タグ

2010年6月4日のブックマーク (33件)

  • 頓智ドット、Android版「セカイカメラ」を米国で配信

    頓智ドットは6月3日、米国のAndroid MarketでAR(拡張現実)アプリ「セカイカメラ」のAndroid版を公開した。Android OS 2.1以降の端末に対応する。なお、日では6月上旬に発売されるauのAndroid端末「IS01」にアプリがプリインストールされることが決定している。 セカイカメラは、端末のカメラ映像に「エアタグ」と呼ばれるテキストや画像などのコンテンツが浮かび上がるARサービス。今回公開されたAndroid版には、現行のiPhone版が搭載するソーシャル機能「セカイライフ」や、Twitterのつぶやきを表示する「Air Tweet」などの機能が省かれている。日での公開時には、これらの機能を実装する予定。 Android版ならではの新機能として、エアタグを表示したライブビューのスクリーンショットを撮れる「Air Shot」機能を搭載した。画面に用意された「S

    頓智ドット、Android版「セカイカメラ」を米国で配信
  • 私がiPadを買うべきでない理由:日経ビジネスオンライン

    iPadを見た。 買うことになるだろう。 わかっている。どうせ買うのだ。それもたぶん一週間以内に。三日か五日の間買わずに我慢するのは、自分に対する言い訳に過ぎない。あるいは手続きみたいなものだ。よく頑張ったぞオレ、とそう自分に言い聞かせながら、でも結局買う。いつもそうなのだ。セルフおあずけストラテジー。デジタルマゾヒストのティピカルな行動パターンのひとつだ。 見せてくれた編集者氏は、ほとんどアップルのセールスマンだった。それほど全力で私にiPadの魅力をアピールした。 「で、ここをこうするとほらフォトフレームになるわけです」 「……うう……」 「動画も見られますよ」 「……うう……あ……」 「ね。なかなかの画質でしょ?」 「…………」 それにしても、こういうブツをいち早く手に入れた人間は、なにゆえに必ずや布教活動を展開することになるのであろうか。あまた生まれいずる市井のペテロたち。その無償

    私がiPadを買うべきでない理由:日経ビジネスオンライン
    Gln
    Gln 2010/06/04
    買わない物件については、最初から迷わない。迷いが生じているということは、すなわち買うためのルーチンに突入したことを意味している。
  • インターネットが“空気”になる!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 前回までは主に、iPadで動くアプリや写真といったコンテンツについて触れてきた。iPadのように画面が大きくて薄い端末は、ひょいと手軽に持ち上げて電子書籍を読んだりゲームで遊んだり、写真を見て楽しんだりするのには最適なのである。だが、こんな疑問を抱く方も少なくないはずだ。 確かに楽しいかもしれないけれど、それだけ? 朝べながらニュースを読める便利さ 気でゲームで遊び倒すなら、専用のゲーム機の方が高精細で格的に作り込まれたソフトが揃っている。電子書籍を読むなら、米アマゾン・ドット・コムの「Kindle」の方が目が疲れないので圧倒的に読みやすい。何でもできるiPadは、結局は中途半端な機械ではないか、との印象を持つ人が

    インターネットが“空気”になる!:日経ビジネスオンライン
    Gln
    Gln 2010/06/04
  • 「マンガ」と「写真」が普及の追い風に - iPad 上陸:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) iPadが日に上陸してから早くも丸4日が過ぎた。この週末、寝る間を惜しんでiPadで遊んでしまった方も少なからずいるはずだろう。 私はといえば、この週末は日市場向けに投入された電子書籍や電子雑誌のアプリを楽しんでみた。スターツ出版の「オズマガジン」やコンデナスト・ジャパンの「GQ JAPAN」「VOGUE NIPPON」などがそうだ。 まだiPad専用のマンガアプリは少ないが どれも現時点では紙の雑誌のデータを流用しているようなので、さほど目新しさは感じない。指でページをめくって進むことや、一部に動画を載せてあることを除けば、基的には紙の雑誌の延長線上にある。iPadが登場したばかりであることを考えれば無理もないだろう。 今後、デジタル時代の“雑誌”のあり方を再検討したうえで、ゼロベースで考えたデジタルならではのコンテンツに進化していくはずだ。その時を楽しみに待つこ

