTS 日本語ローカライズドを入れてみた: しまさん☆ぶろぐ

  • 年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象 - bkブログ

    年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象 環境設定に関するエッセイを書きました。 もともとは、とあるメディア向けに書いたものですが、 諸事情により、ブログにて公開することにしました。 環境設定と老化 ソフトウェア開発を行う上で、プログラマはさまざまなツールを使います。そして、ツールをカスタマイズしたり、ときおり新たなツールを導入するなどして、開発環境を整えます。具体的には、テキストエディタの設定を変更したり、ブラウザに拡張機能をインストールしたり、といったことを行います。 私の場合、以前はこうした環境設定に情熱を燃やしていましたが、年をとるにつれて、その情熱は徐々に衰えてきました。周りのプログラマを見渡しても、多かれ少なかれ、同じ傾向が見られます。 というわけで、今回は「年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象」がなぜ起きるかについて考察してみたいと思います。それではさっそく、思い当たる要

  • NetBookは解像度がキモ!ギガバイト M912X (1/3)

    ギガバイトの「M912X」は、同社のミニノート「M」シリーズ第2弾となる製品だ。従来のスライドタイプの「M704」とは打って変わって、画面を表向きに折りたためるコンバーチブルスタイルを採用した。通常のノートPCと同じスタイルに加え、ピュアタブレットのようなスタイルでも利用できるのが特徴だ(関連記事)。 インテルの低消費電力CPU Atom N270 (1.6GHz)を搭載するほか、8.9型ワイド液晶ディスプレーや大容量HDD(160GB)を備えるなど、低価格のAtomノートとしては基スペックも比較的高い。 何と言っても注目なのは、一般的なNetBookの約1.6倍もの表示領域を持つ1280×768ドットの解像度だ。そこで今回はウェブの閲覧しやすさを中心に、M912XのNetBookとしての可能性や使い勝手を探ってみたい。

    NetBookは解像度がキモ!ギガバイト M912X (1/3)
  • 画面広々なミニノート!GIGABYTE「M912X」

    各社から発表が相次ぐAtom搭載ミニノート。今度はGIGABYTE製の「M912X」が日に上陸する。日より九十九電機各店舗などで受注開始。9月中旬に出荷予定。 M912Xは8.9インチ液晶ディスプレーを搭載した重さ約1.3kgのミニノート。ディスプレー部分を反転して閉じ、タブレットとして使用することも可能。CPUはAtom N270 (1.6GHz)、OSはWindows XP Home Edition SP3と、スペック的にはEee PC 901-XやAspire oneなどと肩を並べるような構成だ。 注目はディスプレー解像度とHDD容量。ライバル機の多くが8.9インチ(1024×600ドット)なのに対し、M912Xは8.9インチ(1280×768ドット)と表示領域が広い。HDD容量も160GBと、このクラスのノートとしてはかなり余裕がある。

    画面広々なミニノート!GIGABYTE「M912X」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • WXGA液晶+タッチパネルが強みのAtom搭載ミニPC「M912X」を試す

    WXGA液晶+タッチパネルが強みのAtom搭載ミニPC「M912X」を試す:GIGABYTEは画面に一工夫(1/2 ページ) 新製品が続々と登場しているAtom N270搭載のミニノートPCNetbook)は、5万円前後の予算で十分使える機能と性能を備えたサブノートPCを入手できるとあって、マニアだけでなく、一般ユーザーをも巻き込んだブームとなっている。 とはいえ、価格が安いだけにスペックが制限される部分も存在する。その最たるものが液晶ディスプレイだ。これまでAtom N270搭載ミニノートPCは、液晶パネルのサイズにかかわらず、解像度が1024×600ドットまでに抑えられてきた。横の解像度はともかく、600ドットという縦の解像度に物足りなさを感じるユーザーは少なくないだろう。 そんな中、九十九電機が9月3日より受注を開始した台湾GIGABYTEの「M912X」は、1280×768ドット

    WXGA液晶+タッチパネルが強みのAtom搭載ミニPC「M912X」を試す
  • GIGABYTEのEee PC対抗ノートも触ってみた

    今年のCOMPUTEX TAIPEIはインテルがAtomブランドを立ち上げるタイミングとあって、特に低価格ミニノートPCが豊作だ。これまでに、ASUSの「Eee PC 901/1000/1000H」、Acerの「Aspire one」、MSIの「Wind Notebook U100」とAtom(Diamondvile)搭載機を紹介してきたが、GIGABYTEもこの市場に参入している。 GIGABYTEのEee PC対抗ミニノートPCとなるのが「M912X」だ。CPUにAtom N270(1.6GHz)、チップセットにIntel 945GMS+ICH7Mを採用した根幹部分は前述のライバル機と変わらないものの、液晶ディスプレイで差異化を図っている。M912Xの画面サイズは8.9インチワイドで、Eee PC 901やAspire oneと同様だが、解像度はこれらを上回る1280×768ドット(W

    GIGABYTEのEee PC対抗ノートも触ってみた
  • Hothotレビュー - GIGABYTE「M912X」 ~Atom搭載のコンバーチブル型ネットブック

    発売中 価格:79,800円 GIGABYTEの「M912X」は、Atomを搭載したコンバーチブル型ネットブックだ。ネットブックは、低価格で携帯性に優れたミニノートであり、ASUSTeKの「EeePC」のヒットにより、Acerやデルなどの大手メーカーが続々と参入。PCの1ジャンルとして確立した。M912Xは、10万円未満のネットブックとしては珍しく、コンバーチブル型筐体を採用し、スタイラス操作にも対応していることが特徴だ。 ●160GBの大容量HDDを搭載 M912Xは、8.9型ワイド液晶を搭載したネットブックであり、CPUにはAtom N270(1.60GHz)を、チップセットにはグラフィックス機能を内蔵したIntel 945GSE Expressを搭載。メモリは1GBだが、GIGABYTEの製品紹介ページによれば、最大2GBまでサポートしているようだ。メモリスロットはSO-DIMMスロ

  • オリンパス、フォーサーズ用「9-18mm F4-5.6」を10月に発売

    オリンパスは18日、交換レンズ「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」の発売日を発表した。発売日は10月25日。価格は7万4,550円。 ZUIKO DIGITALのラインナップ中、廉価かつコンパクトなスタンダードクラスに属する超広角ズームレンズ。フォーサーズシステム規格に準拠する。E-520とともにオリンパスが5月13日に発表、当初は「年内発売」としていた。 ■ DSAとED非球面レンズで小型化を実現 35mm判換算で焦点距離18~36mm相当の画角をカバー。レンズ中央部と周辺部の厚みの比が大きく、さらに両面を非球面とした「DSA」(Dual Super Aspherical:大偏肉両面非球面)レンズを配置。1枚のDSAレンズで従来の2枚分の働きを可能としたことで、大幅な小型化を実現したという。 例えば同社の「ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-