タグ

2011年5月21日のブックマーク (15件)

  • Autoradiographs of radioactive dandelion and horsetail from Fukushima – Desdemona Despair

    Gln
    Gln 2011/05/21
    たんぽぽ
  • CNN.co.jp:アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証

    (CNN) MacやiPhoneを愛するアップルファンの脳内には、宗教信者の脳内に起きるのと似たような反応が起きていることが分かったと、英BBCのドキュメンタリー番組が伝えている。 同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使ってアップルのファンに同社の製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。その結果、脳の特定の部位が明るくなっていることが判明。これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位だった。 ドキュメンタリーのシリーズ第1回では、ロンドンに最近できたアップル直営店の開店イベントで、同社社員たちが何かに熱狂的に駆り立てられたような様子を映し出している。 ファンがアップルに極端にのめり込む傾向があることについては、以前から批判的な見方があった。 中にはタトゥーを入れたり車にバンパーステッカーを張ったり、自宅に設けた祭壇に古くなったMacを飾るファンもいる。2

    Gln
    Gln 2011/05/21
  • すべて|au Webポータル

    【巨人】秋広優人が緊急昇格即先発出場の舞台裏明かす「最初ウソかな?と思った」 06/02 20:35 東スポWEB

    すべて|au Webポータル
  • ネガティブな考えが止まらない! 他人を気にしすぎる人のための自尊心を取り戻す考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    家族、友だち、周りの人が、自分のことをどう思っているか気になることはありますよね。自分の知らないところで、一体どんなことを言われているのか、考えるだけで気分が悪くなる人もいるかもしれません。周りを気にしすぎるタイプの人は、そういう自分とおさらばして、モヤモヤした気持ちから解放されてみませんか? Photo by Katelyn Fay. 人から好かれたい、認められたいと思うのは、人間の自然な欲求です。しかし、周りの人に嫌われるんじゃないか? 相手の機嫌を損ねてしまうのではないか? などを恐れすぎてしまうと、逆に当の幸せからは遠のいてしまいます。 作家でコンサルタントでもあるJulien Smith氏によると、ほとんどの人が、他人が自分についてどのようなことを考えているかについて、あまりにも気にすぎていいるとのこと。そのことを考える行為自体が、自分をサンドバック状態にしているようなもので、

    ネガティブな考えが止まらない! 他人を気にしすぎる人のための自尊心を取り戻す考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    Gln
    Gln 2011/05/21
    『世界は広大で、あなたは小さな存在です。よって、思うままに生きて、そういうあなたが嫌いだという人のことは、考えるのをやめましょう。』『世界で一番幸せで成功している(ように見える)人ですら、同じような感
  • 私たちに必要だったのは「ドラッカー」ではなく「もしドラ」だったのか - 304 Not Modified

    もしドラのアニメが2週間にわたって放映されて、こんな話だったなぁなんて思い出しながら見ました。なんか書籍も250万部を超える人気だそうで。そこで自分なりに、なんでもしドラが人気になったのかを考えてみたんですよ。 ちょっと話変わりますが、「歴史は繰り返す」って言うじゃないですか。歴史は苦手なのでどことは言えないのですが、大きな視点で見るといつの時代も同じようなことを繰り返しているので、歴史に学ぶことで自分の行動に良い選択ができるようになるものだと思うのです。 数学だったら「相似」がそれにあたるでしょうか。一見違うものでも、共通した部分を見つけることで同じように対応することができる。公式を使って計算問題を解く行為もそれでしょう。違ったものを同じものと認識することで、過去の体験・知識を活かすことができる。 こういうことって歴史数学だけでなく、さまざまなことから学んでいるのに、学校にいるときって

    私たちに必要だったのは「ドラッカー」ではなく「もしドラ」だったのか - 304 Not Modified
    Gln
    Gln 2011/05/21
    『知識よりも、知識の使い方が求められていたのでしょう。』
  • ブログを読んで違うと思ったらどんどん否定しよう - 304 Not Modified