    「マンガ」と「写真」が普及の追い風に - iPad 上陸:日経ビジネスオンライン
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    Gln
    Gln 2010/06/04
    i文庫HD, 「死ねばいいのに」, Cloud Readers
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    Gln
    Gln 2010/06/04
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    Gln
    Gln 2010/06/04
    i文庫HD
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
  • GoodReader

    GoodReader is the super-robust PDF reader app "A Swiss Army knife of awesome!" — Mashable "A Swiss Army knife of awesome!" — Mashable Rated 5-Stars in the iTunes Store Rated 5-Stars in the iTunes Store GoodReader® is the super-robust PDF reader for iPad, iPhone and iPod touch. Its iPad version was the #1 selling non-Apple app for iPad in 2010 in the USA, and all those years we've been adding new f

    GoodReader
  • コデラノブログ4 : iPadで原稿を書きたい人に向けたいくつかの方法 - ライブドアブログ

    2010年06月03日10:31 カテゴリガジェット iPadで原稿を書きたい人に向けたいくつかの方法 iPadが届いた28日はまだ中国に居たので、残念ながらTwitteriPad届いた祭りには参加できなかった。遅ればせながら触り始めたわけだが、これで原稿を書くとしたらどんな方法があるだろう、とTwitterで聞いてみたところ、いろいろ有力な情報をいただいた。誰かの参考になるかもしれないので、それらの情報を元に僕がトライしてみた結果を報告しておきたい。 もちろんただ文を書くだけならば、「メモ」相手にでも書いていればいい。しかしiPadだけで最終的な入稿まで持って行ける完成度まで行くとは考えていないので、なんらかの方法でPCに転送する方法が必要になる。 ちなみに「メモ」の文章は、iTunesで同期するたびに、MacのMail内のメモと同期するのだそうである。しかし僕はMacの「Mail」な

    Gln
    Gln 2010/06/04
    GoodReaderを使って、DropBoxの中を見る。
  • 【文具他】「仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト」から選んだ7つのグッズ : マインドマップ的読書感想文

    仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「ノート術」でお馴染みの奥野宣之さんの最新刊。 一昨日の齋藤先生に続いて、「知的生産術」系のですが、こちらもネタの数では負けていません。 そこで今回は、書で登場するネタのうち、「気になるグッズ」を7つほどご紹介してみようかと。 類書とはちょっと違って、アナログチックな色合いが濃いのが、奥野さんらしいです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに〜なぜ、あらゆるビジネス人に「知的生産力」が必要なのか 第1章 発想からアウトプットをつくる ・インプット----生活の中で知識を補強し頭の基礎体力をつける ・発想とアイデア----情報に対するレスポンスをよくする ・アウトプット----「型」と「道具」で自分を囲い込む 第2章 生きた時間をつくる ・目標と計画----「

  • 正社員と非正規社員の差別がなくなると何がどう変わるのか――イギリスの労働者視線で見た「同一価値労働同一賃金」の恩恵と日本への教訓

    正規社員と非正規社員の二極化が進む日とは対照的に、イギリスではブレア政権以来、10年以上の長きに渡って「同一価値労働同一賃金」の徹底が順次図られている。パートタイム労働者、有期契約労働者に加えて、来年10月からは一定の就業期間を経た派遣労働者にも正社員との労働条件や社会保障の均等待遇が保障されることになる。彼我の差は大きい。イギリスの労働市場の流動性と柔軟性から日は何を学べるのか。現地からレポートする。 (ジャーナリスト・大野和基) ロンドンを拠地とする大手会計事務所、プライスウォーターハウスクーパース(PWC)で日担当のマネジャーを務めるフィオナ・ガーディナーさん(61歳)は30年間フルタイムの正社員として働いてきた。3年前から週3日のパートタイマー、すなわち非正規雇用になったが、給料は週5日のときの5分の3になっただけだ。フィオナさんがフルタイマーからパートタイマーになった理由

  • Amazon.co.jp: カリスマ同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳: 関谷英里子: 本

    Amazon.co.jp: カリスマ同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳: 関谷英里子: 本
  • http://www.yomugakachi.com/article/151877506.html

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration yomugakachi.com is coming soon

    http://www.yomugakachi.com/article/151877506.html
    Gln
    Gln 2010/06/04
    Share, Learn, aim, Issue, initiate, opportunity, produce, organization 「ビジネスパーソンの英単語帳」
  • 嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン

