タグ

2012年12月29日のブックマーク (6件)

  • 【ベスト仕事アプリ2012】今年中にチェックしたい仕事効率化アプリ10選。 | AppBank

    AppBank の主任です。 2012年に AppBank でご紹介した仕事の効率を向上させるアプリをランキング形式で10個、ご紹介いたします。 いずれも今年の AppBank で高い人気を誇るアプリです。2013年になる前にチェックしておきましょう! 10位:階層メモ・ToDoアプリ「Outline」 10位は文章の要点整理・アイデアメモ・簡単なタスク管理に使える Outline です。 2指を広げるなどのジェスチャ操作が中心なので軽快に使えます。思い付いたアイデアをサクッと追加でき、煩わしさがありません。 内容は Google タスクと同期したり、Dropbox に書き出せるので iPhone でまとめた内容を PC での作業時に活用できます。 詳しいレビューはこちら。 →Outline: アウトラインをメモるのにも ToDo 管理にも使えるアプリ。 9位:ToDoアプリ「Any.D

    【ベスト仕事アプリ2012】今年中にチェックしたい仕事効率化アプリ10選。 | AppBank
  • 株高の仕掛け人は海外投機筋/「アベノミクス」の虚構

    株価が日経平均で1万円を超えましたが、押し上げているのは海外の投機筋です。安倍晋三自民党総裁が主張する「大胆な金融緩和」は、国民に何の利益ももたらしていません。 東京証券取引所が毎週まとめている「投資部門別株式売買状況」を見ると、11月第2週以降、海外投資家だけが株を大きく買い越し、買った株が売った株を上回っています。国内の法人、個人が売り越した分を海外投資家が埋めている状況です。 安倍氏は「政策を発表しただけで株は上がり、円が下がった」と自画自賛しましたが、もうけたのはもっぱら海外の投機筋だけ、決して景気がよくなって株価が上がっているわけではありません。まして、雇用や生産など実体経済は何もよくなっていません。市場関係者はこの間、株価を押し上げたのが海外のヘッジファンドだとみています。 国内経済には今後、景気をよくするどころか、雇用や中小企業に悪影響を与える材料が目白押しです。2009年1

    株高の仕掛け人は海外投機筋/「アベノミクス」の虚構
    Gln
    Gln 2012/12/29
    買った株を売ってもうけるのはこれからのはず
  • 安倍内閣、組閣人事の目玉は文部"擬似"科学大臣

    先の衆院選を受けて、かつてホメオパシーをはじめとする非科学的な擬似医療を国費で研究しようと目論んだトンデモ民主党政権が崩壊し、代わってトンデモ自民党による第2次安倍晋三政権が誕生しました。今回のトンデモ政権の最大の売りは、「EM菌」「親学」「ナノ純銀除染」「予言者ジュセリーノ」の信奉者で幸福の科学信者からシンパ扱いされている下村博文氏の文部科学大臣への起用です。ネット上では「これじゃ文部擬似科学大臣だ」との声も挙がっています。 ■EM菌推進団体から表彰 下村博文文科相は、2011年に「日アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」という団体から「アルベルト・シュヴァイツァー賞」なるものを贈られています。この協会は、「EM」と呼ばれるオリジナル・ブレンドの微生物で水質を浄化したり放射能まで消せてしまうなどと謳う理美容室経営者の団体「SPC Japan」を母体としています。「SPC Japan」の

    安倍内閣、組閣人事の目玉は文部"擬似"科学大臣
  • not found

  • 3分間でLとRの発音をテケトーにマスターする: 極東ブログ

    たまたま、はてなブックマークで「はてなブックマーク - 3分でLとRの発音を完璧にマスターできる5つの音声トレーニング | わいわい英会話」(参照)というのを見た。私が見たときは400くらいブックマークがついていた。人気が高いと言えるのではないかと思う。ネットとかで英語を学びたい人は多いのだろう。その程度の印象でいつもならこうした話題は通り過ぎて、元記事を開くことはないが、タイトルの「LとRの発音を完璧にマスター」を見てつい、そうだなあ、あれは意外に難しいんだよなと思ったので、どう教えているのか元ネタ(参照)を開いてみた。ざっと目を通して、え?と思った。 簡単にいうと、ダークエル(dark L)の解説がなかった。このサイトの他の部分で説明されているのかもしれないが、英語のエル(L)の発音を学ぶときには、ライトエル(light L)とダークエル(dark L)を区別したほうがいい。いや、非英

  • 知らないと恥ずかしいWindows/Macのショートカット20個 | ライフハッカー・ジャパン

    キーボードショートカットはそれこそ山のようにあって、ひとつひとつチェックしていると大変です。ただ、基的なものを覚えているだけでも断然ラクになるはずです。米Lifehackerが選んだ20のショートカット一覧を紹介します。以下の画像をパソコンの壁紙にするもよし、プリントアウトして壁に貼るもよし(下記画像はクリックすると拡大します)。 キーボードショートカットは、覚えてしまえば条件反射的に使いこなせるものです。覚えてしまうまでの積み重ねは決して楽しいものではありませんが、その価値はきっとあるはずです。 一度体得すれば、マウスにふれることなく、テキストの森の中を自由に飛び回り、ウェブブラウザをたちどころに立ち上げ、忍法のようにスプレッドシートにテーブルをつくることができるのです。そう、その様は、まるでサイボーグ・ニンジャ! マウスと無縁になるわけではありませんが、キーボードとマウスの二刀流で、

    知らないと恥ずかしいWindows/Macのショートカット20個 | ライフハッカー・ジャパン