    他の人のブログを読んでいてさまざまな感想を持つこれど、最も書き手に伝えたい感想って「それは違う」ってことなんですよ。 ちょっと遠いところから話し始めます。定期的に「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」という言葉を見かけますが、その理由として「disる人がいるから」というのを挙げるのは大きく間違っていると伝えたいのです。 はてブの最大の功績は「脊髄反射を拾い上げることに“成功”した」ことなんですよ。 すごく感動してもなかなか人に伝えようとは思わないものなんですよ。ブログを読んですごく良かったと思ったことがどれだけありましたか?そのうち、どれだけ書き手人に良かったことを伝えましたか?個人ニュースサイトをやっている奇異な人はいざ知れず、コメントやトラックバックってなかなかに敷居が高いんですよね。 それに引き換え、否定したいときって全力で伝えようとするんです。かつては掲示板、ブログにはコメン

    ブログを読んで違うと思ったらどんどん否定しよう - 304 Not Modified
  • 「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」について思うこと| 某氏の猫空

    僕の権利を侵すなという一方的な権利の主張ブログを読んで違うと思ったらどんどん否定しよう: 304NotModified 上記の記事を読んでいて、「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」というキーワードが出てきたのでこのことについて僕が思うところを書いてみます。 人には基的人権というものがありますが、基的人権があるからといって基的人権の侵害は許さない、これは人としての当然の権利であると主張して何でもかんでも権利を主張してよいものではないと思うのです。 そもそも基的人権が守られるのは周りの人々とのぶつかり合う権利をお互いに譲り合うことにより成立してるのです。だから自分の権利を主張するのは一見正しいように思いますが、それは時と場合によるのです。権利というのは大概の場合、他人の権利を侵害します。 僕の権利を侵してるという権利を主張するだけの人ではないか?ということです。結局は、50歩100

    「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」について思うこと| 某氏の猫空
  • 窓の杜 - 【REVIEW】利用中のPCを丸ごとVMware形式の仮想マシンへ変換「VMware vCenter Converter」

  • これはWindows 95リリース以来の感動か...Windows 8について分かってきた7つの秘密を一挙紹介!

    これはWindows 95リリース以来の感動か...Windows 8について分かってきた7つの秘密を一挙紹介!2011.05.19 13:00 かなり期待の新OSになりそうですよ! まだ実際の正式リリースは来年の話ですけど、このところマイクロソフトからの次期メジャーOS「Windows 8」に関するリーク情報が相次いでいましたよね。現時点ではアルファー版の出来映えでしかありませんが、ただここまでで分かってきているWindows 8の最新情報を総合分析してみると、非常に楽しみな新機能が満載のようです。一部では、これはあの「Windows 95」が世に出たときのような感動のリリースになるなんて超好評価まで飛び出してきちゃってるみたい... ではでは、これまでに判明しているWindows 8の秘密を一挙に7ポイントにまとめてドドンと紹介しておきましょう。もしやiPadAndroidタブレット

    これはWindows 95リリース以来の感動か...Windows 8について分かってきた7つの秘密を一挙紹介!
  • 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努(SYNODOS JOURNAL) - livedoor ニュース

    東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努2011年05月16日15時57分 提供: 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 そこで考えてみたいのは、大震災が起こる前の東京電力福島第一原発についてである。『朝日新聞』の記事をあたってみると、いろいろな事実がみえてくる。原発事故以前の諸問題について、光を当ててみよう。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電

    Gln
    Gln 2011/05/21
    『東京電力福島第一原発は、(1)1978年に臨界事故を起こしていた。(2)大丈夫とされた震度4にも耐えられなかった。(3)別の地震では、使用済み核燃料プールの水が漏れた。(4)コストを気にして、多くの損傷を隠してきた。(5)国
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 東京電力を破産させられないような国ではベンチャー企業は育たない