    人間は、生まれながらにして嘘をつく才能がそなわっています。人間のような社会的な動物にとって、嘘をつく能力は、生きるために必要な時があります。1999年にマサチューセッツ大学の心理学者、ロバート・フェルドマン教授がおこなった研究によると、最も人気のある子どもは、嘘が上手な子だったとか。とはいえ、悪い嘘にはひっかかりたくないですよね。そこで今回は嘘を見破るために、巧妙な嘘つきの10の特徴をお教えます! 1:嘘をつく、明確な理由を持っている 心理学者で『Lies! Lies! Lies!』というの作者、チャールズ・フォード氏によると、刑務所には嘘をかさねてしまう、下手な嘘つきがたくさんいるそうです。フォード氏によると、上手に嘘をつく人は、嘘をできるかぎり小さな嘘にしているとのこと。当に何か欲しい時や何かをなしとげたい時にだけ、嘘をつくわけです。 2:下準備が万端 心理学者のビル・フラナガン氏

    嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Gln
    Gln 2010/06/04
    雑念が浮かぶ度に書き出す。Lifehacking.jpの伝説の研究者と同じ方法。
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
  • 分解で見えた「こだわり」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルが満を持して世界市場に投入する「iPad(アイパッド)」。洗練されたデザインだけでなく、内部設計もこだわりに満ちている。見え隠れするのはスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)の哲学だ。 米国で4月3日に発売された米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」。スティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)の肝いりプロジェクトとされ、米国では発売初日で30万台を販売したほどの人気を博している。品薄が続き、日での発売が5月下旬に延期されたほどだ。 外観にネジ1つない洗練されたデザインと、画面に指で触れて動かす操作性の高さは、同社の携帯電話「iPhone(アイフォーン)」譲りだ。そこに新たに電子書籍の配信システムを組み合わせるこ

    分解で見えた「こだわり」:日経ビジネスオンライン
    Gln
    Gln 2010/06/04
    『アップルは“枯れた”技術を流用しながらも、デザインと使い勝手にこだわることで最先端の製品を生み出した。  その姿は過剰品質で高コスト体質に陥った日本メーカーのモノ作りとは、対照的と言っていい。韓国や
  • 米Amazon、「Kindle for iPad」無料公開~洋書を購入可能 

  • 【iPad分解その1】iPadがやってきた

    今回我々が入手したのは,3G回線には非対応で,16Gバイトのフラッシュ・メモリを備える,最も廉価な機種である。入手した目的は,iPadの中身を調べ尽くすことだ。AppleCEOのSteve Jobs氏が「携帯電話機とノート・パソコンの間にある『第3のスクリーン』に対する我々の答え」とするiPadの実力はいかほどか。そこにはどんな技術が詰め込まれているのか。「Tech-On!」および「日経エレクトロニクス」誌で随時報道していく。

    【iPad分解その1】iPadがやってきた
  • 【iPad分解その7】どーしても気になるスピーカー,そこには意外な秘密が

    iPadの分解と,それに続く部品の解析作業が終了し,一息つく技術者たち。分解時のワクワク感と緊張感が抜け,お茶を飲みながら談笑を始める。 しかし,私にはどうしても気になる部品があった。それは,スピーカーである。なぜか二つのスピーカーが,接触するように並んで配置されていたのだ。そんなに近づけて配置したら,ステレオ効果は得られないだろう。 そもそも,縦へ横へと向きを変えながら使うiPadでは,それぞれのポジションでユーザーにステレオ効果を体験してもらうのは難しそうだ。であれば,いっそのことスピーカーを一つにすればよかったのに。大きなスピーカーを置く場所がなく,音量をかせぐために小さなスピーカーを二つ使ったのだろうか。 そんな素朴な疑問を,近くにいた技術者にぶつけてみる。 「さあ,なぜでしょうね」。 LSIなどに比べて地味な存在のスピーカーには,あまり関心がないようだった…。 諦めきれずに,ほか

    【iPad分解その7】どーしても気になるスピーカー,そこには意外な秘密が
    Gln
    Gln 2010/06/04
    筐体全体に音を響かせる仕組み?
  • 【iPad分解その6】重いガラスが本体を頑丈に