    ウォールストリート・ジャーナルは、「自由主義経済の国であれば、東電は破産させた上で被害者を救済するのが当然なのに、東電という会社を救済しようとしている日はやはり社会主義」と痛烈に批判している(参照)。 私自身、昔から「日は自由主義経済の衣をかぶった社会主義」だとは思って来たが、この何かというと「大企業や既得権者を守る」姿勢が、「大企業の正社員とそれ以外」という社会の二重構造を生み、経営陣の「逃げ切りメンタリティ」を助長し、来ならば国の発展の原動力となるべき「ベンチャー企業」の活躍を阻止していることは注目に値する。 日政府は、ときどき思い出した様に形だけの「ベンチャー支援」のようなものをするが、ベンチャー・ビジネスを活性化するのに最も大切なものは、国からの支援なんかではなく、「自由競争」である。日では、既得権者が官僚と癒着して、さまざな規制や免許制度で市場への参入障壁を高くしてベン

  • 睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢 | ライフハッカー・ジャパン

    Herman Millerのアーロンチェアやエンボディチェア(ギズモードでも絶賛)など、起きている間の姿勢には何かと気を配るものですが、意外に見過ごされているのが睡眠中の姿勢。とはいえ、1日6~8時間を費やすものですから、寝ている間の姿勢も体にインパクトを与えているはずですね。朝目覚めて、「アイタタタ...」なんてことありませんか? おなじみの米ライフハック情報メディア「Lifehack」では、寝違えなどを防ぐため、やってはいけない睡眠中の姿勢として、以下の3点を指摘しています。 枕を高くして寝るべからず。 首を必要以上に伸ばしすぎているおそれあり。 硬いベッドシートで寝るべからず。 足首の動きが制限され、歩いたり座ったりという、体全体のメカニズムに影響する。 片側に向いて寝るべからず。 左右のバランスが悪くなり、背中を痛めるおそれがある。 では、どんな姿勢で眠るとよいのでしょう? この記

    睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢 | ライフハッカー・ジャパン
  • Google社員が伝授する、退屈な日常から抜けだして自分をポジティブにするコツ | ライフハッカー・ジャパン

    日々をルーチン化すると、折り目正しい毎日が送れ、生産性の向上にもつながるわけですが、ときどき飽きてしまったり、新しいことに挑戦する意欲がなくなったりすることもありますね。そんなメリハリのない毎日からサヨナラする、ちょっとしたコツをご紹介しましょう。 GoogleのMatt Cutts氏は、このような状況に陥らないためのコツとして、30日間何か新しいことにチャレンジすることを勧めています。日常のルーチンから、ちょっとしたことを足したり、引いたりするだけで、普段の流れを変えることなく、日常がポジティブになるそうです。 どんな小さなチャレンジでもOK。たとえば、自転車通勤にするとか、毎日一枚写真を撮るといったことでもいいそうです。むしろ、いきなり大きなものに挑むよりは、小さなことのほうが続けやすく、自分のことを見つめなおすきっかけになるかもしれません。 Cutts氏のスピーチは、冒頭動画の30分

    Google社員が伝授する、退屈な日常から抜けだして自分をポジティブにするコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 【放射能漏れ】基準値超えも出荷停止措置が出ない「お茶」 なぜ?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今月に入り、各地で茶葉から基準を超える放射性物質が検出されている。いずれも出荷は自粛されているが、いまだに原子力災害対策特別措置法に基づく出荷停止措置は出ていない。どの段階で出荷停止にするか政府の方針が定まらないからだ。品の暫定基準値は、お茶などの加工品を想定しておらず、生産者側に立つ農林水産省と消費者側に立つ厚生労働省で見解が対立、調整が難航している。(長谷川陽子) 「足柄茶」で知られる神奈川県南足柄市。今月初旬、「安全をPRする」として行った検査で、生茶葉から1キロあたり550~570ベクレルの放射性セシウムを検出した。乾燥加工した荒茶の数値はさらに高濃度の約3千ベクレル。県は「高い数値に驚いた」と声を落とす。