    今回購入したiPadは680gである。ノート・パソコンに比べれば軽いが,iPadを操作した人の多くは「重い」と言う。その理由は二つ考えられる。第1は,使用時にiPadの画面と自分の眼を正対させる必要があるため。100g台の携帯電話機なら女性の握力でも楽に保持できるが,680gのiPadではそうはいかない。iPadをすぐ太ももの上に置いて使いたくなる。 ただし,手や太ももでiPadを保持しながら動画を見たり,アプリケーション・ソフトを操作したりすることは楽しい。パソコンでは味わえなかった何かを感じる。パソコンは自分から離れた外側のモノを操作しているような感覚だが,iPadにはそれがない。 ―――バイク乗りにしか分からない表現しかできず申し訳ありませんが,それでも書いてしまいますと―――レーサーレプリカやスポーティーなネイキッドを運転したときに感じる,エンジンを腹の中に抱えるようにして疾走する

    【iPad分解その6】重いガラスが本体を頑丈に
    Gln
    Gln 2010/06/04
    重いと言った人の多くは「落としてガラスを割ってしまいそう」とも漏らしていた。Al合金の筐体背面に「グリップを付けたら,きっと格好悪くなる。そんなのSteve Jobsが許すわけがない」(分解に参加した技術者)。日本メ
  • 【iPad分解その5】パソコンよりもケータイ,2次電池を両面テープで実装

    iPadの筐体を何とかこじ開けた技術者たち。すっきりした部品の配置に驚きながらも分解を続行する。 まず表示部と回路部をつなぐコネクタを外して,表示部と回路部を二分。二手に分かれて,予定より遅れた作業時間を取り戻すべく奮闘する。筐体の取り外しに比べれば,その後の作業は拍子抜けするほどスイスイ進んだ。 技術者に話を聞くと,どうやらiPadの部品選定はちょうど1年くらい前から始まったらしい。Apple社は設計を自ら手掛けることにこだわっており,EMSには部品選定に口を出させない。価格はもちろんのこと,納期やデリバリーなどに特に“うるさい”という。こうした関門を潜り抜けた部品たちが,iPadに搭載されている。 部品もカスタム仕様がほとんどという。Apple社の「コンポーネント・エンジニア」が仕様の策定を主導する。カスタム品は,標準品に比べて価格が高くなる。しかし,Apple社のような大量発注となれ

    【iPad分解その5】パソコンよりもケータイ,2次電池を両面テープで実装
    Gln
    Gln 2010/06/04
    『2次電池を外すと,筐体の“りんごマーク”の裏に相当する部分に,まだ部品があることが判明。これもバリバリとはがしてみると無線チップがあった。 iPadの裏面筐体はアルミ合金製なので,電波の受信がしにくい。そこ
  • 【iPad分解その4】部品を黒で統一,開けてもスゴいんです

    Apple Inc.のタブレット型コンピュータ「iPad」が編集部に届いてから数日。ほぼすべての編集部員が使い倒して,それぞれの評価を下した。ちなみに私は,「重い」ことから購入はしばらく見送り。 そして次はいよいよ,分解へと進む。機器メーカーと部品メーカーの技術者に集まっていただき,準備万端。まずは手にとって,その印象を語ってもらった。 「画面が綺麗だなあ」 「音がけっこういい。ボリュームも大きいし」 「タッチパネルの反応もいいねえ」 「日人には,ちょっと大きくて重いかな」 「ホールド感がなくて不安だけど,このすっきりしたデザインがApple社のこだわりなんだろうね。日メーカーなら滑り止め加工をするかも」 などなど,分解に取りかかれないくらい盛り上がる。 そのとき,「中を見てみたいなあ」の一言が。じゃあ早速分解しましょう! 電源を切って分解開始。筐体の接合にネジを使っていない構造のた

    【iPad分解その4】部品を黒で統一,開けてもスゴいんです
    Gln
    Gln 2010/06/04
  • 【iPad分解その3】電子書籍を読んでみた

    続いて,Apple社が提供する電子書籍アプリ「iBooks」を試してみる( 分解その2)。当は私もすぐに触りたかったが,諸事情によりなかなか触れなかった。iPadを触りまくっているT記者を横目に見ながら,ある記事の作成に没頭していたのだ( 関連NEブログ)。だがついにやってきた。私の順番が。とはいえ,また別の連載記事を抱えているので,あまりじっくりとは触れないのだけれど・・・ さっそく電子書籍アプリケーション「iBooks」をダウンロードして試す。起動するとすぐに書棚をイメージした画面が表示される(図1)。その書棚に,実際の書籍の表紙をイメージしたアイコンが並べられており,このアイコン一つ一つが,自分が所持する電子書籍に相当する。書棚には,すでにいくつかの電子書籍が陳列されている。既に別の記者が無料の電子書籍を何冊かダウンロードしてくれていたようだ。 その中から,雑誌「Green Liv

    【iPad分解その3】電子書籍を読んでみた
  • 【iPad分解その2】iPadを使ってみた《修正あり》

    (前回の記事) 取り出した「iPad」の電源を入れた日経エレクトロニクス分解班は,画面に表示された指示に従って「Dock」コネクタにケーブルを挿入し,パソコンに接続した。接続してすぐの間は,日付や時間が英語で表示されていたが,その後,表示が自動で日語に変わり,ホーム画面が表示された。米Apple Inc.のパソコン用ソフトウエア「iTunes」が管理している何らかの情報を使って表示言語を判断しているようだ。

    【iPad分解その2】iPadを使ってみた《修正あり》
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    Gln
    Gln 2010/06/04
    素晴らしい完成度であることを前提に、辛口チェック。Numbersは入力切り替えが難点。Pagesはキーボード必須、日本語変換の弱さ。KeyNotesは、フォントの少なさ、図形の選択操作。
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    Gln
    Gln 2010/06/04
    64GB WiFi版を購入、b-mobileで不自由なく使えている。
  • 【iPad:識者はこう見る その7】しっかりとした「世界観」を持ったものづくりをしている

    iPad:識者はこう見る その7】しっかりとした「世界観」を持ったものづくりをしている 野村證券 企業調査二部 エレクトロニクス産業調査室 電子部品セクター担当 シニアアナリストの秋月学氏 「iPad:識者はこう見る」シリーズの第7回は,電子部品分野のアナリストである野村證券の秋月学氏に話を聞いた。(聞き手:根津禎=日経エレクトロニクス) Apple社については,3年前から特に注目している。iPhoneiPadなどを見る限り,同社は長期的なシナリオと,ある「世界観」を持って製品開発に取り組んでいるように思う。つまり,しっかりとした目的意識を持ってものづくりをしている。世界市場で戦うのならば,こうした世界観が重要になるだろう。例えば,通信帯域が広がることで何ができるようになるのか,そしてハードウエアとしていったい何かできるのか,といったビジョンがしっかりしている。こうした世界観をしっかり

    【iPad:識者はこう見る その7】しっかりとした「世界観」を持ったものづくりをしている
    Gln
    Gln 2010/06/04
    『Apple社は「iTunes Store」によって,コンテンツ流通の「胴元」にもなっている。OSの開発まで自社で手掛けており,ハードウエアとともにソフトウエアの改善も進めていける上,コンテンツ配信まで手掛けているので本当に
  • 【iPad分解その8】タッチ・パネルにおけるiPhoneとの違いはどこか

    ひとまず幕を閉じたiPad分解。だが,どうしても気になる部分がある。それはタッチ・パネル。iPhoneやiPod touchと比べて何が違うのか。それを調べるため,あるタッチ・パネル技術者たちに分解したiPadを見てもらい,話を聞きに行った。 結論から言えば,iPadのタッチ・パネルの構成はiPhoneやiPod touchとほぼ同じだった。検出方式には,投影型(projected capacitive type)の静電容量方式を採用する。投影型は透明フィルムなど上に透明電極パターンを形成し,指が接近して生じた電極間の静電容量の変化を検出する方式である。 電極パターンは,使用する製品ごとにカスタム化される場合が多い。だが,iPadの電極パターンはiPhoneなどとほぼ同じであるという。例えば,iPadiPhoneのタッチ・パネル上では,「駆動電極」と呼ぶ太めの電極ラインが複数,ある一定

    【iPad分解その8】タッチ・パネルにおけるiPhoneとの違いはどこか
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Gln
    Gln 2010/06/04
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP